1: 2021/12/03(金) 10:16:24.82 ID:z1Apv9PRd
まとめサイト速報+
2: 2021/12/03(金) 10:16:33.53 ID:ceh1zsPEd
草
3: 2021/12/03(金) 10:16:39.63 ID:hahzeufhd
草
4: 2021/12/03(金) 10:16:54.58 ID:oRJUpnnB0
お父さんにやってもらえ
5: 2021/12/03(金) 10:16:56.24 ID:vqKLcXci0
重症やんけ
7: 2021/12/03(金) 10:17:17.86 ID:IzU6MUnj0
誰もが通る道や
9: 2021/12/03(金) 10:17:29.62 ID:VUlG8g7u0
自分でチャレンジしててえらい!
10: 2021/12/03(金) 10:17:40.74 ID:XVwDf9hB0
そうはならんやろ
12: 2021/12/03(金) 10:18:15.66 ID:5iAnA12lM
>>10
なるぞ
こんなやつめちゃくちゃいっぱいおる
なるぞ
こんなやつめちゃくちゃいっぱいおる
42: 2021/12/03(金) 10:23:54.82 ID:XVwDf9hB0
>>12
ええ‥気づくやろ普通
ええ‥気づくやろ普通
11: 2021/12/03(金) 10:18:12.16 ID:xe8BuDgy0
ワイは迷わずガソスタに金払うわ
13: 2021/12/03(金) 10:18:17.60 ID:JhVOQYsU0
これで覚えたからセーフや
14: 2021/12/03(金) 10:18:31.52 ID:uiazVaMGd
草
16: 2021/12/03(金) 10:18:40.32 ID:NtSnQn0Hd
味が出てええやん
ワイの車はスーパーに停めてたら後部バンパーがいつの間にか変形しててハッチバック開かんわ
ワイの車はスーパーに停めてたら後部バンパーがいつの間にか変形しててハッチバック開かんわ
17: 2021/12/03(金) 10:18:47.74 ID:ylzMr98vd
重症定期
18: 2021/12/03(金) 10:18:50.41 ID:Orke5xJ2r
そこだけじゃなく車体も曲がってる可能性あるぞ
21: 2021/12/03(金) 10:19:05.24 ID:2awHWNERM
やるかも…
いややらんわ
いややらんわ
22: 2021/12/03(金) 10:19:12.35 ID:+Xd5V4xdd
草ァ!www
23: 2021/12/03(金) 10:19:19.33 ID:Rvbvy+kya
ワザとやったのかってレベルやな…
24: 2021/12/03(金) 10:19:58.03 ID:+PRGAnyO0
ジャッキにちょうど合うように溝ついてるんだよな
あんなん罠やろ
あんなん罠やろ
25: 2021/12/03(金) 10:20:03.51 ID:vmRT5MNad
ワイのCR-Xは正しい位置でジャッキアップしてもボディが歪んでドア開かんで
26: 2021/12/03(金) 10:20:12.86 ID:Vfa7Tqy+p
初めてなのに一人でやるなよ
27: 2021/12/03(金) 10:20:20.94 ID:oRE6bcoP0
おもいっきりやったな
34: 2021/12/03(金) 10:21:58.10 ID:y9KDjUlLd
35: 2021/12/03(金) 10:22:49.10 ID:9I97pHuzp
>>34
全く同じの使ってて草
全く同じの使ってて草
38: 2021/12/03(金) 10:23:13.63 ID:O6Jw+/SR0
>>34
左右一度に上げられるポイントあるぞ
左右一度に上げられるポイントあるぞ
49: 2021/12/03(金) 10:25:48.18 ID:76hah4hF0
>>38
逆にこっちのほうがええんか
逆にこっちのほうがええんか
54: 2021/12/03(金) 10:26:29.39 ID:O6Jw+/SR0
>>49
せやな
せやな
36: 2021/12/03(金) 10:22:56.45 ID:F18S1UGl0
次の車検で廃車レベルのボロだからええやん
41: 2021/12/03(金) 10:23:47.83 ID:Twq247Jjp
ワイも乗りたての頃にやった事あるわ
特に軽は柔らかボディでなりやすいやで
今はフロアジャッキ使うようにして解放されたわ
特に軽は柔らかボディでなりやすいやで
今はフロアジャッキ使うようにして解放されたわ
44: 2021/12/03(金) 10:24:39.18 ID:ozvkJsb8x
草
なにボディに直接かましとんねん
なにボディに直接かましとんねん
47: 2021/12/03(金) 10:25:32.96 ID:tcS/w4yIr
普通手で持ち上げるよね
52: 2021/12/03(金) 10:26:01.79 ID:yAHjCWa6M
しゃーない
56: 2021/12/03(金) 10:27:59.03 ID:aUMwnXmKM
ディーラーに丸投げしとけよ
43: 2021/12/03(金) 10:24:33.61 ID:edutOn8y0
間違えるとそんな事になるのか
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638494184/
コメント
コメント一覧 (34)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
びくを
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ガソリンスタンドの兄ちゃんに教えて貰って気付いて
そのまま走って冬タイヤ預けてある自動車屋で交換して貰ったな
そもそも予備タイヤが積んでないからジャッキも無いかも
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ジャッキポイントはちゃんと分かるように切り欠きついてたり、補強されてたり目印ついてたりで見たらわかるとしか言ってなくて
実際に自分の車見たらそんなの全く見当たらないっていう罠
結局いつもロアアームにジャッキかけてるわ、別に問題ないっていう
管理人
が
しました
管理人
が
しました
失敗があって反省し修正するから次からは間違わない
ちょっと高い勉強代と思って次にチャレンジ
管理人
が
しました
もし、ジャッキアップポイント間違えると、そのジャッキ当てた部分だけじゃなく、
フレーム自体が縦に歪んだりってするのかね?
流石に今はそういう車は無いだろうけどさ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
エンジンより後ろのクロスメンバーになってるせいで
全長の短いジャッキじゃ届かない、届いてもレバーのストロークが稼げず
ジャッキアップできないのが不便
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
みんな書いているけど初心者ではよくやるぞ、
ジャッキアップポイントはこの凹んだ前後あたりにある、初心者はその位置がよく分からないんだよ
なれると切り欠きが入っていたりして見つける事ができるんだけど
パンタジャッキだったらここしかないけどフロアジャッキだったら
フロントは足回りのアームのボディ側の付け根、リアはケースバイケースだな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
下回り車綺麗すぎるし一瞬でサビないし。
管理人
が
しました
小さいサムネ画像が黒いボディに見えた
管理人
が
しました
30分後に通っても同じ状態だったから
管理人
が
しました
管理人
が
しました
自宅に34みたいな油圧ジャッキあるけど重いし使いづらいから俺も電動ドライバー買おうかと思った
管理人
が
しました
というか今時自分でジャッキ上げとかしないんじゃない?
俺はブレーキキャリパーとホイールの掃除で時々上げるけど、そんなん車オタくらいやろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※