1: 2022/01/20(木) 19:31:56.28 ID:r3g2lHmt0● BE:123322212-PLT(14121)
最近よく見かける、軽自動車の白いナンバープレート。軽自動車のナンバーは通常は黄色ですが、白で問題はないのでしょうか。
軽自動車の白ナンバーの正体は、2019年ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート、もしくは、東京2020オリンピック・パラリンピック
特別仕様ナンバープレートの一種です。プレート全体に図柄の入ったもの(交付には申込時に1000円以上の寄付が必要)と、
白いプレートの右上にそれぞれの大会エンブレムがあしらわれたものがありました。その後者の自家用軽自動車軽用プレートが、
ここでいう「軽自動車の白いナンバープレート」です。なお、いずれの特別仕様ナンバープレートともすでに交付を終了しています。
東京オリパラのナンバープレートは、2021年までのおよそ4年間で約289万4000件が交付されましたが、実に9割近くを軽自動車の白ナンバー(寄付なし)が
占めたことからも、人気の高さが伺えます。定額カーリース事業を手がけるナイル(東京都品川区)が2021年6月、クルマを所有する男女を対象に
実施したアンケートでは、軽自動車オーナー627人のうち38%が「黄色いナンバーは嫌だ」と回答。黄色以外のナンバーを利用したい・利用しているとの回答は49%でした。
(中略)
しかしその後、軽の白ナンバーに若干の揺り戻しが起きました。2018年10月から登場した「地方版図柄入りナンバープレート」では、軽のプレートに黄色い外枠が加えられたのです。
理由はずばり、視認性の向上。軽の白ナンバーの運用を始めたところ、有人の料金所での誤徴収や、判別し辛いという意見が出てきたそうです。
さらに、その外枠もプレートカバーを付けると見えなくなってしまうため、2022年春からの交付が予定されている新たな「全国版図柄入りナンバープレート」では、
外枠の左上部分に塗色が追加されます。
現在のところ、ラグビーナンバーやオリパラナンバーのような白地だけをベースにした特別仕様プレートの交付予定はありません。
ちなみに、こうした特別仕様ナンバープレートは、変更する事由が発生しない限り、廃車するまで使用が可能です。
使用を終えた時は、不正使用防止用の穴を開けることで、プレートを記念に受け取ることもできます。
全文
https://trafficnews.jp/post/114579
軽自動車の白ナンバーの正体は、2019年ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート、もしくは、東京2020オリンピック・パラリンピック
特別仕様ナンバープレートの一種です。プレート全体に図柄の入ったもの(交付には申込時に1000円以上の寄付が必要)と、
白いプレートの右上にそれぞれの大会エンブレムがあしらわれたものがありました。その後者の自家用軽自動車軽用プレートが、
ここでいう「軽自動車の白いナンバープレート」です。なお、いずれの特別仕様ナンバープレートともすでに交付を終了しています。
東京オリパラのナンバープレートは、2021年までのおよそ4年間で約289万4000件が交付されましたが、実に9割近くを軽自動車の白ナンバー(寄付なし)が
占めたことからも、人気の高さが伺えます。定額カーリース事業を手がけるナイル(東京都品川区)が2021年6月、クルマを所有する男女を対象に
実施したアンケートでは、軽自動車オーナー627人のうち38%が「黄色いナンバーは嫌だ」と回答。黄色以外のナンバーを利用したい・利用しているとの回答は49%でした。
(中略)
しかしその後、軽の白ナンバーに若干の揺り戻しが起きました。2018年10月から登場した「地方版図柄入りナンバープレート」では、軽のプレートに黄色い外枠が加えられたのです。
理由はずばり、視認性の向上。軽の白ナンバーの運用を始めたところ、有人の料金所での誤徴収や、判別し辛いという意見が出てきたそうです。
さらに、その外枠もプレートカバーを付けると見えなくなってしまうため、2022年春からの交付が予定されている新たな「全国版図柄入りナンバープレート」では、
外枠の左上部分に塗色が追加されます。
現在のところ、ラグビーナンバーやオリパラナンバーのような白地だけをベースにした特別仕様プレートの交付予定はありません。
ちなみに、こうした特別仕様ナンバープレートは、変更する事由が発生しない限り、廃車するまで使用が可能です。
使用を終えた時は、不正使用防止用の穴を開けることで、プレートを記念に受け取ることもできます。
全文
https://trafficnews.jp/post/114579
まとめサイト速報+
4: 2022/01/20(木) 19:34:16.98 ID:zqlJ7Pk10
>>1
特別枠とかおかしい
真面目にきちんと統一規格にしろ
特別枠とかおかしい
真面目にきちんと統一規格にしろ
28: 2022/01/20(木) 19:39:12.07 ID:xDS9PUCx0
>>4
だよなあ
オリンピックだか知らんがそれを理由に簡単に交通法規を変えられるとかおかしいよな
だよなあ
オリンピックだか知らんがそれを理由に簡単に交通法規を変えられるとかおかしいよな
3: 2022/01/20(木) 19:33:31.67 ID:miXVB9LM0
上の人「税金欲しいから2,3,万で交付してやれよ」
6: 2022/01/20(木) 19:35:10.85 ID:TC6TfB4t0
そのうち札幌五輪記念ナンバープレートが出るんじゃね?
今度は1台につき3万円くらい取ればよろしい
今度は1台につき3万円くらい取ればよろしい
8: 2022/01/20(木) 19:35:44.25 ID:EbpRLfGZ0
でも商用の黒字に黄色のナンバープレートなら付けたいって人は多いんだよね
42: 2022/01/20(木) 19:41:34.43 ID:oEjHOu/y0
>>8
わかる
できればそっちがよかった
わかる
できればそっちがよかった
219: 2022/01/20(木) 21:02:21.82 ID:tV0NYIQL0
>>42
入れ替えるルールを作ればいいよ
入れ替えるルールを作ればいいよ
220: 2022/01/20(木) 21:03:30.95 ID:36O+0mF+0
>>219
普通車を黄色にして軽を白に変えたらええんちゃうかな
普通車を黄色にして軽を白に変えたらええんちゃうかな
12: 2022/01/20(木) 19:36:20.13 ID:Ka+6NVni0
ナンバープレートの色なんかに興味ないわw
何色でもいいだろ
何色でもいいだろ
391: 2022/01/20(木) 23:01:50.64 ID:t5NhCPBB0
>>12
車体の色と合う合わないもあるからねぇ
車体の色と合う合わないもあるからねぇ
404: 2022/01/20(木) 23:10:38.99 ID:8gac86q40
>>391
ジムニーのブルーなんだが
ナンバー白にして失敗した
黄色の方が良かったわ
ジムニーのブルーなんだが
ナンバー白にして失敗した
黄色の方が良かったわ
407: 2022/01/20(木) 23:12:18.16 ID:v46/gQZO0
>>404
青に黄色はアクセントになっていい
白じゃシエラとしか見られんしつまらないだけやね
青に黄色はアクセントになっていい
白じゃシエラとしか見られんしつまらないだけやね
18: 2022/01/20(木) 19:37:02.53 ID:1WZJEYcP0
これからは虹色の時代だろ
20: 2022/01/20(木) 19:37:14.11 ID:dQXODZPi0
軽四駆良いな
車高の高い4駆は
デカい
重い
高いし
軽初めてだけど
雪道、雨、コンパクトで
走破性良くてハマったわ
車高の高い4駆は
デカい
重い
高いし
軽初めてだけど
雪道、雨、コンパクトで
走破性良くてハマったわ
194: 2022/01/20(木) 20:52:30.81 ID:7FYB8iiz0
>>20
全く興味の無かった軽トラMT四駆の素晴らしさを知ってセカンドカーとして導入したら
便利だわ楽しいわでそればっか乗ってた
そのうち軽バンも欲しくなってそっちはオートマだけど四駆にしたんで積雪も楽勝て近場のアシとして大活躍
メイン入れて結局3台持ちになったけど軽四駆はハマると本当に手放せない
全く興味の無かった軽トラMT四駆の素晴らしさを知ってセカンドカーとして導入したら
便利だわ楽しいわでそればっか乗ってた
そのうち軽バンも欲しくなってそっちはオートマだけど四駆にしたんで積雪も楽勝て近場のアシとして大活躍
メイン入れて結局3台持ちになったけど軽四駆はハマると本当に手放せない
22: 2022/01/20(木) 19:37:49.58 ID:VCpUe7QV0
それよりも横長欧州型を選択できると良いな
23: 2022/01/20(木) 19:38:11.08 ID:RPECw2Gz0
だったら普通車買えよ
25: 2022/01/20(木) 19:38:26.53 ID:9w6hJ0U50
どちらかといえば黄色のほうがマシ
27: 2022/01/20(木) 19:39:09.43 ID:9GRpmB6f0
黄色でいいだろ
ナンバーなんてどうでもいいわ
ナンバーなんてどうでもいいわ
29: 2022/01/20(木) 19:39:20.91 ID:T3Ro1yMh0
見栄で白にするやつはいるにはいるだろうけど、みんなボディと色味合わせようとしとるんだろ。黒白とかいいじゃん
30: 2022/01/20(木) 19:39:39.29 ID:bECwP1T80
ナンバーの色を気にしてるアホって実在するのか?
33: 2022/01/20(木) 19:39:45.53 ID:VCpUe7QV0
軽なのにわざわざ色ナンバーにしてる=恥ずかしい奴
普通こうでしょ
普通こうでしょ
35: 2022/01/20(木) 19:40:02.35 ID:ZtJEYpE40
税金安く支払って軽に乗れるのにその辺は無視して表面だけ取り繕いたいってことなのかな?よくわからんな
37: 2022/01/20(木) 19:40:32.98 ID:hFYzQEYR0
むしろ普通車もナンバーの色を選択できるようにしてほしいわ
38: 2022/01/20(木) 19:40:49.26 ID:VjKioJQw0
すれ違い時に白と黄色で瞬時に判断出来なくなってうざい
41: 2022/01/20(木) 19:41:26.77 ID:FqFqnaCR0
>>38
料金所の人?
料金所の人?
54: 2022/01/20(木) 19:44:53.06 ID:71r8HsS00
>>41
気にする必要普通はないし警察とか探偵とかじゃね
軽自動車って情報入ってもかなり注意しないと分からんとか
気にする必要普通はないし警察とか探偵とかじゃね
軽自動車って情報入ってもかなり注意しないと分からんとか
399: 2022/01/20(木) 23:06:14.89 ID:x3UXvRsL0
>>38
車線との対比とかでなんとなく「軽だな」って思わん?
で、ナンバープレートが白いので「そこだけ見せかけるのかよ」ってなる
車線との対比とかでなんとなく「軽だな」って思わん?
で、ナンバープレートが白いので「そこだけ見せかけるのかよ」ってなる
39: 2022/01/20(木) 19:40:51.46 ID:qlw9QiGo0
税金上げるならナンバーも変えろ
46: 2022/01/20(木) 19:41:56.54 ID:8zklJzpJ0
ピコーン!
課金させて税収あげればええやん
10万くらい取っとけ
課金させて税収あげればええやん
10万くらい取っとけ
48: 2022/01/20(木) 19:42:57.20 ID:0jp64Qw20
事業用の黒黄がいい
50: 2022/01/20(木) 19:43:43.08 ID:Pg5PQVNt0
白ナンバー軽、有料道路とかの料金区分は普通車と同じにしよう。
60: 2022/01/20(木) 19:45:50.86 ID:e7PHMmzC0
>>50
それでいいよ
それでいいよ
51: 2022/01/20(木) 19:43:50.00 ID:ch5l8ILL0
100円回転寿司で味にうるさい的な感じだな
拘るなら100円回転寿司じゃない寿司屋に行けば良いのに
拘るなら100円回転寿司じゃない寿司屋に行けば良いのに
57: 2022/01/20(木) 19:45:41.73 ID:0k+VzRXR0
>>51
高評価
高評価
52: 2022/01/20(木) 19:44:09.32 ID:SbelxJX/0
黄色ナンバーが良いから軽に乗るんやろがい!
55: 2022/01/20(木) 19:45:06.31 ID:+Wql+bvx0
税金を気にしないでコンパクトカー買えよ
71: 2022/01/20(木) 19:48:57.07 ID:tXFcFC9m0
軽の白ナンバー交付は
20マンとかにしたら
20マンとかにしたら
77: 2022/01/20(木) 19:53:00.12 ID:XpQmHdi60
黄色ナンバーが嫌→38%
なんでもいい、どうでもいい→62%
だな
なんでもいい、どうでもいい→62%
だな
78: 2022/01/20(木) 19:53:03.29 ID:u0DnuL8K0
黄色いボディに黄色いナンバーがいいのに。
分からんもんだな。
分からんもんだな。
87: 2022/01/20(木) 19:57:26.00 ID:dlWtU7tq0
>>78
赤の軽に黄色のナンバー好き
赤の軽に黄色のナンバー好き
81: 2022/01/20(木) 19:53:54.48 ID:QrPSCj2c0
何のための白ナンバー?
83: 2022/01/20(木) 19:56:13.79 ID:sJlucCKc0
軽を買う金があるなら白ナン買えるよ
84: 2022/01/20(木) 19:56:16.29 ID:+wxDCbPq0
軽自動車のナンバー白だと逆に恥ずかしくないか?
93: 2022/01/20(木) 19:59:49.64 ID:CfK7D+QH0
黄色のほうがいいじゃん
94: 2022/01/20(木) 20:00:13.46 ID:SYk0vnwV0
じゃオレンジでw
97: 2022/01/20(木) 20:03:26.62 ID:dlWtU7tq0
普通車を黄色にすれば?(*´σー`)
98: 2022/01/20(木) 20:04:28.98 ID:fgPFzFUa0
たかが色の違いがそんなに気になるかよ
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1642674716/
コメント
コメント一覧 (109)
車体に合うしナンバープレートが浮いた感じしなくなる
vehicle4321
が
しました
軽より安いぞ
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
どんなに言い訳しても普通車に偽装させたいようにしか見えないし、実際案の定白ナンバープレートに黄色枠が着いて普通車と誤認させられなくなったら申請者が減ったのは笑うわ。ナンバープレートの色に拘りあったんじゃなかったんかい?ってね。
vehicle4321
が
しました
黄色が嫌なのか、軽だとバレるのが嫌なのかどっち?
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
理由付けて軽四と思われたくないだけじゃん
vehicle4321
が
しました
登録車と色で区別されるのも、節税の代価なんだからカッコ悪く見えて当然。
甘んじてつけときやがれ。
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
全然どっちでも良くない
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
軽自動車は非力であった時代があり、よって周囲への配慮として警告色としていた歴史がある。
重ねて免許が無い市民でも交通事故の目撃時において、最低限困らないように分離を続けるべきだ。
乗用車においては4割程度が軽自動車なのだから、普通車と軽で判別させたほうが有益である。
よって文句があるなら普通車に乗れ、軽に乗りたいのなら軽のナンバー義務を果たせ。
vehicle4321
が
しました
黄色で僕遅いからお先にどうぞ、とアピールするで。
vehicle4321
が
しました
白に変えたとこで排気量は変わらんしみっともないよ
vehicle4321
が
しました
大体満足行く車に乗ってればこの車が好きとかポジティブなこと言うのにこれが嫌あれが嫌って言ってる時点で車持ってないか満足行く車に乗ってないかの二択
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
白ナンバーにしてようが車格でわかるぞ
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
最高に気持ち悪い
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
軽乗りは相当コンプレックスなんだろうな
嫌なら普通車買えばいいのに
1000㏄くらいなら車両価格も大して変わらないだろ?むしろ安いのも多いんじゃね?
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
だから自分で軽買うことになっても黄色ナンバーでも何とも思わん
vehicle4321
が
しました
ナンバーの色にやたら執着してる奴がボディカラーには執着しないのが不思議やわ。
有償カラーとオリパラナンバー何が違うの?
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
感覚だから最初白ナンバー軽を見た時「???」で違和感あった
軽乗用を白ナンバー化にならまだしも軽トラで白ナンバー化したのを
見た時とか「はぁ!?」と声に出してもーたわw
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
政府の策にまんまとハマって草
vehicle4321
が
しました
コメントする
※荒らし多発中ですが、削除・NGワード追加で粛々と対応します。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※