1: 2022/01/13(木) 23:08:52.74 ID:pC3nuW6a9
トヨタ自動車は2022年1月13日、ミニバン「ノア」「ヴォクシー」の新型を発表。同日、販売を開始した。
■選べる顔は3タイプ
ノア/ヴォクシーは、2001年の登場以来、3代にわたって人気を博してきたトヨタの“5ナンバーミニバン”。8年ぶりのモデルチェンジでデビューした今回の4代目も、兄弟で商品ラインナップを構成する。トヨタとしては「ミニバンならではの使い勝手の良さ」を追求した先代に手応えを感じているとのことで、新型はその正常進化版として開発。より快適に、より便利に、より安心なミニバンに仕上げたとアピールされる。
新型のボディーサイズはノア/ヴォクシー共通で、全長×全幅×全高(高さ50mmのシャークフィンアンテナを含む。カッコ内は先代比)=4695(±0)×1730(+35)×1895(+70)mm。TNGAの思想に基づいて開発された「GA-Cプラットフォーム」を採用したことで車幅は1700mmを超え、いわゆる“3ナンバー車”となった。ホイールベースは2850mmで先代と変わらない。
(中略、詳細はソースでご確認下さい)
新型ノア/ヴォクシーの価格は以下のとおり。ボディーカラーは、ノアが「ホワイトパールクリスタルシャイン」をはじめとする全7色、ヴォクシーが「マッシブグレー」を含む全6色となっている。
【ノア<2リッターガソリンエンジン>】
・7人乗りFF車:267万円~332万円
・8人乗りFF車:267万円~304万円
・7人乗り4WD車:286万8000円~351万8000円
・8人乗り4WD車:286万8000円~323万8000円
【ノア<1.8リッターハイブリッド>】
・7人乗りFF車:305万円~367万円
・8人乗りFF車:305万円~339万円
・7人乗り4WD車:327万円~389万円
【ヴォクシー<2リッターガソリンエンジン>】
・7人乗りFF車:309万円~339万円
・8人乗りFF車:309万円
・7人乗り4WD車:328万8000円~358万8000円
・8人乗り4WD車:328万8000円
【ヴォクシー<1.8リッターハイブリッド>】
・7人乗りFF車:344万円~374万円
・8人乗りFF車:344万円
・7人乗り4WD車:366万円~396万円
(webCG)
2022.01.13
https://www.webcg.net/articles/-/45719
ノア




ヴォクシー




エンジン

室内








■選べる顔は3タイプ
ノア/ヴォクシーは、2001年の登場以来、3代にわたって人気を博してきたトヨタの“5ナンバーミニバン”。8年ぶりのモデルチェンジでデビューした今回の4代目も、兄弟で商品ラインナップを構成する。トヨタとしては「ミニバンならではの使い勝手の良さ」を追求した先代に手応えを感じているとのことで、新型はその正常進化版として開発。より快適に、より便利に、より安心なミニバンに仕上げたとアピールされる。
新型のボディーサイズはノア/ヴォクシー共通で、全長×全幅×全高(高さ50mmのシャークフィンアンテナを含む。カッコ内は先代比)=4695(±0)×1730(+35)×1895(+70)mm。TNGAの思想に基づいて開発された「GA-Cプラットフォーム」を採用したことで車幅は1700mmを超え、いわゆる“3ナンバー車”となった。ホイールベースは2850mmで先代と変わらない。
(中略、詳細はソースでご確認下さい)
新型ノア/ヴォクシーの価格は以下のとおり。ボディーカラーは、ノアが「ホワイトパールクリスタルシャイン」をはじめとする全7色、ヴォクシーが「マッシブグレー」を含む全6色となっている。
【ノア<2リッターガソリンエンジン>】
・7人乗りFF車:267万円~332万円
・8人乗りFF車:267万円~304万円
・7人乗り4WD車:286万8000円~351万8000円
・8人乗り4WD車:286万8000円~323万8000円
【ノア<1.8リッターハイブリッド>】
・7人乗りFF車:305万円~367万円
・8人乗りFF車:305万円~339万円
・7人乗り4WD車:327万円~389万円
【ヴォクシー<2リッターガソリンエンジン>】
・7人乗りFF車:309万円~339万円
・8人乗りFF車:309万円
・7人乗り4WD車:328万8000円~358万8000円
・8人乗り4WD車:328万8000円
【ヴォクシー<1.8リッターハイブリッド>】
・7人乗りFF車:344万円~374万円
・8人乗りFF車:344万円
・7人乗り4WD車:366万円~396万円
(webCG)
2022.01.13
https://www.webcg.net/articles/-/45719
ノア




ヴォクシー




エンジン

室内








まとめサイト速報+
171: 2022/01/13(木) 23:52:54.07 ID:/E4jXHmG0
>>1
なんだよこの顔面…
冗談だろ…
なんだよこの顔面…
冗談だろ…
330: 2022/01/14(金) 00:37:39.67 ID:F+4gt4UI0
>>1
んで、何が変わったん?
んで、何が変わったん?
335: 2022/01/14(金) 00:39:49.91 ID:7o7bRYTW0
>>330
すげえ変な顔になった
糞デザインで定評ある日産三菱ホンダ御三家もびっくり
すげえ変な顔になった
糞デザインで定評ある日産三菱ホンダ御三家もびっくり
359: 2022/01/14(金) 01:03:58.40 ID:e5AH46G+0
>>1
またオラついてる・・(´・ω・`)
またオラついてる・・(´・ω・`)
2: 2022/01/13(木) 23:09:17.41 ID:Koj7AJfy0
ダサい
14: 2022/01/13(木) 23:11:44.66 ID:wkG/7gWo0
>>2
トヨタは数年で買い替えてもらうように、わざとデザインをダサくしてるという噂が昔あったな。
トヨタは数年で買い替えてもらうように、わざとデザインをダサくしてるという噂が昔あったな。
3: 2022/01/13(木) 23:09:51.07 ID:TnUZRzj20
いらないわ
4: 2022/01/13(木) 23:10:08.45 ID:V48N+u7m0
何かえらく安っぽいな
176: 2022/01/13(木) 23:54:42.87 ID:l6rcygcu0
>>4
うむ、プラ感が凄まじい
一番わからんのがシフトレバー
どう動くのか
うむ、プラ感が凄まじい
一番わからんのがシフトレバー
どう動くのか
448: 2022/01/14(金) 05:36:56.78 ID:M6fnk/420
>>176
最近の車乗ったことないのか?
ほとんどこんな感じになってきてるよ
右に倒して上にいって離せばR、そのまま離してN
右下にいって離せばDに入り、Pのボタン押せばPに入る
昔の車みたいに入れたギアで固定されずに元の位置に戻るのよ
最近の車乗ったことないのか?
ほとんどこんな感じになってきてるよ
右に倒して上にいって離せばR、そのまま離してN
右下にいって離せばDに入り、Pのボタン押せばPに入る
昔の車みたいに入れたギアで固定されずに元の位置に戻るのよ
6: 2022/01/13(木) 23:10:29.84 ID:IHGWk8vT0
相変わらずダサいのは言うまでもないが、
インパネからメーター周りが特にダサい。
デザイナーは厨二病かよ。
インパネからメーター周りが特にダサい。
デザイナーは厨二病かよ。
39: 2022/01/13(木) 23:17:58.07 ID:cYkioJRO0
>>6
まったく同意なんだが、売れるんだろうな(´・ω・`)
まったく同意なんだが、売れるんだろうな(´・ω・`)
7: 2022/01/13(木) 23:10:42.23 ID:36KaoWDA0
で
今注文して半年後とかか?
いらねーわ
今注文して半年後とかか?
いらねーわ
9: 2022/01/13(木) 23:11:04.77 ID:4LOy1gWc0
もう少し頑張ってアルファード買うわ
11: 2022/01/13(木) 23:11:38.33 ID:D7MOuI8s0
なんか変わった?
マイナーチェンジくらいにしかみえん
マイナーチェンジくらいにしかみえん
462: 2022/01/14(金) 06:28:22.55 ID:ws1+8cqI0
>>11
俺も
俺も
12: 2022/01/13(木) 23:11:39.62 ID:TnUZRzj20
DQNはこれにハンドルカバーつける
13: 2022/01/13(木) 23:11:43.61 ID:SWdriR/M0
なぜフル液晶メーターにしないのか。
国内自動車メーカーは頑なにフル液晶を拒むよな。
欧州車の新型なんてどれもフル液晶だぞ。
国内自動車メーカーは頑なにフル液晶を拒むよな。
欧州車の新型なんてどれもフル液晶だぞ。
29: 2022/01/13(木) 23:15:36.12 ID:nDS5K55W0
>>13
メーターを液晶にして何か良い事あるんか?
メーターを液晶にして何か良い事あるんか?
43: 2022/01/13(木) 23:18:44.30 ID:SWdriR/M0
>>29
ナビ画面を表示したり幅広く活用できる。
アナログメーターと液晶メーターを中途半端に組み合わせるより合理的。
ナビ画面を表示したり幅広く活用できる。
アナログメーターと液晶メーターを中途半端に組み合わせるより合理的。
30: 2022/01/13(木) 23:16:04.02 ID:HemARRvX0
>>13
歩留まり悪いから
生産現場で不良品なげまくって
休日出勤してようやく必要数確保してるほどなのに
歩留まり悪いから
生産現場で不良品なげまくって
休日出勤してようやく必要数確保してるほどなのに
109: 2022/01/13(木) 23:38:30.15 ID:IrLKODPp0
>>30
そうなの?今や車よりケタ違いの安全性を要求される電車でさえ、グラスコックピットが主流だが…
そうなの?今や車よりケタ違いの安全性を要求される電車でさえ、グラスコックピットが主流だが…
45: 2022/01/13(木) 23:19:08.93 ID:HemARRvX0
>>13
アナログ計器組み合わせるより楽だからだろそれ
全部デジタルだとジジババが付いてこられない
アナログ計器組み合わせるより楽だからだろそれ
全部デジタルだとジジババが付いてこられない
15: 2022/01/13(木) 23:11:55.77 ID:1/LJY0JO0
この車の3列目、大人キツイだろ。
17: 2022/01/13(木) 23:12:22.08 ID:+FY6uN610
ギラギラしてるー
18: 2022/01/13(木) 23:12:59.63 ID:UDzfMCj90
ホンダよりひでえw
381: 2022/01/14(金) 01:30:12.24 ID:wtfval+a0
>>18
ステップワゴンは先祖返りして
もっとダサダサだろ
こういうのは若い人達には受けるんだよw
ステップワゴンは先祖返りして
もっとダサダサだろ
こういうのは若い人達には受けるんだよw
19: 2022/01/13(木) 23:13:13.82 ID:1J5UFd6e0
これだとノアとヴォクシー2車種にわける必要性がないだろ。
20: 2022/01/13(木) 23:13:15.59 ID:xyIxlomx0
よーやく出たか
安全装置とか自動追従はどうなんだろうな
安全装置とか自動追従はどうなんだろうな
22: 2022/01/13(木) 23:14:21.88 ID:ng5wAXeT0
ノア、ヴォクシーでこの価格なら、
アルファードはいくらなんだよ!?
アルファードはいくらなんだよ!?
28: 2022/01/13(木) 23:15:04.50 ID:bQvG/L0G0
またイオンとかの駐車場にアホみたいに山ほど止まってるんだろうな
もうちょい気張ってアルファード買えや
もうちょい気張ってアルファード買えや
38: 2022/01/13(木) 23:17:45.73 ID:xyIxlomx0
代表的なファミリーカー
ようやく出てくれた、スーパーリラックスモード出来るといいな
ま、しかし実態は運転下手なかーちゃんがこんなドデカイ車で保育園に乗り付けようとするものだから糞詰まり
ようやく出てくれた、スーパーリラックスモード出来るといいな
ま、しかし実態は運転下手なかーちゃんがこんなドデカイ車で保育園に乗り付けようとするものだから糞詰まり
41: 2022/01/13(木) 23:18:27.88 ID:VVusfJQF0
トーションで全て台無し
42: 2022/01/13(木) 23:18:30.28 ID:zmmL7xIJ0
5ナンバーじゃないなら買わない
44: 2022/01/13(木) 23:18:44.69 ID:oCfWA3he0
ヴォクシーださすぎだろどうしてこうなった
46: 2022/01/13(木) 23:19:29.44 ID:NitT0P5k0
今のノアボクが古臭すぎるからな
ようやくまともな装備ついてきたな
ようやくまともな装備ついてきたな
48: 2022/01/13(木) 23:20:07.35 ID:IHGWk8vT0
433: 2022/01/14(金) 04:25:40.09 ID:Nq1keHzo0
>>48
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
59: 2022/01/13(木) 23:23:52.91 ID:KMR7E9+l0
好きではないがこういうのが売れるんだろうなあ…
61: 2022/01/13(木) 23:24:43.87 ID:G667r+5w0
フロントダサすぎ
こんなのを好んで買う奴ら気が知れんわ
こんなのを好んで買う奴ら気が知れんわ
63: 2022/01/13(木) 23:26:00.57 ID:jLIsd98B0
なんでデザインで冒険するんだ。
冒険しない保守デザインのセレナが笑う
冒険しない保守デザインのセレナが笑う
67: 2022/01/13(木) 23:26:33.17 ID:qbc5+rQc0
これはステップワゴンじゃ太刀打出来ないほど売れるわ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642082932/
コメント
コメント一覧 (121)
顔面は好きではないが
2列目3列目シートや電動バックドアなど使い勝手はかなり良くなってる。
顔はともかく機能ではステップワゴンの負けかな。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
トヨタだから売れるんだろうがデザイナーをクビにした方がいいだろこのエクステリアは
管理人
が
しました
俺は20代でノアのデザインが圧倒的に好みだが世間もそうだろう、なぜなら車好きのネットユーザーは大体おじさんかおじいちゃんでこの車に縁がないから
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ヴォクシーも散々スパイショットされてたからもう見慣れた
それがトヨタのマーケティングなのかも
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
「今日は安いコストコに行くぞ~!」
『お父さん…渋滞だぁ』
「着いたぞ!!」
『お父さん…駐車場代』
「それは大丈夫だまとめ買いすれば数時間無料だから」
管理人
が
しました
これで「ライバル車より室内が横に広いですよ」ってのがディーラーの殺し文句になるわけだ
5ナンバーじゃないとヤダヤダ!っていう時代遅れがもう少数派だとリサーチで判明したんだろうな
エゲツないわ、本当にエゲツない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
これは上手いデザインだわ
管理人
が
しました
つまり、オラついた子持ちのおっさんが乗るってことだわ。
近く走らんとこ。
管理人
が
しました
ヴォクシーは置いてなかったけど、もしかしたらヴォクシーの方がマシかもしれん…
管理人
が
しました
管理人
が
しました
買える人が羨ましい。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車オタクがどう叫ぼうともこういうのが売れる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
事故るよ。車に慣れてない層がかなり乗るんだから。危ないって。
管理人
が
しました
この車と新型ステップワゴンが高速の追い越し車線を延々と走り続けるのが見える見える。
管理人
が
しました
うちはノアのノーマルボディ買ったけどノーマルで正解だった、エアログレードのギラギラメッキはオラつきすぎだし逆に安っぽく見える。
安全装備付けたから納期かかるけど3月には納車される予定、なんやかんや楽しみ
管理人
が
しました
ホンダは先代を途中から鋭いデザインにして息を吹き返したの忘れたのか?心地良さとか意味不明なコンセプトのデザインで良さが全く伝わらないし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
見事にスカされたトヨタw
でも、イカついた顔好きはステップワゴンから転ぶのかな。それともN-BOXへ行くのか
管理人
が
しました
ないかな?ってコンセプトだったのに
いつの間にかメーカーが勘違いしてバスの乗車席に向かっちゃったんだよな。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ファミリーで乗る場合、3列目は小中学生が乗るわけだけど
えらい薄くて酔って吐かんか心配やわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それなりに売れてる ホンダ→モスのモスチキン
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
顔もコッテコテで脂身だけの肉食ってる感じ
醜悪の極み
管理人
が
しました
デザインがPC上で立体的に出来るようになって凹凸の多いデザインを起こしやすくもなった
デザイナー案をそのまま通しやすくなった結果が今の現行車達
管理人
が
しました
ちょっと落ち着いてどっちもええ車で良くない?
管理人
が
しました
今まではヴォクシーの方が良かったけど
管理人
が
しました
ワンチャン、デフォルトのLEDリフレクターヘッドランプを、LEDってだけでカタログの三眼と勘違いしてる説あるだろ
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※