1: 2022/04/08(金) 09:44:40.08 ID:P0XqU8BQa
なんやこれ
↓
↓
まとめサイト速報+
2: 2022/04/08(金) 09:44:58.10 ID:P0XqU8BQa
3: 2022/04/08(金) 09:45:43.57 ID:P0XqU8BQa
なんなんこの値段?
4: 2022/04/08(金) 09:45:54.20 ID:eNrXMUzLp
きみ貧乏人なんだね
9: 2022/04/08(金) 09:46:42.91 ID:P0XqU8BQa
>>4
いや、どう見ても値段高めやろ
いや、どう見ても値段高めやろ
8: 2022/04/08(金) 09:46:42.13 ID:YX1E1gxn0
6人ならそんなもんやろ
平城苑とかならもう少しイク
平城苑とかならもう少しイク
11: 2022/04/08(金) 09:47:15.52 ID:yDdZYFNka
6人で飲み物まで入れて53,000円は普通やな…
12: 2022/04/08(金) 09:47:18.35 ID:P0XqU8BQa
コカ・コーラ2で1000ってことはコーラで500円?
はえー・・・
はえー・・・
13: 2022/04/08(金) 09:47:20.98 ID:CWUY5kMYd
サラダが高いな
キムチは食い過ぎだと思うが
キムチは食い過ぎだと思うが
15: 2022/04/08(金) 09:47:58.77 ID:KTgRQ/7G0
普通やんか
18: 2022/04/08(金) 09:48:08.45 ID:GtUaQ3fL0
6人5万は別にじゃね
19: 2022/04/08(金) 09:48:27.17 ID:rB6Dm4Di0
コーラ10リットル分なやろな
20: 2022/04/08(金) 09:48:35.00 ID:u5M7PdVup
そんな事よりいまだに一般客の評判を聞かない
21: 2022/04/08(金) 09:48:56.71 ID:CWUY5kMYd
食ってる量のわりにめちゃくちゃドリンク頼んでて草
しかもソフドリだしお腹ポチャポチャになるやろ
しかもソフドリだしお腹ポチャポチャになるやろ
22: 2022/04/08(金) 09:49:02.77 ID:3JSB4iyk0
こんなんで客来て儲かるなんて羨ましいわ
23: 2022/04/08(金) 09:49:11.95 ID:ZeYmtbiG0
飲み会2回分、貧乏人には3回分になるからまあまあ高いやろ
25: 2022/04/08(金) 09:49:20.86 ID:qScrYe3ad
ユッケ1700円って高過ぎじゃね?
30: 2022/04/08(金) 09:49:43.45 ID:CWUY5kMYd
>>25
焼肉キングとか好きそうw
焼肉キングとか好きそうw
33: 2022/04/08(金) 09:51:06.43 ID:qScrYe3ad
>>30
叙々苑レベルやん高いだろ
叙々苑レベルやん高いだろ
28: 2022/04/08(金) 09:49:32.65 ID:gLFiNywG0
高級なん?
普通の焼肉屋やる言うてなかった?
普通の焼肉屋やる言うてなかった?
29: 2022/04/08(金) 09:49:40.80 ID:x6iXD88+M
牛丼なら6人で2400円で済むんだぞ?異常だろ
32: 2022/04/08(金) 09:49:54.86 ID:q2hRU3U2p
地代がガチなら言うほどボロ儲けできるとは思えない
34: 2022/04/08(金) 09:51:28.95 ID:P0XqU8BQa
山芋キムチ750円!w
36: 2022/04/08(金) 09:51:58.13 ID:sRT8qI4Wd
俺ならソフトドリンクは水で済ませるけどね
40: 2022/04/08(金) 09:53:02.06 ID:3i0D8Skga
オープンしてからヤバい噂全然きかんくなったよな
経営上手くいっててアンチ大惨敗なんか?
経営上手くいっててアンチ大惨敗なんか?
46: 2022/04/08(金) 09:55:10.05 ID:m6hlYv0hd
>>40
偽装で謝罪してたやん
偽装で謝罪してたやん
41: 2022/04/08(金) 09:53:33.50 ID:5m7J8ijZr
だいぶ遠慮してて草
43: 2022/04/08(金) 09:53:52.97 ID:aqQ/O+Uyr
コーラ500円
49: 2022/04/08(金) 09:55:22.94 ID:fDWNzAIr0
安くは無いけど凄い高いってわけでも無いな
話のネタでも行きたく無いが
話のネタでも行きたく無いが
53: 2022/04/08(金) 09:56:35.33 ID:P0XqU8BQa
叙々苑は年齢層高めをターゲットにしとるけど牛宮城はYouTube観てる若者向けやぞ?
この値段は高すぎやろ
この値段は高すぎやろ
54: 2022/04/08(金) 09:56:51.22 ID:Aygod58X0
6 人なら普通やろ…
59: 2022/04/08(金) 09:57:53.07 ID:NcIkUDr10
6人前の盛り合わせ安くね?
71: 2022/04/08(金) 10:01:46.41 ID:WUhe8p4b0
牛角なら3万6千円だな
73: 2022/04/08(金) 10:01:55.66 ID:cXRB/E+eM
焼肉に限らずやけど東京は高いな
74: 2022/04/08(金) 10:01:59.74 ID:BtUHf/Nyd
高めの焼肉屋としては普通やん
77: 2022/04/08(金) 10:03:01.82 ID:VbGrY/1D0
80: 2022/04/08(金) 10:04:43.88 ID:GT0Q+uvJ0
まあ1人1万出すなら違う店行くわ
インスタだのやってる人たちがネタ求めて行くんやろ
インスタだのやってる人たちがネタ求めて行くんやろ
88: 2022/04/08(金) 10:05:55.62 ID:ZLWP4FcUa
もともと貧乏には関係ない話だからな気にすんな
92: 2022/04/08(金) 10:07:21.78 ID:P0XqU8BQa
>>88
いやお化け屋敷にこの値段は高すぎるやろ
いやお化け屋敷にこの値段は高すぎるやろ
89: 2022/04/08(金) 10:06:37.33 ID:ILiXN2o00
ほんとのところ旨いんか?
94: 2022/04/08(金) 10:07:44.45 ID:U3j8MKps0
これなら叙々苑行けばええやん
98: 2022/04/08(金) 10:08:39.11 ID:KneE+/8Cd
成功したん?
100: 2022/04/08(金) 10:09:43.99 ID:6SgGXfEq0
半年~1年経って予約でいっぱいなら成功でええ
104: 2022/04/08(金) 10:10:39.37 ID:DpdVx1960
うまいならええけどな
112: 2022/04/08(金) 10:12:14.19 ID:xwptArQ90
ユッケってこんなすんの?
125: 2022/04/08(金) 10:17:04.41 ID:P0XqU8BQa
調べたけど松阪牛と神戸牛コースで堪能できて飲み放題で8000の完全貸切焼肉 虎室ってとこの方が良さそう
もうちょい頑張らないと半年後やばいよ宮迫さん
もうちょい頑張らないと半年後やばいよ宮迫さん
134: 2022/04/08(金) 10:19:55.16 ID:s/4yHf2L0
>>125
心配しなくても完全勝ち組なので
渋谷の焼肉店は全部消えるレベルだけど
心配しなくても完全勝ち組なので
渋谷の焼肉店は全部消えるレベルだけど
126: 2022/04/08(金) 10:17:50.50 ID:beMHvF5rM
やっす
128: 2022/04/08(金) 10:18:42.73 ID:95x+2+hRp
肉は交雑やしこんなもんやろ
サイドでがっつりぼったくってる
サイドでがっつりぼったくってる
132: 2022/04/08(金) 10:19:19.27 ID:P0XqU8BQa
ほいよ、これね
完全貸切焼肉 虎室
https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13260840/party/169573605/
他にもTwitterやらなんやらで調べたら優良焼き肉店多かったわ渋谷
完全貸切焼肉 虎室
https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13260840/party/169573605/
他にもTwitterやらなんやらで調べたら優良焼き肉店多かったわ渋谷
135: 2022/04/08(金) 10:20:06.03 ID:ElqNxj0f0
6人なのに黒烏龍茶8杯…妙だな
139: 2022/04/08(金) 10:20:58.11 ID:/pJZN/iGa
1人2万とかやなきゃええわ
焼肉とか1万は捨てる覚悟やし
焼肉とか1万は捨てる覚悟やし
143: 2022/04/08(金) 10:21:50.97 ID:BtEsss9L0
6人分じゃん
1人1万以下なら焼肉では安いと思うけど
1人1万以下なら焼肉では安いと思うけど
145: 2022/04/08(金) 10:22:32.86 ID:yx8Eu50T0
宮迫というブランドで値段あがってるだけだから
147: 2022/04/08(金) 10:23:29.47 ID:DiiHnJ/qa
>>145
宮迫にもうブランドないんですが…
宮迫にもうブランドないんですが…
152: 2022/04/08(金) 10:25:40.27 ID:Rl0gvqrAa
>>147
認めたくないのかもしれんがあるからうまくいってるんだぞ
認めたくないのかもしれんがあるからうまくいってるんだぞ
211: 2022/04/08(金) 10:42:01.88 ID:pfVrozKe0
1人9千円です←すまん、これが高いってお前が底辺なだけやん
底辺らしくやっすい焼肉食べ放題行けばええやん
底辺らしくやっすい焼肉食べ放題行けばええやん
215: 2022/04/08(金) 10:42:33.45 ID:P0XqU8BQa
>>211
じゃあお前半年後ガラガラなってもいけよ
毎日行けボケ
じゃあお前半年後ガラガラなってもいけよ
毎日行けボケ
221: 2022/04/08(金) 10:43:29.24 ID:+ABaIAGx0
>>211
お値段に見合ってないって話やろwすぐ論点そらすな
お値段に見合ってないって話やろwすぐ論点そらすな
216: 2022/04/08(金) 10:42:34.02 ID:tYQbMWrLa
一般とYouTuberで接客違うって本当?
224: 2022/04/08(金) 10:44:54.43 ID:9m8D5as2a
投資分は楽に回収出来そうやね
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649378680/
コメント
コメント一覧 (33)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それとも他のまとめサイトにあげるのを間違えたのか?
管理人
が
しました
場所的に値段は普通
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
行く理由が冷やかし位しか無いんよ
管理人
が
しました
叙々苑だったら6人で行ったらこの倍から3倍はするで
管理人
が
しました
数的にはユッケのオプション?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
別に高くも安くもない
管理人
が
しました
ただ肉類はA5ランクのブランド牛のところでももっと安いが・・・
場所代なのか
管理人
が
しました
管理人
が
しました
こんなご時世だが頑張って欲しいねー
管理人
が
しました
まともに肉食ったらいくらになるやら。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
本当の高級店に行ったこと無い人多んだろうな
管理人
が
しました
接待でここ連れて行かれたら引くかも・・・・・。
しかし、皆金持ちだな~
管理人
が
しました
あんまり焼肉好きじゃないから行くつもりは無いが、よく行くイタリアンでも夜なら1人15,000円ぐらいするんだが?
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※