1: 2022/01/03(月) 12:48:07.753 ID:Wu7aMMfed
払う額増やすなんてバカとまで言われたんだが
まとめサイト速報+
2: 2022/01/03(月) 12:48:38.492 ID:crnmtSqmd
その通り
3: 2022/01/03(月) 12:49:12.598 ID:VoO3ipyf0
一括で買えるなら買えばいいんじゃね
8: 2022/01/03(月) 12:50:49.672 ID:Wu7aMMfed
>>3
一括で買えない車は買うな!
もしどうしてもというなら200までは貸すとまで言われた
一括で買えない車は買うな!
もしどうしてもというなら200までは貸すとまで言われた
10: 2022/01/03(月) 12:54:46.855 ID:VoO3ipyf0
>>8
まあどうしても欲しいなら仕方ないけどいらないお金払わないから一括の方がお得だから素直に借りればいいんじゃね
まあどうしても欲しいなら仕方ないけどいらないお金払わないから一括の方がお得だから素直に借りればいいんじゃね
4: 2022/01/03(月) 12:49:48.915 ID:jk6galBm0
どっちでもいい
ローンで買ってその間金ためたほうがいい場合もある
ただ金がないから仕方なくローンてのはあんまり
ローンで買ってその間金ためたほうがいい場合もある
ただ金がないから仕方なくローンてのはあんまり
5: 2022/01/03(月) 12:50:17.525 ID:JkZQCQcyM
正しい
6: 2022/01/03(月) 12:50:42.387 ID:mHGgwlyf0
一括で払える余裕があって投資とかするつもりがないなら
7: 2022/01/03(月) 12:50:46.806 ID:nnrBuee+0
どうせ休日しか乗らないしレンタカーでいい
9: 2022/01/03(月) 12:52:41.426 ID:HxkiLX7e0
そらローンにしたら手数料無駄に取られるしな
千円二千円ならともかく
百万単位だとでかすギル
千円二千円ならともかく
百万単位だとでかすギル
11: 2022/01/03(月) 12:56:12.590 ID:rQZr2Pre0
車ローンの金利高いからねぇ
12: 2022/01/03(月) 12:56:33.531 ID:886EyIfV0
ローンの手数料だけで2割増しぐらいに思った方がいいよ
13: 2022/01/03(月) 12:58:37.407 ID:rQZr2Pre0
小田オートで車のローンのぼったくり構造を解説して怒ってたなぁ
14: 2022/01/03(月) 12:59:15.325 ID:jaHw/8vx0
ローンで買う予定ですわ
15: 2022/01/03(月) 13:00:08.688 ID:Wu7aMMfedNEWYEAR
ローン組む経験と履歴は作っといた方が良いって話は嘘?
16: 2022/01/03(月) 13:01:19.219 ID:v8woTEQY0
今の時代ローン組むくらいならサブスクでよくね
17: 2022/01/03(月) 13:02:05.029 ID:tGdzv2Eb0
そろそろ本当の金持ちはローン勢がくるぞ
18: 2022/01/03(月) 13:02:27.634 ID:x8ONBVgWd
ローンはお金で時間を買えるから使い方次第なんだよね
19: 2022/01/03(月) 13:04:01.236 ID:SJMOH+SL0
リースでええわ
20: 2022/01/03(月) 13:04:24.771 ID:Wu7aMMfed
リースはいい噂聞かないよね
21: 2022/01/03(月) 13:05:07.396 ID:v8woTEQY0
>>20
それこそ老人の戯言よ
それこそ老人の戯言よ
22: 2022/01/03(月) 13:07:54.593 ID:50wm77Ymd
必要性の問題だな
金貯まるまで車無しで済むならそもそも買う必要ないじゃん
それなのに買うのが一番無駄
金貯まるまで車無しで済むならそもそも買う必要ないじゃん
それなのに買うのが一番無駄
23: 2022/01/03(月) 13:10:33.700 ID:Wu7aMMfed
>>22
いつコロナかかるかわからないバス通勤はもうやめたい
いつコロナかかるかわからないバス通勤はもうやめたい
25: 2022/01/03(月) 13:21:04.438 ID:6nxKF2Dkd
>>23
公共交通期間でのクラスターって飛行機どれくらいあるの?
公共交通期間でのクラスターって飛行機どれくらいあるの?
24: 2022/01/03(月) 13:15:08.300 ID:+rtY3pJw0
身の丈に合った本体価格20万の中古でも買っとけ
27: 2022/01/03(月) 13:29:06.406 ID:SRTtaweg0
車にローンはさすがに無駄
28: 2022/01/03(月) 13:30:51.277 ID:7Ayuo743a
ローン組まなきゃ変えない奴が車買うな
29: 2022/01/03(月) 13:31:02.057 ID:Tc/hSYpm0
3700ポンド?現金で?
30: 2022/01/03(月) 13:41:43.401 ID:QYc23CSq0
380万で買った車に15年乗ってるけどガソリン代以外の維持費を含めてざっくり計算すると月あたり23000円くらい車に使ってる事になる
燃費をリッター10kmだと仮定して約14万km走ってる ガソリン代を150円だとすると約210万使ったことになる
合わせると15年で600万 他にアクセサリーとかまぁ色々買ってるとして100万 合計700万
これにどこまで価値を見いだせるか
燃費をリッター10kmだと仮定して約14万km走ってる ガソリン代を150円だとすると約210万使ったことになる
合わせると15年で600万 他にアクセサリーとかまぁ色々買ってるとして100万 合計700万
これにどこまで価値を見いだせるか
26: 2022/01/03(月) 13:21:55.552 ID:EdLeysC8H
ローン残ってると自分の車感がないからキャッシュ一括
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641181687/
コメント
コメント一覧 (46)
vehicle4321
が
しました
今の老人の時こそ新入社と同時にローン組んで車買ってたぞ
vehicle4321
が
しました
頭金と買取で100万ちょいは頭金入れてあとはローンだわ、こどおじなら可能かもしれんが
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
車ローンがあると家ローンが少なくなるから、家買う前はできるだけ現金で買ったほうがいいぞ
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
車屋への支払いは一括で終了させる方がいいな
vehicle4321
が
しました
利息分払うのが馬鹿馬鹿しいわ
vehicle4321
が
しました
購入費用が貯まるまでの期間にレンタカーやタクシーなどにかかる費用が金利と思えば
安いと思うよ。
vehicle4321
が
しました
家(4000万円)レベルで悩んでキャッシュ一括を選択するかどうか。
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
500万しかないなら200万でも一括で払うのは怖いわ
現金は持っておきたい
1000-2000万となってきたら一括も金額によっては良いかもやな
vehicle4321
が
しました
まだそこにない未来からの前借りまでして
減損する資産を購入するのは愚の骨頂
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
ホンダはこれだからなあ・・・
vehicle4321
が
しました
ただし、税制上の優遇があるのでそれまで含めて考えるとローンの方が良い場合もある。
一括で払える人ですら、わざわざローンを組んでいる有様。オレの周りに何人もいた。
何のための税制優遇なんだろうかと思っていた。単なる金持ち優遇政策なんじゃないかと思ったね。
オレは貧乏人だ。
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
いつも一括で買ってるわ
vehicle4321
が
しました
時間はどんな物よりも高い
vehicle4321
が
しました
コメントする
※荒らし多発中ですが、削除・NGワード追加で粛々と対応します。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※