1: 2022/01/11(火) 15:46:01.96 ID:DyTy97i8d
まとめサイト速報+
2: 2022/01/11(火) 15:46:28.66 ID:DyTy97i8d
6: 2022/01/11(火) 15:48:19.73 ID:J99z93XTa
>>2
3枚目の信号草
ゴミやん
3枚目の信号草
ゴミやん
7: 2022/01/11(火) 15:48:32.91 ID:5ygkikE80
>>2
これなら信号機の前に標識に苦情出てなきゃおかしいな
これなら信号機の前に標識に苦情出てなきゃおかしいな
8: 2022/01/11(火) 15:48:55.82 ID:CuUsIB820
>>2
まじかよ
ゴミやんけ
まじかよ
ゴミやんけ
12: 2022/01/11(火) 15:49:42.49 ID:NGWc4XvI0
>>2
3枚目マジ?あかんやろこれ
3枚目マジ?あかんやろこれ
14: 2022/01/11(火) 15:49:54.88 ID:mtkQJVuQ0
>>2
3枚目草
3枚目草
22: 2022/01/11(火) 15:51:26.40 ID:sjzT/n0d0
>>2
信号機死んでてくさ
信号機死んでてくさ
40: 2022/01/11(火) 15:53:21.35 ID:9KHQvD4wM
>>2
最悪のデザインやんけ
最悪のデザインやんけ
49: 2022/01/11(火) 15:54:22.00 ID:gbcSou9V0
>>2
雪国終わってるやん
なんで対策しないんや
雪国終わってるやん
なんで対策しないんや
64: 2022/01/11(火) 15:55:58.27 ID:DiHiGSZs0
>>2
これは雪国に住むほうが悪い
これは雪国に住むほうが悪い
66: 2022/01/11(火) 15:56:01.29 ID:aHVdedeb0
>>2
これはダメだろw
これはダメだろw
82: 2022/01/11(火) 15:57:14.50 ID:3YG15qCRM
>>2
言われたまま付けて
対策しない雪国が悪いんじゃない?
言われたまま付けて
対策しない雪国が悪いんじゃない?
95: 2022/01/11(火) 15:58:18.63 ID:ZYJ6kvP4d
>>2
はえー
はえー
140: 2022/01/11(火) 16:01:06.44 ID:KDk60t9A0
>>2
殺しにきてて草
殺しにきてて草
423: 2022/01/11(火) 16:17:38.87 ID:8M7/vPIk0
>>2
三枚目マジかよこれ命に関わる事だし批判受けても仕方ないわ
三枚目マジかよこれ命に関わる事だし批判受けても仕方ないわ
444: 2022/01/11(火) 16:18:59.00 ID:0pMjugmtd
>>2
機能してねぇじゃん
そりゃ叩かれるわ
機能してねぇじゃん
そりゃ叩かれるわ
581: 2022/01/11(火) 16:26:04.58 ID:m3WJGeF50
>>2
完全に雪に負けてて草
完全に雪に負けてて草
605: 2022/01/11(火) 16:27:23.77 ID:it3RQUdm0
>>2
3枚目はマジであかんやんけ
3枚目はマジであかんやんけ
633: 2022/01/11(火) 16:29:38.50 ID:BZXhCHoHa
>>2
3枚目の説得力やべえな
3枚目の説得力やべえな
5: 2022/01/11(火) 15:48:04.63 ID:ppFlqgKu0
雪降ったらどうなるんやろと思ってたけど特に対策されてないんか…
9: 2022/01/11(火) 15:49:18.14 ID:sGKsHY+Ja
>>5
フードとか付けてるのアホやからな
雪ってただ上から降るもんじゃなくて風で吹き込むもんやから
フードとか付けてるのアホやからな
雪ってただ上から降るもんじゃなくて風で吹き込むもんやから
17: 2022/01/11(火) 15:50:24.90 ID:PHzfJCI40
>>9
そもそもそれつけたらペラペラにした意味ないやんていう
そもそもそれつけたらペラペラにした意味ないやんていう
29: 2022/01/11(火) 15:51:59.24 ID:EE/kJTe6M
>>17
部品が小さいから結果ペラペラになっただけでペラペラにした意味はないやろ
部品が小さいから結果ペラペラになっただけでペラペラにした意味はないやろ
13: 2022/01/11(火) 15:49:51.55 ID:I2LnN97m0
LEDになったら薄くなるに決まってるじゃん
小学生でもわかる
小学生でもわかる
16: 2022/01/11(火) 15:50:21.99 ID:C1aLH6A60
いや、悪いのはこれ採用した方だろ…😅
ローソンのあれもそうだけど
ローソンのあれもそうだけど
18: 2022/01/11(火) 15:50:29.75 ID:sLaabWr+d
デザインもクソもなくね?
LEDにして薄くなっただけやんけ
どこにデザイン要素が介入できるんやこれ
LEDにして薄くなっただけやんけ
どこにデザイン要素が介入できるんやこれ
19: 2022/01/11(火) 15:50:31.49 ID:G9q59gSz0
ウキウキ気分やったんやろうに可哀想や
24: 2022/01/11(火) 15:51:32.71 ID:XkdzdTPK0
あわわわわわ…w
25: 2022/01/11(火) 15:51:40.52 ID:F3NPIrRy0
信号機にデザインなんか求めんな
26: 2022/01/11(火) 15:51:43.83 ID:ufvwIRJG0
デザイン要素ある?
30: 2022/01/11(火) 15:52:01.11 ID:tm54z1YGM
◇←こういう形にすればええやん
どこにも積もらん
どこにも積もらん
33: 2022/01/11(火) 15:52:32.54 ID:TA2fHqr30
また俺、なんかやっちゃいました?
36: 2022/01/11(火) 15:52:45.44 ID:g8l0aeEK0
53: 2022/01/11(火) 15:55:03.10 ID:G2hdcNWL0
>>36
実際これがベストやろ
実際これがベストやろ
205: 2022/01/11(火) 16:04:43.01 ID:2TyAWd9h0
>>36
こんな風に設置してるんか
降ったり降らなかったりの地域がたまに見えなくなるんやな
こんな風に設置してるんか
降ったり降らなかったりの地域がたまに見えなくなるんやな
260: 2022/01/11(火) 16:07:23.61 ID:2o6k0XpF0
>>36
指向性あるLEDななめしたら正面から見えないだろ
指向性あるLEDななめしたら正面から見えないだろ
480: 2022/01/11(火) 16:20:27.37 ID:2ppP/5Wm0
>>260
お前の運転席は高さ3mのところにあるんか
お前の運転席は高さ3mのところにあるんか
325: 2022/01/11(火) 16:11:05.90 ID:k5B9HzwSd
>>36
頑なにフードは付けないんだな
変な意地張ってないでフード付きのカバーに変えればいいだけじゃん
頑なにフードは付けないんだな
変な意地張ってないでフード付きのカバーに変えればいいだけじゃん
523: 2022/01/11(火) 16:23:18.09 ID:2ppP/5Wm0
>>36
こっちやった
これで完璧に対策できとるやん
こっちやった
これで完璧に対策できとるやん
700: 2022/01/11(火) 16:34:50.62 ID:leBGHs5Fd
>>36
積もったら折れるんちゃうのこれ
積もったら折れるんちゃうのこれ
39: 2022/01/11(火) 15:53:18.05 ID:NGWc4XvI0
受け入れられてると思ってウキウキで名乗り出た結果…
41: 2022/01/11(火) 15:53:22.89 ID:6UjPXpIdM
称賛されると思ってたんやろなぁ…
44: 2022/01/11(火) 15:53:44.49 ID:BZroIiOwd
これまじで安っぽくてダサい
50: 2022/01/11(火) 15:54:36.12 ID:jCH7yb6id
雪国のこと考えとらんでざいんやったか
ひさしつけんとあかんわ
ひさしつけんとあかんわ
52: 2022/01/11(火) 15:54:47.38 ID:sjzT/n0d0
雪溶けないくらい熱出ないんやな
56: 2022/01/11(火) 15:55:18.49 ID:nLR3NsEJd
>>52
エコやね
エコやね
67: 2022/01/11(火) 15:56:01.81 ID:ZYJ6kvP4d
雪国ワイは良いと思うけどな
69: 2022/01/11(火) 15:56:10.85 ID:BhKnk8qY0
雪国で採用する方が悪いのでは?
72: 2022/01/11(火) 15:56:30.74 ID:KUs27Axlp
安く作れそうだし良くね?
76: 2022/01/11(火) 15:56:37.70 ID:meGR4Zibr
信号が見えねェ
46: 2022/01/11(火) 15:53:56.03 ID:wVvyJ49L0
デザイナーは悪くないやろ
これでGOを出したやつが無能なだけやで
これでGOを出したやつが無能なだけやで
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641883561/
コメント
コメント一覧 (39)
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
業者にLEDで作れって言えば自然と薄くなるのに
それでドヤ顔する自己満野郎
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
機能美という言葉を調べてからデザインするべきでしたね。
vehicle4321
が
しました
まあそれでも電熱線とか入れれんもんなのかね
vehicle4321
が
しました
けど雪国では失敗なのは確かだな
vehicle4321
が
しました
そんなに難しくなさそうな気がするんだけどな。
vehicle4321
が
しました
吹雪くと角度つけようが関係なく雪は張り付くから全然だめ。機能してない。
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
薄いおかげで輸送コストも安い
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
因みにスレ画の奴はこの人がデザインした奴じゃない
vehicle4321
が
しました
奥行きつけて正面側からしか見えないようにしてほしいわ
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
デザインするのがもったいないからアレだと思ってたわ。
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
良いと思ったこと一度も無いんだが
LED信号の雪対策はヒーター付けろとか付いてるとかあるけどさ
アレ、回路熱を前面パネルに持ってくりゃ解決なのに一向に信号機メーカーはやる気ないよね?
アホなのかな?
vehicle4321
が
しました
降雪地域には降雪地域用に作ればいい
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
コメントする
※荒らし多発中ですが、削除・NGワード追加で粛々と対応します。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※