1: 2021/12/10(金) 17:18:40.022 ID:hUsZJhwA0
速度落ちるとクリープというか燃料噴射が再開されてブレーキの強さがムズい
MTはクロッチ切って少しでもブレーキかけときゃ止まるけど
MTはクロッチ切って少しでもブレーキかけときゃ止まるけど
まとめサイト速報+
2: 2021/12/10(金) 17:19:10.703 ID:+DJ9ays/0
クロッチにそんな使い道があったとは
5: 2021/12/10(金) 17:19:59.876 ID:9B1L0gdOM
>>2
切るってことは穴をあけて
切るってことは穴をあけて
3: 2021/12/10(金) 17:19:17.434 ID:9B1L0gdOM
最近の車クリープ弱くない?
7: 2021/12/10(金) 17:20:28.018 ID:hUsZJhwA0
>>3
進む感じはするんだよな
滑らかな停車を目指してブレーキ激弱にすると止まらなくてあわわわってなる
進む感じはするんだよな
滑らかな停車を目指してブレーキ激弱にすると止まらなくてあわわわってなる
4: 2021/12/10(金) 17:19:27.257 ID:+gv9lJHO0
本人は面白いと思ってるパターン
6: 2021/12/10(金) 17:20:10.680 ID:MXAn1RvG0
車種による
安物の車だとカックンブレーキなりやすい
安物の車だとカックンブレーキなりやすい
11: 2021/12/10(金) 17:21:43.415 ID:hUsZJhwA0
>>6
バリアーだから安物でも無いと思う高級車でもないけど
バリアーだから安物でも無いと思う高級車でもないけど
14: 2021/12/10(金) 17:22:31.684 ID:MXAn1RvG0
>>11
ハイブリッド?ブレーキが電子制御されてると慣れるのはかなり難しいぞ
ハイブリッド?ブレーキが電子制御されてると慣れるのはかなり難しいぞ
15: 2021/12/10(金) 17:24:09.472 ID:hUsZJhwA0
>>14
ふつーのガソリン車
ふつーのガソリン車
8: 2021/12/10(金) 17:20:36.616 ID:0iJDjaSxM
DCTかよ
9: 2021/12/10(金) 17:21:10.898 ID:XO84jToA0
ニュートラル入れたら?
12: 2021/12/10(金) 17:22:00.548 ID:hUsZJhwA0
>>9
さすがにガチャガチャするのはちょっと
さすがにガチャガチャするのはちょっと
10: 2021/12/10(金) 17:21:19.098 ID:JiN2bSh00
cvtなのかギアATなのか
13: 2021/12/10(金) 17:22:21.126 ID:hUsZJhwA0
>>10
ギアだよ
でもcvtでもそんな変わんないような
ギアだよ
でもcvtでもそんな変わんないような
16: 2021/12/10(金) 17:24:19.258 ID:JiN2bSh00
>>13
cvtは疑似クリープなので
cvtは疑似クリープなので
17: 2021/12/10(金) 17:25:51.810 ID:hUsZJhwA0
>>16
cvtの停車時はエンジンと繋がってないってことなのか?
cvtの停車時はエンジンと繋がってないってことなのか?
23: 2021/12/10(金) 17:28:45.011 ID:JiN2bSh00
>>17
わざわざ進むようにしてる
プーリーなので
わざわざ進むようにしてる
プーリーなので
25: 2021/12/10(金) 17:29:48.331 ID:hUsZJhwA0
>>23
オンオフスイッチつけて欲しいわ
オンオフスイッチつけて欲しいわ
20: 2021/12/10(金) 17:27:42.874 ID:XXpdqsAGa
下手くそすぎんか
21: 2021/12/10(金) 17:27:44.576 ID:mJdPHRjo0
イニDの影響なのか
スピードを落とさずに曲がる事が運転上手いみたいな風潮がある気がする
F1見ればわかるけど全然違う
スピードを落とさずに曲がる事が運転上手いみたいな風潮がある気がする
F1見ればわかるけど全然違う
22: 2021/12/10(金) 17:28:02.134 ID:wpnjMrf50
ハイブリッドだからモーターだしとくに感じない
24: 2021/12/10(金) 17:29:03.722 ID:hUsZJhwA0
>>22
ハイブリッドなら停車際ってエンジン止まらね?
ブレーキ踏んでりゃモーターも動かない気がする
知らねーけど
ハイブリッドなら停車際ってエンジン止まらね?
ブレーキ踏んでりゃモーターも動かない気がする
知らねーけど
28: 2021/12/10(金) 17:30:53.219 ID:MXAn1RvG0
>>24
エンジン止まるけど回生ブレーキから物理ブレーキに切り替わる最後の瞬間カックンなる
エンジン止まるけど回生ブレーキから物理ブレーキに切り替わる最後の瞬間カックンなる
29: 2021/12/10(金) 17:31:06.753 ID:7Wxp+u0l0
>>24
緩めにブレーキ踏んだら止まらない
緩めにブレーキ踏んだら止まらない
30: 2021/12/10(金) 17:31:50.619 ID:hUsZJhwA0
>>29
なんで揃いも揃って前に進もうとするんだ
坂道対策?
なんで揃いも揃って前に進もうとするんだ
坂道対策?
37: 2021/12/10(金) 17:40:57.320 ID:wpnjMrf50
>>24
アクセル離した時点でエンジン止まってるしある程度ブレーキ踏み込んだらモーターも止まってると思うよ
アクセル離した時点でエンジン止まってるしある程度ブレーキ踏み込んだらモーターも止まってると思うよ
27: 2021/12/10(金) 17:30:28.813 ID:zzqNaUyfM
ハイブリッドは回生ブレーキあるからブレーキ踏むのも少なくていいから楽
31: 2021/12/10(金) 17:33:31.370 ID:+ZSYx93Q0
沸点低くて草
32: 2021/12/10(金) 17:34:24.508 ID:irDHoIg00
ハイブリッドのがムズイだろ
回生と物理のキワのところが繊細な操作を要求される
回生と物理のキワのところが繊細な操作を要求される
34: 2021/12/10(金) 17:36:00.080 ID:JQ+LadxcM
>>32
高級車は結構滑らかだよ
アクアみたいなペラペラハイブリッドは酷い
高級車は結構滑らかだよ
アクアみたいなペラペラハイブリッドは酷い
35: 2021/12/10(金) 17:36:34.891 ID:JQ+LadxcM
>>32
操作でどうにかなるもんなのかそれ
操作でどうにかなるもんなのかそれ
33: 2021/12/10(金) 17:34:31.257 ID:JQ+LadxcM
バリアー
36: 2021/12/10(金) 17:39:41.453 ID:zi1oKrmN0
2-3日乗ってれば癖がわかるからノーショックストップできるよ
出来ないのは単にセンスがないか履き物に問題があるかだから
出来ないのは単にセンスがないか履き物に問題があるかだから
38: 2021/12/10(金) 17:41:29.830 ID:hUsZJhwA0
>>36
あ?
あ?
39: 2021/12/10(金) 17:42:59.279 ID:7Wxp+u0l0
>>38
wwwwww
wwwwww
40: 2021/12/10(金) 17:43:26.274 ID:hUsZJhwA0
>>39
なにわろてんねんボケ
なにわろてんねんボケ
41: 2021/12/10(金) 17:50:35.695 ID:nIfDBH+Mr
クリープのせいじゃなくね?
踏力の抜き方が下手なだけだと思う
踏力の抜き方が下手なだけだと思う
43: 2021/12/10(金) 17:51:15.960 ID:hUsZJhwA0
>>41
あ?
あ?
42: 2021/12/10(金) 17:50:52.235 ID:Xs27gqcOp
扇子買ってくるかシークレットブーツやめるしかない
44: 2021/12/10(金) 17:51:37.967 ID:A97xK/Vy0
ノーショックストップ出来ないってやばいよな
45: 2021/12/10(金) 17:52:08.439 ID:7Wxp+u0l0
センスないから下手なままなんだな
46: 2021/12/10(金) 17:52:41.535 ID:hUsZJhwA0
MTならカックン0
ATだと2mmくらいカックンするか、止まりきらないことある
ATだと2mmくらいカックンするか、止まりきらないことある
47: 2021/12/10(金) 17:53:17.167 ID:jVVw9EmFr
クロッチ
バリアー
バリアー
48: 2021/12/10(金) 17:53:25.763 ID:NqLLNmHIr
俺は毎回15km/hでギアをNにするぞwwwwww
いろんな人に変わってるって言われるw
いろんな人に変わってるって言われるw
50: 2021/12/10(金) 17:53:57.315 ID:fvaUFN5rd
>>48
そこまでして消したいショックってあるか?
そこまでして消したいショックってあるか?
55: 2021/12/10(金) 17:56:17.658 ID:NqLLNmHIr
>>50
停止時のショック
停まる直前にブレーキを一瞬ゼロにするんや
そしたらショックもほぼゼロになる
停止時のショック
停まる直前にブレーキを一瞬ゼロにするんや
そしたらショックもほぼゼロになる
51: 2021/12/10(金) 17:54:06.204 ID:hUsZJhwA0
>>48
頭悪そう
頭悪そう
55: 2021/12/10(金) 17:56:17.658 ID:NqLLNmHIr
>>51
お前がな
お前がな
49: 2021/12/10(金) 17:53:43.828 ID:hUsZJhwA0
MTならブレーキ0でも止まれるから楽だわ
58: 2021/12/10(金) 17:57:39.417 ID:NqLLNmHIr
>>49
頭悪そう
頭悪そう
60: 2021/12/10(金) 17:58:15.624 ID:hUsZJhwA0
ショックじゃなくて減速中に突然後ろから押されるような感覚が🤮
63: 2021/12/10(金) 17:58:45.915 ID:NqLLNmHIr
>>60
お前だけだろ
お前だけだろ
73: 2021/12/10(金) 18:02:25.385 ID:EIJaurS8d
綺麗に止まることを極めようとするとATは辛い
MTは最後にクラッチ切って惰力で止まればいいが
ATクリープとブレーキのバランスで調整しなきゃならないが
そこでエアコンの動作でエンジン回転が変化したりして計算が狂ってくる
さらに最近はDレンジでも停車中にギアが抜ける制御が入っていたりして
これが作動するとクリープがブレーキに負けてカクンと止まってしまう
MTは最後にクラッチ切って惰力で止まればいいが
ATクリープとブレーキのバランスで調整しなきゃならないが
そこでエアコンの動作でエンジン回転が変化したりして計算が狂ってくる
さらに最近はDレンジでも停車中にギアが抜ける制御が入っていたりして
これが作動するとクリープがブレーキに負けてカクンと止まってしまう
74: 2021/12/10(金) 18:03:13.203 ID:hUsZJhwA0
>>73
お前はよく分かってる
お前はよく分かってる
78: 2021/12/10(金) 18:04:27.783 ID:axUXTr0d0
うちのババァもハリアー乗ってるけど止まるときショックなんかないで
もちろんワイが運転してもない
イッチは俺んちのババァ以下の運転スキルなんやな
もちろんワイが運転してもない
イッチは俺んちのババァ以下の運転スキルなんやな
81: 2021/12/10(金) 18:05:00.505 ID:hUsZJhwA0
>>78
鈍感なんだろ
鈍感なんだろ
89: 2021/12/10(金) 18:27:30.903 ID:jBEn4ls90
むしろブレーキホールドを一瞬アクセル煽って解除しただけなのにカクンっとなるのが気になるわ 滑らかにクリープに移行せえやと
90: 2021/12/10(金) 18:28:58.802 ID:AEPTvasBd
CVTだとムズいけど普通のATなら問題なくできるだろ
ハイブリッドと電気自動車は乗ったことないから分からん
ハイブリッドと電気自動車は乗ったことないから分からん
88: 2021/12/10(金) 18:14:30.196 ID:G4gUaiaE0
男はだまってフルブレーキング!
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1639124320/
コメント
コメント一覧 (43)
すぐ煽りまとめするのはなぜ?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ハイブリッド車はマジでカックンブレーキになりやすいけど多段ギアとかCVT車両ならカックンブレーキにはほぼならん
CVT車両ならブレーキ中はロックアップが外れないのか知らんけどアクセルに足を乗せて意図的にほんのちょっとでも踏まないとクリープの力は弱まる車両が多いしな
ただ微妙な速度域でエンジンオフするアイスト車両はゴミ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ダメならe-power車とか回生ブレーキ具合をアクセルで調整できる車種乗ってブレーキ踏むことを諦めれ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だってTVだから
管理人
が
しました
4輪ディスクブレーキの車だと滑らかに停まれるだろ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ATでゼロショック余裕って言ってる人はゼロショックの判定かなり緩いはず
ホントにATでゼロショックで止まれる人でも自分は出来ても誰でも簡単に出来る操作だとは思ってないからマウンティングマンでもなきゃ余裕という表現はしない
管理人
が
しました
限定だもの
むのを
管理人
が
しました
強いて言えば初めてHVに乗った時、回生ブレーキ作動時の感覚が
若干気持ち悪いと思ったくらいで・・・
それにしたって直ぐに慣れたけどな。
管理人
が
しました
ATで同じようにできないのはクラッチ切る事が出来ないからで、なら切れば良いって事で
停まる直前にD→Nにして止まれば良いジャマイカ
管理人
が
しました
プリウスになったらショックなしで止まるのすげー難しい
管理人
が
しました
あとは車のクセやな
管理人
が
しました
アクセルもブレーキも踏む時は床まで!放す時はペダルから完全に足を放す!
そんな運転してたらそりゃどんな車だって静かな動作なんかしないわなw
管理人
が
しました
直前まで緩めて停止しようとしたらもう一段階勝手に動く
管理人
が
しました
「MTはクロッチ切って」って、一体何のこと?
『クロッチ』って、股布の補強縫製部分じゃなかったっけ?
管理人
が
しました
MTでも下り坂で止まるときに同じような踏み方するだろうに
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし多発中ですが、削除・NGワード追加で粛々と対応します。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※