1: 2022/01/12(水) 12:45:18.813 ID:PTWyKQe60
普通、3速までは落とすでしょ
まとめサイト速報+
2: 2022/01/12(水) 12:46:11.992 ID:z+5VFgUId
ミッションはエンブレで減速してギヤで落とす
3: 2022/01/12(水) 12:46:26.648 ID:ZNASVCLnd
下り坂以外エンジンブレーキ使わねーわ
4: 2022/01/12(水) 12:46:31.403 ID:vWg0EoGTd
俺は飛ばしでセカンド入れる
ま、その辺は車種ごとのギア比にもよるな
軽トラでセカンド入れたらつんのめる
ま、その辺は車種ごとのギア比にもよるな
軽トラでセカンド入れたらつんのめる
34: 2022/01/12(水) 13:04:31.695 ID:PTWyKQe60
>>4
セカンド入れてとまるのもいいね。軽だと回転数高くなるから入れにくいから微妙だけど
セカンド入れてとまるのもいいね。軽だと回転数高くなるから入れにくいから微妙だけど
5: 2022/01/12(水) 12:47:18.987 ID:2F6tmPmxM
普通にニュートラル入れるが
6: 2022/01/12(水) 12:48:00.090 ID:bpg1H8Cga
3までは下げる
2はエンブレ効き過ぎ
2はエンブレ効き過ぎ
7: 2022/01/12(水) 12:48:11.543 ID:P7JkRJ/J0
そのままのギヤで速度落としてミッションの力抜けるあたりのタイミングでクラッチ切らずにギア抜く
8: 2022/01/12(水) 12:48:38.402 ID:wsn74EYQa
特に理由なければ下げないよ
10: 2022/01/12(水) 12:49:55.514 ID:AXScbHVPd
>>8
減速以外の理由ってなんだよ
減速以外の理由ってなんだよ
13: 2022/01/12(水) 12:51:04.187 ID:vWg0EoGTd
>>10
勾配対応とか再加速とか
勾配対応とか再加速とか
14: 2022/01/12(水) 12:52:04.104 ID:QeWhIAzu0
>>10
減速してその後止まる→下げない
減速してその後止まらない→下げる
減速してその後止まる→下げない
減速してその後止まらない→下げる
9: 2022/01/12(水) 12:49:15.820 ID:z+5VFgUId
ミッションは半クラゲーだからな
半クラが鍵になる
半クラが鍵になる
11: 2022/01/12(水) 12:50:14.463 ID:ARDwZEfNd
ブレーキ踏め
12: 2022/01/12(水) 12:50:42.082 ID:xqzAQ/4L0
教習車が3MTだったから、下げずにニュートラルよ。
下げるの今出来ない自信ある
下げるの今出来ない自信ある
23: 2022/01/12(水) 12:57:01.923 ID:PTWyKQe60
>>12
コラムシフトかな。古い車は1速はシンクロ入っていなくて、通常走行は2速と3速しか
使わないね
コラムシフトかな。古い車は1速はシンクロ入っていなくて、通常走行は2速と3速しか
使わないね
15: 2022/01/12(水) 12:53:10.885 ID:q673Riyn0
アクセル抜くだけでエンブレかかってんのにかけない派ってのは減速時すぐにクラッチ切ってブレーキ踏むってこと?
17: 2022/01/12(水) 12:53:52.007 ID:z+5VFgUId
>>15
それでNだろ
それでNだろ
20: 2022/01/12(水) 12:55:17.630 ID:q673Riyn0
>>17
減速時すぐN入れてブレーキで減速は面白いな
減速時すぐN入れてブレーキで減速は面白いな
21: 2022/01/12(水) 12:55:47.423 ID:z+5VFgUId
>>20
ギヤイカれるだろ
ギヤイカれるだろ
24: 2022/01/12(水) 12:57:57.145 ID:q673Riyn0
>>21
お前の言ってることがいまいちわからないけど
それでNとかってのもよくわかんなかったし
お前の言ってることがいまいちわからないけど
それでNとかってのもよくわかんなかったし
25: 2022/01/12(水) 12:58:42.169 ID:z+5VFgUId
>>24
わからないならミッション勉強しな
わからないならミッション勉強しな
27: 2022/01/12(水) 13:00:24.599 ID:fsvChabrp
>>25
お前の言ってることわかんないよw
お前のが無知そう
お前の言ってることわかんないよw
お前のが無知そう
29: 2022/01/12(水) 13:01:29.856 ID:q673Riyn0
>>25
そもそもお前の突っかかり方がよくわからん
語彙力もないんだろうけど
そもそもお前の突っかかり方がよくわからん
語彙力もないんだろうけど
33: 2022/01/12(水) 13:02:49.509 ID:z+5VFgUId
>>29
わからないなら勉強したほうがいいぞ
わからないなら勉強したほうがいいぞ
35: 2022/01/12(水) 13:05:38.775 ID:q673Riyn0
>>33
自分の言葉で言ってみろよw
自分の言葉で言ってみろよw
38: 2022/01/12(水) 13:06:13.241 ID:z+5VFgUId
>>35
わからない人に一々説明するほどお人好しじゃないんで
わからない人に一々説明するほどお人好しじゃないんで
37: 2022/01/12(水) 13:06:01.817 ID:+wD6QJG70
>>33
教習車の話してんだから教習の通りに話せよ
教習車の話してんだから教習の通りに話せよ
16: 2022/01/12(水) 12:53:51.630 ID:2xFVGYMCM
クラッチわざわざ消耗させるのやだからブレーキのみだわ
18: 2022/01/12(水) 12:53:59.916 ID:X5yHiFhS0
使った方が楽なんだ
19: 2022/01/12(水) 12:55:16.433 ID:FlvzvFPcp
またミッション奴がいるのか
ミ マニュアルだろボケ
ミ マニュアルだろボケ
22: 2022/01/12(水) 12:55:56.330 ID:+wD6QJG70
ブレーキランプ点かないからエンジンブレーキだけも考えものだとは教官に言われたな
後ろの車が必ずしも賢いドライバーというわけではないし
後ろの車が必ずしも賢いドライバーというわけではないし
26: 2022/01/12(水) 12:59:31.437 ID:PXA3zdS60
教習車しかmt乗ったことないけど
5速だろうとブレーキだけで下げてガタガタ言ったら2速にしてたわ 止まったら1速で発進
5速だろうとブレーキだけで下げてガタガタ言ったら2速にしてたわ 止まったら1速で発進
28: 2022/01/12(水) 13:00:31.167 ID:z+5VFgUId
>>26
2速発進だろ
2速発進だろ
31: 2022/01/12(水) 13:01:47.036 ID:+wD6QJG70
>>28
教習では必ず1速発進
教習では必ず1速発進
33: 2022/01/12(水) 13:02:49.509 ID:z+5VFgUId
>>31
通は2速な
通は2速な
30: 2022/01/12(水) 13:01:42.576 ID:2F6tmPmxM
ニュートラルって噛み合わないんじゃ?
何でギアがこわれるん?
何でギアがこわれるん?
32: 2022/01/12(水) 13:01:53.279 ID:eipLx2JVM
がんがんシフトチェンジして40kmで5速とか入れるタイプの人はギア落としながらブレーキ掛けがちな気がする
41: 2022/01/12(水) 13:08:39.782 ID:PTWyKQe60
>>32
そうゆう低燃費走行ならシフトダウンして減速だな。燃料カット利くから
そうゆう低燃費走行ならシフトダウンして減速だな。燃料カット利くから
36: 2022/01/12(水) 13:05:53.533 ID:FXwttb590
停止まで大した距離じゃないしわざわざエンジンブレーキ使う意味がない
39: 2022/01/12(水) 13:07:09.491 ID:fsvChabrp
N入れるだけで車が壊れると言ってる馬鹿やばい
42: 2022/01/12(水) 13:10:22.894 ID:wAixnlVx0
ミッション?キリスト教なの?
44: 2022/01/12(水) 13:14:33.195 ID:z+5VFgUId
>>42
通はミッションって言うんだぞ
通はミッションって言うんだぞ
43: 2022/01/12(水) 13:13:08.948 ID:0OncFpbZd
止まることわかってる状況でわざわざ減速チェンジなんてやるか?
45: 2022/01/12(水) 13:14:45.792 ID:eudNODYjr
減速段階でニュートラルって今は教わるの?
46: 2022/01/12(水) 13:16:32.263 ID:gbjSIQtar
>>45
そんな教え方はしない
そんな教え方はしない
47: 2022/01/12(水) 13:18:29.927 ID:z+5VFgUId
キッズ多いんだな
48: 2022/01/12(水) 13:21:07.500 ID:0OncFpbZd
ミッションとか言うやつおじいちゃんかよw
ジジイのトラックドライバーだろ
ジジイのトラックドライバーだろ
49: 2022/01/12(水) 13:24:41.578 ID:fsvChabrp
>>48
2速発進が通とか言ってるしな
そのくせギアが壊れるだのなんだの色々矛盾してて笑う
2速発進が通とか言ってるしな
そのくせギアが壊れるだのなんだの色々矛盾してて笑う
54: 2022/01/12(水) 13:30:59.863 ID:z+5VFgUId
>>48
キッズおつ
キッズおつ
50: 2022/01/12(水) 13:24:44.456 ID:wAixnlVx0
ATはトルコンATの事を指すからCVTはATじゃないとか言う人もいるね
51: 2022/01/12(水) 13:27:24.397 ID:879F4ijV0
2速まで落とすなぁ
52: 2022/01/12(水) 13:28:47.847 ID:RtoIrY2Ha
使うぞ!シフトダウンの音が好きなのよ
53: 2022/01/12(水) 13:30:04.194 ID:PTWyKQe60
>>52
うむ
うむ
55: 2022/01/12(水) 13:39:28.333 ID:eipLx2JVM
R24
135
みたいなパターンだと2速で発進するかな
135
みたいなパターンだと2速で発進するかな
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641959118/
コメント
コメント一覧 (69)
管理人さんに許してもらえたらまたびくんびくんしに来いよ(笑)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
二速はちときついw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
3から2はヒール&トゥやってた。人が乗ってる場合は
失敗したら恥ずかしいからヒール&トゥまではやらない
管理人
が
しました
追突されてもアホらしいしね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
こういうのは個性出そうだね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
油圧パワーでエコに減速しとけばええんやで
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ギアガチャガチャすんのが楽しいからやってんだよ
じゃなきゃmtなんか乗らねーよw
管理人
が
しました
フロント荷重かかりながら体ワッサワッサ動くのうぜーよ
管理人
が
しました
3速か2速(ギヤ比クロス気味の車だから)
後続へ嫌がらせするときは1速も使う
管理人
が
しました
前後に車が居ない時にはそのままのギアで走って(アクセル抜く感じで周囲の様子を見てから)ブレーキ踏んで止まっているかと。
管理人
が
しました
お前運転下手だろ。
管理人
が
しました
途中で再加速するときだけ軽くアクセル煽って適切なギア選択って感じ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
まあ初心者にはやること増やすと面倒だからかもしれないけど
今はシフトダウンしながら止まる派だな
管理人
が
しました
エンジンブレーキ使わなくなるよな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
V8エンジンの車両でかっこいい音がした。
管理人
が
しました
勘違い車オタは馬鹿の癖にイキるなって思う
管理人
が
しました
フットブレーキ踏んでガタガタする前にクラッチ切って終わり
途中で青になったら2(or3)速に入れて加速し直すだけ(諸々のタイミングでブレーキを強くかけてる途中などの場合は、周りに車いなければ軽くヒールアンドトゥやダブルクラッチする事も)
管理人
が
しました
充分な能力を発揮出来なくなる危険性がある。
てのは基本で当たり前の基礎知識として可成り序盤で教わってるはずだが?
エンジンブレーキはシフトダウンだけの動作じゃないしドライバーが
意図しなくたって走行中の車は常に頻繁な課減速を繰り返してるだろw
(登りや下り車重やエンジン出力の差などなど)
そもそも前走車との速度差すら気付けないレベルのもやは障害者が免許何か取れると思ってるの?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
エンジンブレーキ利かすためにパドル操作するけどね。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし多発中ですが、削除・NGワード追加で粛々と対応します。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※