1: 2022/01/19(水) 18:47:35.915 ID:yAvUPUsp0
まとめサイト速報+
2: 2022/01/19(水) 18:48:17.124 ID:Ej/YqMW20
今の赤は退色しづらいんじゃなかったか
3: 2022/01/19(水) 18:48:21.349 ID:zeLvQ2Nu0
もはや色関係ねえ
4: 2022/01/19(水) 18:48:33.943 ID:w/zP3XEt0
あるある
5: 2022/01/19(水) 18:48:40.442 ID:W8+PPI1i0
ワインレッドだからセーフ
6: 2022/01/19(水) 18:48:54.828 ID:hqxgqxnL0
車種変わっとるやん
10: 2022/01/19(水) 18:49:55.076 ID:yAvUPUsp0
>>6
想像力ない人ですね
想像力ない人ですね
7: 2022/01/19(水) 18:49:15.645 ID:QkXWo20E0
それ表面のクリアの劣化だからどの色も同じ
8: 2022/01/19(水) 18:49:20.021 ID:FrVfuWZK0
左はS4?
9: 2022/01/19(水) 18:49:25.140 ID:I5ErJpJO0
ソリッドカラーはみんな同じだろ
11: 2022/01/19(水) 18:49:58.514 ID:2hpAtMNba
赤は日焼けするよね
マメに紫外線コートしてもダメ?
マメに紫外線コートしてもダメ?
12: 2022/01/19(水) 18:50:17.622 ID:YqU/NNbfp
青空駐車で洗車マメにしとらんかったら色関係なくそうなるぞ
18: 2022/01/19(水) 18:52:05.750 ID:yAvUPUsp0
>>12
一番顕著なのが赤
一番顕著なのが赤
13: 2022/01/19(水) 18:50:35.434 ID:jVxZQH3Q0
塗り直したらええんと違うか
14: 2022/01/19(水) 18:51:00.864 ID:ibbX9Qixd
こまめに洗車して
犠牲皮膜を毎回作っとけばそれなりにもつよ
犠牲皮膜を毎回作っとけばそれなりにもつよ
15: 2022/01/19(水) 18:51:07.623 ID:EoWq7QOg0
えーMAZDAのソウルレッド買う予定なんだが
16: 2022/01/19(水) 18:51:15.081 ID:yAvUPUsp0
17: 2022/01/19(水) 18:51:27.601 ID:d6WUsRsl0
マツダレッドなら大丈夫
45: 2022/01/19(水) 19:21:01.304 ID:p+/6oEaIp
>>17
なんか他メーカーと違うん?
なんか他メーカーと違うん?
19: 2022/01/19(水) 18:52:08.847 ID:/2xre+sw0
街の注意看板でも、大事な赤文字だけ褪色してたりするよな
20: 2022/01/19(水) 18:52:59.316 ID:VRUmar4qa
あるある
21: 2022/01/19(水) 18:53:44.504 ID:ro221kaza
車なんて2~3年で買い換えるものだろ?
好きな色乗れよ
好きな色乗れよ
22: 2022/01/19(水) 18:54:25.468 ID:yAvUPUsp0
>>21
スレタイ読めないのかバーカ
スレタイ読めないのかバーカ
23: 2022/01/19(水) 18:54:37.209 ID:TrzXFCQ2a
郵便局のエブリィとか酷いよな
25: 2022/01/19(水) 18:55:24.941 ID:QjUGlIBEM
車種が違うんだけど同じ車で比べてくれない?
27: 2022/01/19(水) 18:56:43.984 ID:yAvUPUsp0
>>25
違うメーカーの車で異なる塗料でも退色するという例示だアホ
違うメーカーの車で異なる塗料でも退色するという例示だアホ
34: 2022/01/19(水) 19:01:42.058 ID:ibbX9Qixd
>>27
アホはお前だろ
25は同じ車種同じ塗料の劣化を知りたいんだろ
アホはお前だろ
25は同じ車種同じ塗料の劣化を知りたいんだろ
38: 2022/01/19(水) 19:04:49.056 ID:QjUGlIBEM
>>27
初期とか末期とか曖昧な言い方してっけど同じ車で何年後こんな色になりましたって例出してくんない?
別の車出されても何の比較にもならん
初期とか末期とか曖昧な言い方してっけど同じ車で何年後こんな色になりましたって例出してくんない?
別の車出されても何の比較にもならん
26: 2022/01/19(水) 18:56:20.932 ID:itHV9HWk0
塗り直せないの?
28: 2022/01/19(水) 18:58:04.695 ID:0imCuVT7r
例示になってなくてワロタ
29: 2022/01/19(水) 18:58:36.608 ID:yAvUPUsp0
アホが多いから外車も例示
30: 2022/01/19(水) 18:58:48.097 ID:yAvUPUsp0
31: 2022/01/19(水) 18:58:54.486 ID:v/LCJZAF0
赤から赤に乗り換え続けてる
33: 2022/01/19(水) 19:00:46.414 ID:hqxgqxnL0
なんかキレててワロタ
どんまい
どんまい
35: 2022/01/19(水) 19:01:42.113 ID:SBVh4ofna
シャアに言っとくわ
36: 2022/01/19(水) 19:03:16.394 ID:Qy8M3gvU0
時々クリア塗装が剥がれてかさぶたみたいになってる車あるけど
あれは何が原因でああなるの?
あれは何が原因でああなるの?
37: 2022/01/19(水) 19:04:31.923 ID:T4eIeZRI0
穴もなくなってんじゃん!
だめだな赤色は
だめだな赤色は
39: 2022/01/19(水) 19:05:26.678 ID:C7fKAl7I0
赤色だと吸気口がなくなるのかwww
最低だな赤色
最低だな赤色
40: 2022/01/19(水) 19:05:28.203 ID:/PFWKYUAM
では何色を買うべき?
41: 2022/01/19(水) 19:10:01.840 ID:vwSf8btc0
>>40
黄色
黄色
42: 2022/01/19(水) 19:10:35.920 ID:6bEXln+20
>>40
ガンメタ
ガンメタ
44: 2022/01/19(水) 19:20:15.427 ID:Rh4EABZEd
ピンクがいいんだ
48: 2022/01/19(水) 19:41:55.887 ID:TQBFm7M40
大変ですよねこれは
46: 2022/01/19(水) 19:27:49.662 ID:tURPNTSm0
赤は紫外線やら波長短い光を吸収するから劣化する
どれだけ塗装に紫外線吸収剤混ざってるかで耐久年数が異なる
どれだけ塗装に紫外線吸収剤混ざってるかで耐久年数が異なる
47: 2022/01/19(水) 19:28:37.018 ID:iBMMrtBM0
あるあるすぎる
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642585655/
コメント
コメント一覧 (69)
vehicle4321
が
しました
トヨタの蛍光色系オレンジ、緑あたりは色あせすごそうなイメージ
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
飛び石とかも乗っていれば食らうから褪せたりしたら全塗するわな
vehicle4321
が
しました
ホンダは車は買ったことなくバイクしか知らんがワイのCBちゃんは10年乗ったが色褪せなかった
週末走る前は月2回の頻度で洗車とワックスかけしまくったせいで洗車傷はガシガシ入ったが
バイクの場合は高級塗料?なんかな?
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
たぶんそうゆうのを見た事あるんだろうけど、それが本当なら乗ってる人はマジで気合入れて防護やケアしまくってる、メッチャ大切にしてる人だぞ
手軽な事で十分だろって思ってると、マジで数年でピンクになってくるぞ
vehicle4321
が
しました
他と比べて高いカラーじゃないし塗り直すとかマメにカバーかけるとかすればいいんじゃないかな
vehicle4321
が
しました
リセール気にしない車好きの色だよ
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
赤はエネルギーの高い青系の光を吸収してるせいか、他の色より圧倒的に傷みが早い。火気厳禁の赤い看板が数年で真っ白になって困る。
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
クリア層を厚めでもなんだかんだでソリッドの赤は地雷
メタリックやパールなどなら光を分散傾向で少しマシってレベル
黒はタオルの磨き傷でどうしても黒から白いキズが目立つからよっぽどの技術ないと厳しい
環境に配慮した水性塗料の赤はどうしても塗膜が柔らかく紫外線からの攻撃にも弱い
でも、環境に配慮しているからしょうがないよね。
vehicle4321
が
しました
ベースカラーも色あせてきたらオールペンすればいい話
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
1年でドアミラー、2年でバンパーが焼けて
車検の頃には屋根とボンネットが朱色になったって言ってた
vehicle4321
が
しました
デミオがピンクになってるのをたまに見る
vehicle4321
が
しました
本の背表紙なんかピンクを超えて白になる
vehicle4321
が
しました
「赤は日焼けしますから」とか言われて
vehicle4321
が
しました
自分で塗装業者持ち込みで保証無しで上から見えるとこだけ塗ってもらい30万てとこだったかな?
車売ると決めて5万だったし、換えたばかりの後輪2個で10万したのにさ
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
更に剥がれやすいとのこと
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
コメントする
※荒らし多発中ですが、削除・NGワード追加で粛々と対応します。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※