1: 2022/01/16(日) 22:30:50.212 ID:u/TmjPum0
中古のボロいの買って自分でイジるのが愛着湧くやん?新車とかなんの面白みもなくね
まとめサイト速報+
43: 2022/01/16(日) 23:06:20.585 ID:6FjxRuCjd
>>1
そもそもイジったりしないから新車の方がいい
誰かが乗り回したのなんて何の愛着もわかん
そもそもイジったりしないから新車の方がいい
誰かが乗り回したのなんて何の愛着もわかん
3: 2022/01/16(日) 22:31:47.208 ID:hDZrzg7X0
てかOPなこだわりないなら新古車が1番コスパ高い
5: 2022/01/16(日) 22:33:09.243 ID:u/TmjPum0
>>3
ボロい15年落ちの安いの買って壊れたら自分で整備するのがコスパいいだろう
ボロい15年落ちの安いの買って壊れたら自分で整備するのがコスパいいだろう
6: 2022/01/16(日) 22:34:34.028 ID:RE+HLgAD0
>>5
新車買って壊れたら保証で直すのがコスパいいと思います!
新車買って壊れたら保証で直すのがコスパいいと思います!
7: 2022/01/16(日) 22:35:34.436 ID:u/TmjPum0
>>6
新車だと軽で200万コンパクトで300万プリウス400万クラウン500万アルファード600万もするやん
新車だと軽で200万コンパクトで300万プリウス400万クラウン500万アルファード600万もするやん
9: 2022/01/16(日) 22:38:05.138 ID:i3kMo6sQp
>>7
プリウスは300万あれば買えると思います!
プリウスは300万あれば買えると思います!
11: 2022/01/16(日) 22:39:32.965 ID:u/TmjPum0
>>9
エヌボ200万フィット250万プリウス300万みたいな感じか?細かいな
エヌボ200万フィット250万プリウス300万みたいな感じか?細かいな
12: 2022/01/16(日) 22:41:52.339 ID:35kLSb+K0
>>7
今はコンパクト200万、軽250万の時代だよ
今はコンパクト200万、軽250万の時代だよ
13: 2022/01/16(日) 22:42:50.809 ID:u/TmjPum0
>>12
ヒエッそれで軽自動車買う奴おるの不思議やわ
ヒエッそれで軽自動車買う奴おるの不思議やわ
16: 2022/01/16(日) 22:44:57.779 ID:35kLSb+K0
>>13
600万の車を買う層がお買い物の足として買うのが250万の軽
1台しか買えなくて全てを兼用する層はコンパクトを買う
600万の車を買う層がお買い物の足として買うのが250万の軽
1台しか買えなくて全てを兼用する層はコンパクトを買う
17: 2022/01/16(日) 22:46:00.024 ID:u/TmjPum0
>>16
お買い物の足でも軽よりノートとかでよくね
お買い物の足でも軽よりノートとかでよくね
20: 2022/01/16(日) 22:48:09.730 ID:35kLSb+K0
>>17
サイズよ問題は
スライドドアの軽は駐車場に停めた時に隣とのクリアランスが大きい上にハンズフリーでドアを開閉できたりして便利なんだよ
サイズよ問題は
スライドドアの軽は駐車場に停めた時に隣とのクリアランスが大きい上にハンズフリーでドアを開閉できたりして便利なんだよ
23: 2022/01/16(日) 22:49:12.116 ID:u/TmjPum0
>>20
だからN-BOXとかタントばかり走ってるんやな
だからN-BOXとかタントばかり走ってるんやな
29: 2022/01/16(日) 22:52:50.953 ID:35kLSb+K0
>>23
そうだよ
いい車は世間体のために自宅の駐車場に飾っておいて、足に使うのは楽で便利な高級軽だよ
そうだよ
いい車は世間体のために自宅の駐車場に飾っておいて、足に使うのは楽で便利な高級軽だよ
33: 2022/01/16(日) 22:55:00.667 ID:u/TmjPum0
>>29
その高級車バッテリーあがりそうだな
その高級車バッテリーあがりそうだな
41: 2022/01/16(日) 22:57:27.181 ID:35kLSb+K0
>>33
たまに週末乗る程度でも3年でバッテリーどうこうはならんよ
見栄で買う車なんて車検まで持てばいいし
たまに週末乗る程度でも3年でバッテリーどうこうはならんよ
見栄で買う車なんて車検まで持てばいいし
4: 2022/01/16(日) 22:32:08.453 ID:u/TmjPum0
安いのならミスってもダメージ少ないしな
8: 2022/01/16(日) 22:37:28.351 ID:35kLSb+K0
車はただの足
面白さは求めてない
面白さは求めてない
10: 2022/01/16(日) 22:38:32.034 ID:u/TmjPum0
>>8
こういうやつってナチュラルにあおり運転してそうだわタンクルーミーとかフリードとかミニバンババアに多い
こういうやつってナチュラルにあおり運転してそうだわタンクルーミーとかフリードとかミニバンババアに多い
14: 2022/01/16(日) 22:43:31.829 ID:x6p4AwAw0
新車買って弄ればいいじゃん
15: 2022/01/16(日) 22:44:16.459 ID:u/TmjPum0
>>14
新車はいじると保証使えなくなるやん
新車はいじると保証使えなくなるやん
18: 2022/01/16(日) 22:46:27.914 ID:x6p4AwAw0
>>15
それは中古も同じやろ
それは中古も同じやろ
19: 2022/01/16(日) 22:47:50.960 ID:u/TmjPum0
>>18
保証は入らんわ
あれぼったくりやろ
保証は入らんわ
あれぼったくりやろ
21: 2022/01/16(日) 22:48:23.819 ID:0cnxiLJmp
でもそれって新車買う金ない奴の言い訳じゃん
25: 2022/01/16(日) 22:50:41.725 ID:u/TmjPum0
>>21
あの新車買う奴らって半分以上がローン組んで買うらしいですけど?
あの新車買う奴らって半分以上がローン組んで買うらしいですけど?
28: 2022/01/16(日) 22:52:35.000 ID:0cnxiLJmp
>>25
らしいってなに
逆に中古買う奴はみんな一括なんですか?
らしいとかなしで答えて
らしいってなに
逆に中古買う奴はみんな一括なんですか?
らしいとかなしで答えて
31: 2022/01/16(日) 22:54:04.414 ID:u/TmjPum0
>>28
新車はローン組まないとなんかローン組めない理由あんのか?って聞かれてウザいから中古一括で買うわ
新車はローン組まないとなんかローン組めない理由あんのか?って聞かれてウザいから中古一括で買うわ
34: 2022/01/16(日) 22:55:16.937 ID:0cnxiLJmp
>>31
意味わからん
普通にローン組まずに払えるなら一括で払えればいいじゃん
一括でディーラーから何も言われんぞ
意味わからん
普通にローン組まずに払えるなら一括で払えればいいじゃん
一括でディーラーから何も言われんぞ
22: 2022/01/16(日) 22:49:09.974 ID:0cnxiLJmp
別に新車買ってイジればいいよね
24: 2022/01/16(日) 22:50:13.280 ID:wmn37m/7M
新車買えない心が貧しい椰子
26: 2022/01/16(日) 22:50:55.699 ID:SVnTUTYrM
こういう人ってなんで人それぞれって考えに至らないんだろう
35: 2022/01/16(日) 22:55:45.580 ID:XyueeUdb0
>>26
頭硬い 視野狭い
頭硬い 視野狭い
30: 2022/01/16(日) 22:53:24.093 ID:u/TmjPum0
新車はもったいなくてイジる気しないわ
32: 2022/01/16(日) 22:54:50.418 ID:bQBp5CH20
新車でiX3買ったよ。納車待ち。
38: 2022/01/16(日) 22:56:05.252 ID:u/TmjPum0
>>32
新車は納車まで何ヶ月も待たされるのが嫌よね
新車は納車まで何ヶ月も待たされるのが嫌よね
42: 2022/01/16(日) 22:58:27.230 ID:bQBp5CH20
>>38
いや別に… 納車までは今乗ってる奴乗るし…
いや別に… 納車までは今乗ってる奴乗るし…
36: 2022/01/16(日) 22:55:47.309 ID:YkqYsOUZ0
ならし運転してるとだんだん自分に馴染んでくる感じがして愛着沸くじゃん?
37: 2022/01/16(日) 22:55:59.487 ID:94+4wXwVp
愛着という意味でなら新車買って走らなくなるまで乗る方が愛着湧くだろ
カスタムしないのなんて初めの一年くらいなもんだし
カスタムしないのなんて初めの一年くらいなもんだし
39: 2022/01/16(日) 22:56:48.921 ID:/ApadUef0
ディーラーの試乗車上がりが1番お買い得
40: 2022/01/16(日) 22:56:58.137 ID:0cnxiLJmp
てか別に新車買う余裕ないから中古買う
でいいのになんでわざわざ新車はあーだこーだって理由つけたがるのかわからん
でいいのになんでわざわざ新車はあーだこーだって理由つけたがるのかわからん
45: 2022/01/16(日) 23:57:52.804 ID:DgnXzbzz0
中古本とかなんか無理だから中古車も無理
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642339850/
コメント
コメント一覧 (42)
管理人
が
しました
新車買う人に感謝してへりくだれ。
管理人
が
しました
独身なら30パーいける
年収600の独身なら年間支払い150万
700万くらいの車買えるわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
数年は保証があるし、壊れにくく永く乗れて愛着も湧くよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
中古車って汚いんだよ。
シートに前オーナーのウンコ臭が染みついてるだろうし、ハンドルなんかは高確率で手垢鼻くそまみれだと思う。
そんな汚い車は愛するどころか近づきたくもないから、お金払ってでも新車買うんだよ。
管理人
が
しました
割引とかで新車の方が安いんじゃないかと
管理人
が
しました
中古で弄るのは貧乏人(若者は仕方ない)がやる事
管理人
が
しました
中古車は一般的には割安に買えたり、少ない予算でもとりあえず買えることが魅力かな。
管理人
が
しました
まぁスレ主が金がない自分の価値を無理矢理自分で上げようとしてるのは滑稽やな。
言い訳人生乙。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
15年落ちとか、過去にゲロはいたり車内でやったりしてるの嫌やろ
見た目も貧乏臭いやん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
自営の整備工でもなきゃ、それを可能とするメンテスペースや、
道具の維持に掛かるコストの方がやべえだろうがよ。
個人レベルじゃ、部品調達だって難しいわけで。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
試しにクルコンで80にセットにしてアクセル踏まないでスタートしたら途中で抜いてしまった
管理人
が
しました
基本、本人所有付けるのが当然だし。
管理人
が
しました
結局、新車買う人間は中古車買う人間に金もらっている。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
1年や2年他の人が乗っていてもその後の自分が乗る時間のほうが遥かに長い俺にとっては価値はあるよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
新車で240万だから比較にならなかったわ。
まぁ一年半待ちで今の車車検に出す必要が出ましたがw
管理人
が
しました
中古のメリットほそこだよ
いろいろ付いてても安い
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※