1: 2022/01/19(水) 13:55:18.931 ID:PIsWbYyka
普通に運転できてる人が信じられない
まとめサイト速報+
2: 2022/01/19(水) 13:56:14.800 ID:NPOcbb/P0
初めての道なら分からんでもない
6: 2022/01/19(水) 13:57:36.888 ID:j2IokN6Jr
>>2これ
3: 2022/01/19(水) 13:56:15.872 ID:5ccv6vr1a
免許返納して❤
4: 2022/01/19(水) 13:56:40.371 ID:kJ9OsLtI0
無理にまがるなよ
遠回りでも次の交差点で安全にまがれよ
遠回りでも次の交差点で安全にまがれよ
5: 2022/01/19(水) 13:56:48.529 ID:f8mGM1n70
それが正しい感覚だよ
こんなん余裕やろで適当にやってる奴ほど人轢く
こんなん余裕やろで適当にやってる奴ほど人轢く
21: 2022/01/19(水) 14:08:37.327 ID:234/RoP70
>>5
言わんとすることはわかるが
ままよ!で行く奴はやっぱりダメだろ
言わんとすることはわかるが
ままよ!で行く奴はやっぱりダメだろ
7: 2022/01/19(水) 13:58:34.173 ID:bw5gtHYGd
30m前な
8: 2022/01/19(水) 13:58:35.849 ID://aVWroJ0
なんで右車線走ってるん
10: 2022/01/19(水) 13:59:26.037 ID:PIsWbYyka
>>8
前がガラガラだったから
前がガラガラだったから
13: 2022/01/19(水) 14:02:00.974 ID://aVWroJ0
>>10
後ろがつっかえてそう
後ろがつっかえてそう
35: 2022/01/19(水) 14:59:27.504 ID:owJi+Umi0
>>10
車間距離保ってる以上常に車の前は空いてんだよ
車間距離保ってる以上常に車の前は空いてんだよ
9: 2022/01/19(水) 13:58:54.371 ID:S3R1C0+i0
夜の渋谷六本木の運転難易度は異常
11: 2022/01/19(水) 14:00:57.650 ID:384Njsds0
左車線移るの苦手
混んでたら「うわあ〜〜〜」っていいながら割り込む
混んでたら「うわあ〜〜〜」っていいながら割り込む
12: 2022/01/19(水) 14:01:00.715 ID:+aDIE8Xca
14: 2022/01/19(水) 14:02:24.511 ID:6Nmn7T8zd
>>12
この色分けされてたら少しは怪しむだろ
この色分けされてたら少しは怪しむだろ
16: 2022/01/19(水) 14:03:57.041 ID:j2IokN6Jr
>>12
↖↖↖あるしこれは流石にわかる
↖↖↖あるしこれは流石にわかる
20: 2022/01/19(水) 14:07:18.385 ID:nw2qrybx0
>>12
どこか知らんけど雪積る地域だったら車線見えなくて事故多発しそう
どこか知らんけど雪積る地域だったら車線見えなくて事故多発しそう
17: 2022/01/19(水) 14:04:43.241 ID:vZe56uM10
俺も車の運転怖すぎてロクに公道走れないペーパードライバーだけど
世の中の大多数の普通に運転してる人たち見てると俺って一般人より劣った人間なんだなって実感するよ
世の中の大多数の普通に運転してる人たち見てると俺って一般人より劣った人間なんだなって実感するよ
19: 2022/01/19(水) 14:05:48.119 ID:f8qZa8340
>>17馬鹿で下手なのに怖がらず運転してるやべえやつの100倍マシ
18: 2022/01/19(水) 14:05:29.960 ID:omeJHvP10
ずっと直進左折レーンだったのに急に左折レーンになるとこウザい
23: 2022/01/19(水) 14:10:46.529 ID:Kp9sKbCL0
イチかバチかで行くくらいだったら行かずに遠回りした方がマシ
そもそも合流自信ない上に左折分かってるなら左レーン張り付いてろよ
そもそも合流自信ない上に左折分かってるなら左レーン張り付いてろよ
24: 2022/01/19(水) 14:11:40.880 ID:f8qZa8340
>>23今はナビっとけばすぐ修正ルート出してくれるしな
25: 2022/01/19(水) 14:12:03.695 ID:KEhZt1CA0
いや矢印あって色分けされてる上に○○バスレーンて書いてるからな
初見でもそこ一般車通っちゃいけないなと思わなきゃいけないとこだろ
初見でもそこ一般車通っちゃいけないなと思わなきゃいけないとこだろ
26: 2022/01/19(水) 14:18:35.814 ID:Zin1zM76a
そういう時はスピード落せばいいのに突っ込む奴多いよな
27: 2022/01/19(水) 14:19:36.990 ID:ah88vrAoa
南無三ッ!!
28: 2022/01/19(水) 14:21:01.948 ID:g2D7dML1r
ナビの通り走ってりゃそんな事にはならんやろ
29: 2022/01/19(水) 14:21:34.501 ID:m5rW+OX20
>>28
ナビさんに頼ってるけど案内遅いことあるよ
ナビさんに頼ってるけど案内遅いことあるよ
34: 2022/01/19(水) 14:57:24.933 ID:nVMTMjNBa
>>29
それスピード早いんやろ
それスピード早いんやろ
30: 2022/01/19(水) 14:22:34.174 ID:lv8ShH4u0
多少の急ブレーキ立ち往生は許されるのよ
申し訳ないと思う気持ちも大事だけど事故られるよりは自己中運転の方が1000倍マシ
申し訳ないと思う気持ちも大事だけど事故られるよりは自己中運転の方が1000倍マシ
31: 2022/01/19(水) 14:26:17.120 ID:s6qmqAyG0
初めて走る道はGoogleマップで事前に下見するだろ
32: 2022/01/19(水) 14:52:06.181 ID:ZFOYb2rwd
車線トラップに掛かったら大人しくそれに従って迂回するわ
具体的には左車線が突然左折専用になるとことか
具体的には左車線が突然左折専用になるとことか
33: 2022/01/19(水) 14:57:11.005 ID:Qu5u4IY9a
最終的にままよ!になるのは運転適性ない
36: 2022/01/19(水) 15:05:43.670 ID:bEqgVBrLd
マジレスするけど曲がる曲がらない関係なしに周囲見れてない奴は運転しない方がいい
37: 2022/01/19(水) 15:09:11.855 ID:pUOBfZ+JM
免許取る前俺「みんなすげーちゃんと運転してる…」
免許取って1週間「なんかアホしかいねえ!」
免許取って1週間「なんかアホしかいねえ!」
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642568118/
コメント
コメント一覧 (20)
それだけで都会の混み合った道だろうが余裕持って安全に走れるようになる。
あと、ウインカーは交差点から30m以上手前からな。
vehicle4321
が
しました
路面電車の線路がバスレーンになったと考えたらそこまで難しくもないやろ
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
無理そうなら方向指示器出してから速度を落とせ。
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
〇30m前から合図しないと
なんだが、こいつ免許持ってんのか?
vehicle4321
が
しました
左直 右折 右折
ワイ「」
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
車線トラップ、一通トラップ、高架トラップにやられる
vehicle4321
が
しました
下見のつもりで走ってけ
知らない道だと戻ってこれなかったりするけど、どっか車少ないとこでUターンすればいいわけだし、それくらい余裕持って運転しよ?
vehicle4321
が
しました
咄嗟の行動でヒヤヒヤするよりは遠回りでも迂回した方が正解だったなと後で後悔する
事故する時ってそういう「たまたま」が重なった時なんだろうな、怖い怖い
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
コメントする
※荒らし多発中ですが、削除・NGワード追加で粛々と対応します。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※