1: 2022/01/20(木) 17:50:44.58 ID:dKOZHI8bd
世界一の車会社やぞ?
まとめサイト速報+
38: 2022/01/20(木) 18:02:54.38 ID:9sEKA2iJ0
>>1
おまえの脳内ではそうなんだろう
おまえの脳内ではそうなんだろう
2: 2022/01/20(木) 17:51:04.90 ID:dKOZHI8bd
逆張りで大金無駄にするのアホらしくならんのか?
3: 2022/01/20(木) 17:51:07.59 ID:vxusZcOKM
普通ホンダだよね
5: 2022/01/20(木) 17:51:21.49 ID:dKOZHI8bd
>>3
逆張り
逆張り
4: 2022/01/20(木) 17:51:13.69 ID:dKOZHI8bd
トヨタにしとけって
マジで
マジで
6: 2022/01/20(木) 17:51:36.31 ID:dKOZHI8bd
お前らのために言うとんねん
7: 2022/01/20(木) 17:51:59.54 ID:dKOZHI8bd
缶ジュース買うのとはわけがちゃうで?
8: 2022/01/20(木) 17:52:04.58 ID:3tfF4V8m0
スズキってこういうスレで名前すら挙がらんよな
14: 2022/01/20(木) 17:53:09.81 ID:0U6wuvG6d
>>8
軽ならスズキでもええやろ
軽ならスズキでもええやろ
20: 2022/01/20(木) 17:54:34.93 ID:2UusdM8nd
>>8
日産とかダイハツやろ
日産とかダイハツやろ
22: 2022/01/20(木) 17:54:51.46 ID:2RBkxq2MM
>>8
マツダやろ
マツダやろ
9: 2022/01/20(木) 17:52:07.96 ID:dKOZHI8bd
はぁ
10: 2022/01/20(木) 17:52:25.14 ID:2RBkxq2MM
イッチはトヨタ社員か何か?
11: 2022/01/20(木) 17:52:32.86 ID:vNaxJb6f0
付き合いがあるんで…
12: 2022/01/20(木) 17:53:06.14 ID:XFuZpAhyr
カローラスポーツhvの中身がプリウスじゃなければ買ってたかもしれん
今はシビック乗ってる
今はシビック乗ってる
13: 2022/01/20(木) 17:53:07.00 ID:3pc1HDFJd
知らん
15: 2022/01/20(木) 17:53:44.65 ID:NnIlbHiQM
じゃあ携帯はサムスンなんか?
世界一だよ?
世界一だよ?
16: 2022/01/20(木) 17:53:51.49 ID:pyA7im5IM
馬鹿だからな
17: 2022/01/20(木) 17:53:55.33 ID:Ftl7ofmxp
スバルは唯一無二だから
18: 2022/01/20(木) 17:54:17.91 ID:J7OltBaSM
トヨタはディーラーがクソムカつくから買わない
19: 2022/01/20(木) 17:54:29.59 ID:9SSo/ChVM
最近やたらエクリプスクロスPHEVのCMが流れて三菱の必死さが伝わる
21: 2022/01/20(木) 17:54:48.73 ID:+bESWUas0
逆張りやな
子どものときにみた日産スカイライン買うのが永遠の憧れ
子どものときにみた日産スカイライン買うのが永遠の憧れ
23: 2022/01/20(木) 17:55:06.69 ID:v6JbPc840
別に好きなの乗ればいいさ 経験しながら良さを分かっていく
24: 2022/01/20(木) 17:55:09.77 ID:sZXjgC4R0
ムカつかないディーラーなんて高級店ぐらいしかない
25: 2022/01/20(木) 17:55:38.31 ID:lpChxuoPd
ホンダの軽ってなにがええの
27: 2022/01/20(木) 17:56:00.49 ID:9SSo/ChVM
>>25
Nバン
Nバン
26: 2022/01/20(木) 17:55:55.96 ID:hU2WYiaYd
乗りたい車がないわ
28: 2022/01/20(木) 17:56:01.80 ID:v6JbPc840
安いからみんな買うんだろ
29: 2022/01/20(木) 17:56:21.87 ID:+bESWUas0
マツダ、日産の過去の栄光に縋ってる
30: 2022/01/20(木) 17:57:01.94 ID:Rws26zu3d
わい見栄張ってレクサス買ってしまったが最後呪縛に閉じ込められてしまった模様
困ったンゴね
困ったンゴね
31: 2022/01/20(木) 17:58:53.67 ID:CcrhG/hU0
中古ならトヨタ以外の方が安いやん
32: 2022/01/20(木) 17:59:43.78 ID:v6JbPc840
26年前よくわからずBMW新車で買って 今三代目のBMW 途中でワーゲン挟んだけどディーラーの対応悪かったからやめた
34: 2022/01/20(木) 17:59:54.81 ID:VJJZ7/Jv0
トヨタの車は顔がね
35: 2022/01/20(木) 18:00:34.96 ID:XUKVjrXf0
個性がないんだよなトヨタ...
36: 2022/01/20(木) 18:01:09.91 ID:v6JbPc840
そもそも今の日本車のデザインがなぁ
37: 2022/01/20(木) 18:01:50.26 ID:ZVQxmfxN0
好きなもの乗らせたれ
40: 2022/01/20(木) 18:05:29.23 ID:e5xfULGnp
アクアアルファードノアヴォク売ってれば大体勝てると思ってるところがムカつく
39: 2022/01/20(木) 18:04:10.93 ID:V1dxDYTk0
子供が出来てからヴォクシーに変えたわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642668644/
コメント
コメント一覧 (116)
vehicle4321
が
しました
興味ないからで済ますほど安くも無いやろ
トヨタ車だってクソな車はクソやぞ
カローラスポーツのスポーツ信じてレビトレみたいのでしょと買った友人は絶望してたわ
vehicle4321
が
しました
LCは良いんだけどあの軽さは出てないんだよ
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
デザインがクソダサいし面白みが皆無だから古いマニュアルのイギリス車乗ってます
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
トヨタもけっこうリコール出てるしな
トヨヲタはこれだから疲れる
vehicle4321
が
しました
安いのは出来が良くない。
ミニバンも良くない。
デザインはかなり良くない。
トヨタを選ぶ意味がわからない。
vehicle4321
が
しました
隠れリコールやってるみたいだしね
もう終わったのかな?
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
特にこういう「みんながイイって言ってる物が最高の物」って奴と車被るぐらいなら逆張り大いに結構。
vehicle4321
が
しました
普通車ならスバルやマツダなんて選択肢があるなんて素敵やん。日産もええ
軽ならもちろんスズキは未だにダントツとして、ダイハツも問題ないというか、レベル高いところでの好き嫌いだけ
ただし三菱、あんたはもうちょっとちゃんとやってからでないと買えん。ぶっちゃけ、現行ヤバいのは三菱だけじゃん(ふそうはまだいいよ。本体の方ね)
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
バズってたでSNSでw
E15オーリス、カローラランクス、初代アベンシス、クルーガー、Opaあの辺はデザイン好きやったけどな
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
ある程度何でもあるのに何でファミレス以外行くの?
食いたいものがない
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
それが良いか悪いかは別として。
トヨタには(日本のメーカーには)海外メーカーのような戦略は選べないからな。
ホンダは選べる可能性がある。ただしその時は「日本車メーカー」ではなくなっているだろうけど。
残念なことにトヨタの世界一の生産技術で作られる車は素敵な車ではないんだ。
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
まちがいない、ではなくて買う車種によっては損をする。
vehicle4321
が
しました
結局、新型アウトランダーに決めてわ
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
良い物は高い、安い物はそれなりと言うかゴミも多い
vehicle4321
が
しました
ランクルやFRセダン、GRブランドもあるし
逆に他のメーカーの白物家電メーカー化が著しいんだよな
マツダが特にひどい。見た目はかっこいいが味付けは昔のトヨタみたいにどんどんフワンフワンの脚にダルダルのステアとスロットルフィールになってる
CX系でファミリー層取り込んだのが理由とされてるけど車としての完成度さておき楽しさは魂動デザイン前のが良かった
ハイブランド系でいきたいと言ってるクセにハイエンドカーいらないと公言してたり手本にしてるBMWやメルセデスまるでわかってないとしか
vehicle4321
が
しました
2代目オーリスなんて乗っていて「こんな感じでいいんだろ?」感があったし
他社の同クラスには色んな面で負けていた
カロスポあたりからやっと本気で作ってるなと思ったわ
俺はスズキのSUVに乗り換えたけど
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
外しました!ってケースも出て来るだろうな
なんか、更に工場停止とか言ってるし、
新型車どんどん追加して傷口に塩塗ってるし…
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
でもマツダもいいぞ!
衝突安全性はトヨタ以上だし、エンジン音は比べ物にならんくらいイイ
vehicle4321
が
しました
ホンダは、外回りのデザインなんとかならんの?の世界。中身は、発想凄いが、開発期間が少なすぎないか?の世界。
日産三菱は、もう終わった!
マツダは、外回りのデザインいいかも!中身は内装痛み早すぎるって!
スズキは、ぶつかったら二度と復活できんボディのイメージ。
ダイハツは、小トヨタ。
vehicle4321
が
しました
車に興味ないならトヨタでええと思う
vehicle4321
が
しました
小さいメーカーだと月販1000でもライン維持できる。
旨味が無くて誰も手を出さないコンセプトとか他社がギリ手を出せるんだよな。
ジムニーの旧型も月販1000台の低空飛行だったけど企業規模が小さいから
維持できた。デリカもそう。平均すると月販1000~2000
エスティマは徐々に落ちてきて3000切るようになったんで廃盤。
採算とか企業規模の関係でトヨタにも網羅できないコンセプトはあるっちゅうこっちゃ。
vehicle4321
が
しました
世界中の貧困層に売れとるから貧乏人には超オススメや
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
それまでのトヨタは金積まないと良い性能の車には出会えず、大衆車は足回りケチって見えない所は徹底的に手を抜いてた。
ちょうどその2012年頃、スバルマツダが良いクルマ造るようになったけど、章男社長の手腕で一気に味がしまっちゃった。
ところで、ホンダは最近どうなんだ?
渾身のシビックも、今後FFだけで売って行くの厳しくないか?
vehicle4321
が
しました
足車として使い潰すならホンダや日産のコンパクト買ったコスパいい、故障率なんてさして変わるもんでもないし
vehicle4321
が
しました
知識も経験も無いのに謎の全能感と良く回る口先だけは持ってるから性質が悪いそうな
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
コメントする
※荒らし多発中ですが、削除・NGワード追加で粛々と対応します。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※