マニュアル車の運転

1: 2022/01/23(日) 19:02:01.79 ID:ZNMLS4azd

ブオーン🚗


まとめサイト速報+

2: 2022/01/23(日) 19:02:10.27 ID:RsUg4NBjr

きっしょ


4: 2022/01/23(日) 19:02:26.82 ID:ZNMLS4azd

>>2
は?


7: 2022/01/23(日) 19:03:11.47 ID:BfYs4eNY0

無免許煽りに切り替えていけ


8: 2022/01/23(日) 19:03:23.47 ID:PXOstk9nd

軽トラの限界挑戦してたわ


10: 2022/01/23(日) 19:03:56.87 ID:pdcHsR8J0

なんでいかついスポーツカーってチー牛しか乗ってないんやろ


27: 2022/01/23(日) 19:07:46.67 ID:IgskBHyoM

>>10
車ってオーナーのコンプが現れるからな
チビはでかいSUV
チー牛はいかついスポーツカー


32: 2022/01/23(日) 19:09:21.76 ID:yO2K5eDn0

>>27
ワイチビな方やけど小型くらいの方が好きや
自分のサイズ感に合ってる気がして


12: 2022/01/23(日) 19:04:06.11 ID:yO2K5eDn0

わかる
シフトダウンをうまく決めるときが至福


13: 2022/01/23(日) 19:04:38.51 ID:ZNMLS4azd

>>12
ヌルッと入ると脳汁出る


14: 2022/01/23(日) 19:04:42.13 ID:YJ6qiF9Q0

無意味に変速してるだけで楽しい


15: 2022/01/23(日) 19:04:50.29 ID:ABh3L7Wv0

坂道発進なんか余裕やろと思ってたけどクソ急な坂でやったときはちょっと震えたわ


16: 2022/01/23(日) 19:04:50.37 ID:yO2K5eDn0

バイクも難しいけど楽しいわな


17: 2022/01/23(日) 19:05:05.87 ID:JMwBQ56b0

コラムのマニュアル運転したことあるのワイくらいやろなぁ


18: 2022/01/23(日) 19:05:28.80 ID:PtACmldk0

>>17
中々楽しいよな


19: 2022/01/23(日) 19:05:35.91 ID:BMLuiGxvd

わいもmtすこ


20: 2022/01/23(日) 19:05:54.84 ID:HKt4zzuPd

黄色いスイフトスポーツ乗ってそう


21: 2022/01/23(日) 19:06:17.08 ID:zMjcZ3UNr

MT軽トラの運転楽しいな


22: 2022/01/23(日) 19:06:55.28 ID:ZNMLS4azd

高校生はそろそろ免許取りに行く時期やろ?
mtで取れよ😁


23: 2022/01/23(日) 19:07:00.16 ID:AFrf3/9yd

親父の軽トラ車検出しといてって頼まれて乗った瞬間マニュアルやんって思ってエンスト数回して走り出せた


24: 2022/01/23(日) 19:07:07.87 ID:/Up05ZCp0

ミッションの構造気になって調べたらatに感動したわ
mtなんて愚直すぎダサい


25: 2022/01/23(日) 19:07:30.93 ID:GmLIBfUZM

長年MT乗ってて最近AT買ったけど
全然だめだね 意のままに動かなくて


26: 2022/01/23(日) 19:07:34.79 ID:yO2K5eDn0

AT車でもギアはつけてほしいわね


29: 2022/01/23(日) 19:08:08.32 ID:hXMhvfEc0

MT乗りたいならダンプ乗れ


30: 2022/01/23(日) 19:08:20.01 ID:FiqzlEoa0

バイクはMTでも動かせるけど車は無理


31: 2022/01/23(日) 19:08:37.59 ID:sLUi6Yj+M

すまんマニュアルの楽しさがわからんのやけど


33: 2022/01/23(日) 19:09:29.10 ID:ZNMLS4azd

>>31
ギアガチャガチャできる


35: 2022/01/23(日) 19:09:58.16 ID:sLUi6Yj+M

>>33
アホやん
授業中ボールペンカチカチしてる奴と一緒や


37: 2022/01/23(日) 19:10:10.54 ID:GmLIBfUZM

>>31
MTはアクセルの開度に敏感に反応する


40: 2022/01/23(日) 19:10:59.43 ID:/Up05ZCp0

>>37 必要なん?


43: 2022/01/23(日) 19:11:12.03 ID:sLUi6Yj+M

>>37
そんなんオートマでもトップかセカンドで引っ張れば同じやん


36: 2022/01/23(日) 19:10:10.51 ID:ZNMLS4azd

上り坂でブリッピングしてギア下げてエンジンが唸り上げる時たまらんよな?


38: 2022/01/23(日) 19:10:28.39 ID:pW4EsHeA0

今の時代乗るやつは正直変わり者やと思う


41: 2022/01/23(日) 19:11:00.65 ID:WnQZVuO80

信号「赤です」
MTガイジ「キュァアアアア!ガッチョンガッチョンガッチョン(マシンガンシフトダウン)
ファーン……ファーン…ァン(ブリュッピング)
プスン……シュンシュンシュン!ブロロロロ……」


アホやろ


54: 2022/01/23(日) 19:12:09.25 ID:ZNMLS4azd

>>41
毎回シフトダウンして止まるわけないやん
まさにatガイジって感じのレスやな


44: 2022/01/23(日) 19:11:12.17 ID:qwJhc4bEM

バックの時だけ自動で半クラにしてくれないかな


45: 2022/01/23(日) 19:11:18.98 ID:IolHdLnd0

トラクターしか運転でけへんわ


46: 2022/01/23(日) 19:11:23.04 ID:mS1PVoCCd

そもそも車持ってないのにスピードだタイムだ内装だとか偉そうに語ってるやつばっかりなのでセーフ


48: 2022/01/23(日) 19:11:43.15 ID:8oum1uDK0

くそ急な坂で焦げ臭い臭いしたときはあせったわ


52: 2022/01/23(日) 19:12:02.79 ID:PXOstk9nd

燃費も良くなるぞ


53: 2022/01/23(日) 19:12:08.48 ID:7WEkidxH0

すぐに飽きるで


28: 2022/01/23(日) 19:07:47.49 ID:+hZCsldDd

会社の敷地内は楽しい
公道は怖い😭



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642932121/