1: 2022/01/18(火) 12:22:09.610 ID:PoEQrSwe0
車としての性能は悲しいほどに引き離されて続けてるし
値段以外の部分で日本車買う意味って何?
値段以外の部分で日本車買う意味って何?
まとめサイト速報+
29: 2022/01/18(火) 12:28:24.678 ID:QCHFpLKcd
>>1
ディーラーが近所だから
メンテナンス行くの楽
ディーラーが近所だから
メンテナンス行くの楽
2: 2022/01/18(火) 12:22:44.994 ID:oE38xNkC0
あなたは?
3: 2022/01/18(火) 12:22:58.758 ID:FCc/667/a
維持費が100倍とかかかるもんな
8: 2022/01/18(火) 12:23:58.174 ID:2ibcGMTo0
>>3
別に維持費かかってもいいだろ
働いてるんだから払えよ
別に維持費かかってもいいだろ
働いてるんだから払えよ
16: 2022/01/18(火) 12:25:25.057 ID:FCc/667/a
>>8
そこまで儲けてない
そこまで儲けてない
4: 2022/01/18(火) 12:23:34.055 ID:daXycT8jM
なんでも国産が一番
5: 2022/01/18(火) 12:23:37.498 ID:PoEQrSwe0
だなぁ
6: 2022/01/18(火) 12:23:42.838 ID:UMdw57jua
言うほど離されてるか?
9: 2022/01/18(火) 12:23:58.799 ID:DR5JMh560
言うほど性能の差ってあるか
11: 2022/01/18(火) 12:24:19.021 ID:YXg7LpTD0
国産が一番に対してだなぁと納得しちゃってるじゃん
12: 2022/01/18(火) 12:24:25.444 ID:aMVVczJrd
車なんて走ればいいよ
13: 2022/01/18(火) 12:24:36.536 ID:kwHJRqr5d
逆にわざわざ外車乗る意味ある?
18: 2022/01/18(火) 12:25:44.196 ID:TgynS3Bj0
>>13
逆になんで日本車乗ってるの?
日本人のくせに
逆になんで日本車乗ってるの?
日本人のくせに
15: 2022/01/18(火) 12:25:06.634 ID:Ts5MNUIR0
通勤と買い物に外車なんかいらんよ
17: 2022/01/18(火) 12:25:39.575 ID:PFxbmgjM0
外車(中古100万円)
19: 2022/01/18(火) 12:25:57.998 ID:CMK6MHSo0
無理矢理右ハンドルに作り替えられた外車なんか乗りたくない
21: 2022/01/18(火) 12:26:03.578 ID:iOljoKPP0
馬鹿と見栄っ張りの象徴が外車でしょ、恥ずかしい
28: 2022/01/18(火) 12:28:21.354 ID:64lHwamsd
でもよ……軽トラ欲しいから次も日本のメーカーから買うんだわ
31: 2022/01/18(火) 12:28:37.739 ID:4RTEjncDM
10万キロ以上走れる安い国産車があるのにわざわざ高い外車を買いたくない
33: 2022/01/18(火) 12:29:26.360 ID:ErvU28Zla
国産車と外車両方買えばいいじゃない!
35: 2022/01/18(火) 12:32:03.763 ID:of5V9Goyd
物でマウント取る奴って大抵性格クソだわ
41: 2022/01/18(火) 12:34:24.854 ID:JGasXhSV0
>>35
マウントとられたくなければ
それなりのモノを買えば?
お店行けばすぐ売ってくれて解決だぞ
マウントとられたくなければ
それなりのモノを買えば?
お店行けばすぐ売ってくれて解決だぞ
36: 2022/01/18(火) 12:32:10.486 ID:2JHIH1Vcr
国産に欲しい車なかった外車考えてたけど
最近トヨタが面白いから国産でいい
最近トヨタが面白いから国産でいい
72: 2022/01/18(火) 12:56:26.030 ID:QCHFpLKcd
>>36
あんな下品なデザイン連発のどの辺が面白いのか
あんな下品なデザイン連発のどの辺が面白いのか
77: 2022/01/18(火) 12:59:15.298 ID:dhpG/r1Rp
>>72
マットみたいな世界一のモータージャーナリストだって大絶賛してる車あんじゃん
マットみたいな世界一のモータージャーナリストだって大絶賛してる車あんじゃん
37: 2022/01/18(火) 12:32:49.556 ID:svZnFoCIp
国産でいいんじゃないかなと思ってしまう
壊れにくいなら欲しいのもあるけど....
よく壊れるなら日本車のが安心。
ワイは三菱の車乗り続けたいけど
壊れにくいなら欲しいのもあるけど....
よく壊れるなら日本車のが安心。
ワイは三菱の車乗り続けたいけど
38: 2022/01/18(火) 12:32:54.649 ID:n/zfYiZ70
はいはいオサレオサレ
40: 2022/01/18(火) 12:34:22.699 ID:EomNXc+tp
輸入車乗ってるけど次はトヨタにします
44: 2022/01/18(火) 12:34:51.787 ID:mQTukDBn0
>>40
トヨタだけはやめとけよ
悪いこと言わないから
トヨタだけはやめとけよ
悪いこと言わないから
48: 2022/01/18(火) 12:35:34.577 ID:EomNXc+tp
>>44
もうハイラックス買っちゃった
もうハイラックス買っちゃった
42: 2022/01/18(火) 12:34:37.089 ID:3Gd5IeZe0
そりゃ一般人はそこまで車にこだわりないもん
リセールがいい車の方がいいもん
リセールがいい車の方がいいもん
43: 2022/01/18(火) 12:34:46.600 ID:P+BidG8Ya
新車の半分トヨタらしいな
50: 2022/01/18(火) 12:36:34.627 ID:N3Q0Pn9l0
外車と一口に言っても確かに国産にないような車もあればゴミみたいな車もあるからな
とりあえず4発とかFFとかは全部ゴミだから
とりあえず4発とかFFとかは全部ゴミだから
54: 2022/01/18(火) 12:37:41.762 ID:3Gd5IeZe0
そうだね
二台持ちおおいよな
二台目はコンパクトカーとか旧車で趣味性の高い車みたいな
二台持ちおおいよな
二台目はコンパクトカーとか旧車で趣味性の高い車みたいな
59: 2022/01/18(火) 12:39:03.488 ID:lRtf8nIE0
アメリカ「トヨタの車一番売れてんだわ」
60: 2022/01/18(火) 12:39:22.143 ID:NUdWTuvha
日本者を国産として買えるのに買わない意味が無い
61: 2022/01/18(火) 12:40:01.891 ID:daXycT8jM
結局何がダメなんだ
割とマジで参考にしたいから教えてくれ
割とマジで参考にしたいから教えてくれ
63: 2022/01/18(火) 12:42:16.623 ID:3Gd5IeZe0
外車は一部の車種を除いて
リセール時はガコーーーーーーンと値落ちするからな
まぁ法人や個人事業主やお金ある人が乗ればいいんじゃないの
アメ車なんてリセール時は鉄屑並だし
リセール時はガコーーーーーーンと値落ちするからな
まぁ法人や個人事業主やお金ある人が乗ればいいんじゃないの
アメ車なんてリセール時は鉄屑並だし
65: 2022/01/18(火) 12:45:05.843 ID:VI7Zb7vca
外車も日本車も乗ってるけど両方良いわ
ただしドイツ車とフランス車は嫌い
ただしドイツ車とフランス車は嫌い
67: 2022/01/18(火) 12:50:00.465 ID:HkHJb1kVd
外車に乗って国産車を貶しても白人にはなれませんよ…w
68: 2022/01/18(火) 12:52:24.937 ID:gNRa8ctsd
金ないから国産車に乗るってのがおかしくね?
車に全然こだわりないから扱いも楽な国産車でいいわ
今時車でマウント取れると思ってるのなんかオッサンくらいでしょ笑
車に全然こだわりないから扱いも楽な国産車でいいわ
今時車でマウント取れると思ってるのなんかオッサンくらいでしょ笑
69: 2022/01/18(火) 12:53:14.740 ID:xbqYseJCM
100万で中古ベンツかったわ 中古で買うなら輸入車やな ちな初輸入車
70: 2022/01/18(火) 12:55:03.732 ID:cTs2FyFAd
インドの車なんやがイキってええか?
71: 2022/01/18(火) 12:55:30.458 ID:RIjLmF2ga
やがwww
73: 2022/01/18(火) 12:57:06.276 ID:svZnFoCIp
トヨタだったら
FJクルーザーかハイエースがいいな
FJクルーザーかハイエースがいいな
75: 2022/01/18(火) 12:58:41.803 ID:3Gd5IeZe0
メーカーくくりで考えることはあんまりしないかな
その車種が気に入ったら買うってうだけだし
RX7欲しいなとなったらマツダ車になるし、GTRが欲しいなとなったら日産社になるし
メインはアルファードにしようかとなったらトヨタ車になるだけだし
メーカーくくりの奴ってバカだなとは思うwさすがにそこまで車にこだわりなくはないわ~w
その車種が気に入ったら買うってうだけだし
RX7欲しいなとなったらマツダ車になるし、GTRが欲しいなとなったら日産社になるし
メインはアルファードにしようかとなったらトヨタ車になるだけだし
メーカーくくりの奴ってバカだなとは思うwさすがにそこまで車にこだわりなくはないわ~w
76: 2022/01/18(火) 12:59:08.806 ID:wznX9YmFa
下品といえば鼓動デザイン
79: 2022/01/18(火) 12:59:58.350 ID:rOVhJhFj0
コストも含めて車の性能だけど
85: 2022/01/18(火) 13:07:52.743 ID:k2q+VLCIM
海外メーカーが大衆車を日本市場に投入してこないからじゃね?
86: 2022/01/18(火) 13:16:16.276 ID:h0F+nzZO0
>>85
いや、ワーゲンとかフィアットとかプジョーとかルノーあるでしょ
いや、ワーゲンとかフィアットとかプジョーとかルノーあるでしょ
91: 2022/01/18(火) 13:20:34.420 ID:VNBQ67uBp
>>86
この辺りあんまり走ってるの見ないよね。
この辺りあんまり走ってるの見ないよね。
92: 2022/01/18(火) 13:20:42.168 ID:0H+P9BxxM
>>86
それらの車がそんなに日本車と性能違うの?
それらの車がそんなに日本車と性能違うの?
95: 2022/01/18(火) 13:22:56.420 ID:7oVEGCdXp
壊れにくい
保証がしっかりしている
部品を探しやすい
特に不満がない
保証がしっかりしている
部品を探しやすい
特に不満がない
99: 2022/01/18(火) 13:25:11.702 ID:N373LmtZ0
リセール悪すぎる
90: 2022/01/18(火) 13:20:27.439 ID:B4tEdR990
スレタイで答え出てんじゃん、金ねーんだわ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642476129/
コメント
コメント一覧 (192)
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
1.4Lターボの軽量ホットハッチで共通点が多かった。
決め手は車重、ドアの枚数、故障率、安全装備、最小回転半径、価格差だった。
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
維持コストじゃなく、修理、交換の手間がめんどくさい。
パーツもすぐ来ないし。
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
多分国産は一生買わんけど
vehicle4321
が
しました
庶民はそこそこの値段で壊れにくく、壊れてもすぐにディーラーに持ち込める国産車を選ぶ
海外車だと精々vwくらいしか選択肢がない
大衆車が国産で埋まるから
海外メーカーはミッドからハイグレード車をラインナップして
この層から初めて国産車と競合することになる。
vehicle4321
が
しました
自分は走らせて楽しいことと燃費とかのランニングコストがある程度までであること…って感じだから、日本車がちょうどいいんだわ。
ただ、デザインは死んでる。
ただ、それは欧米の車も。
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
趣味性なら輸入車もアリ
ってとこだろ
vehicle4321
が
しました
価値無いんだよあんなの
vehicle4321
が
しました
ドイツ車といいつつ南アフリカ産を喜んでいるようだと…。いつまでたっても自分に巡ってこないw
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
普通免許とAT限定の相関関係に似てて面白いなw
vehicle4321
が
しました
通勤の足として一般道を毎日走る人は国産車がいいと思う。不具合が出てもどこにでもディーラーある利点が国産車。
俺は最寄り外車の某ディーラーが車で30分の距離だったのが5年くらい前に撤退してから現在1時間半以上あるから今は選択肢にない。あと何故か同じ理由で三菱も今は無理。
vehicle4321
が
しました
ディーラー無くてもレッカーも代車も宿泊費も無料やぞ。国産も外車も保険料ほぼ変らんし
vehicle4321
が
しました
高額な車以外は国産車でいいでしょ。
高額な車にしても故障率では国産車に敵わないだろうし、わざわざ外車を選ぶ理由は無いね。
vehicle4321
が
しました
今の家、一戸建てで5000万だもの。車に贅沢まではきつい。
vehicle4321
が
しました
カタログも雑誌も悪いとこなんて何も書いてないんだから
vehicle4321
が
しました
公道でサーキット走行に必要な性能なんて要らないし、欲しければラリーのベース車とか買えばいいだけだけ。
ドイツ車限定で言うなら、アウトバーン走行の為にどんな低排気量車でも時速200㌔巡行できる設計らしいからソコは上かもね。
日本国内では不要なところだな。
vehicle4321
が
しました
外車乗れないとかさ・・そもそもそんな余裕のない奴が外車乗る事自体間違ってる
vehicle4321
が
しました
W211乗ってた頃は毎年毎年何かが故障してたがW213に乗り換えてから2年目に近接センサー壊れたぐらいやで
国産車ではありえん故障なんやろうが
vehicle4321
が
しました
レクサス新車の方が全然高いんだが。
安ポルシェも中古買う奴多いしな。
今の時代、外車だから金あるなんて本当に一握りだわな。
vehicle4321
が
しました
つか、何で皆そんな外車壊れる前提なんや・・・そんな壊れんやろ。ワイなんて悪評高いイタ車2台乗り継いでんのにトラブルないぞ。
vehicle4321
が
しました
勝った瞬間半値に下がる
vehicle4321
が
しました
あれ乗るぐらいなら国産選ぶわ
vehicle4321
が
しました
趣味以外で乗る理由は無いよな。
国産車に対してマウントがとれるとか
そのくらいしか自慢できる事が無い人には
心のより所として必要なのかもしれないが。
そんな哀れな人そんなにいないから。
vehicle4321
が
しました
996とレガシィB4乗ってるけど去年両方点火系壊れたわ笑
その時欲しくて無理なく買える車を買えば良いよ
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
外車は壊れる壊れるって壊れたら治すか買い替えりゃいいだけだし
車を一生物と考えてるのがほんと貧乏臭いわ
vehicle4321
が
しました
はい論破
vehicle4321
が
しました
新車で購入ユーザーも保証が切れたら乗り換え
値段が安くなるのもそれなりに修理となったら金額もそれなりに。
運が良い人、メンテにお金掛ける人はそれなりに。
乗りっぱなしで運の悪い人は壊れやすい修理代高いって嘆く
そうなると、結局の所国産メーカーをチョイスするのが確実ってことだ
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
もうね、この言い分だけでイッチが間抜けだとわかる。
vehicle4321
が
しました
コメントする
※荒らし多発中ですが、削除・NGワード追加で粛々と対応します。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※