1: 2021/11/28(日) 17:53:09.09 ID:XBRzj2kC0
なんで皆やらないの
まとめサイト速報+
2: 2021/11/28(日) 17:53:30.11 ID:qoRHCNtMa
激務定期
5: 2021/11/28(日) 17:53:57.89 ID:XBRzj2kC0
>>2
激務では無いと思うが
激務では無いと思うが
26: 2021/11/28(日) 17:56:55.98 ID:soU9KPm1d
>>5
激務やぞ
手が足りんと回らんし従業員おっても食わしてく金を捻出せなあかんから仕事増えるし
激務やぞ
手が足りんと回らんし従業員おっても食わしてく金を捻出せなあかんから仕事増えるし
3: 2021/11/28(日) 17:53:31.43 ID:XBRzj2kC0
工賃高くて儲かってそうやほんま
4: 2021/11/28(日) 17:53:47.48 ID:GIU00xgX0
現場は全く貰ってないのに忙しいんだよなぁ
12: 2021/11/28(日) 17:54:52.60 ID:XBRzj2kC0
>>4
独立すれば全部貰えるけど
独立すれば全部貰えるけど
6: 2021/11/28(日) 17:53:58.12 ID:kKjc+/NB0
同僚はアホ 上司はキチです
9: 2021/11/28(日) 17:54:23.54 ID:XBRzj2kC0
>>6
職場ガチャは何でもそうやろ
職場ガチャは何でもそうやろ
7: 2021/11/28(日) 17:54:02.20 ID:o+bnWREy0
工具クソ高いです
8: 2021/11/28(日) 17:54:14.33 ID:c74UNWNKd
ディーラー整備士最初手取り15万とかやで
10: 2021/11/28(日) 17:54:23.83 ID:Vd3Chcx60
激務で給料安い
11: 2021/11/28(日) 17:54:25.15 ID:Rd0bpO8p0
独立系は仕事断ったりするくらいだからな
とにかく忙しそう
とにかく忙しそう
13: 2021/11/28(日) 17:55:24.42 ID:qB5wlRzo0
上司同僚客全員アホです。ゴミみたいな給料しかもらえません。
16: 2021/11/28(日) 17:55:47.81 ID:XBRzj2kC0
>>13
独立すればええやん
独立すればええやん
24: 2021/11/28(日) 17:56:35.21 ID:qB5wlRzo0
>>16
客アホです。←これは?
客アホです。←これは?
28: 2021/11/28(日) 17:57:06.75 ID:XBRzj2kC0
>>24
どの職でも客はくそだぞ
どの職でも客はくそだぞ
14: 2021/11/28(日) 17:55:28.03 ID:emVLlUfD0
汚いし危ないし低賃金や
15: 2021/11/28(日) 17:55:44.81 ID:eiAhBbUi0
たのしくはないやろ
19: 2021/11/28(日) 17:56:01.99 ID:XBRzj2kC0
>>15
YouTubeの動画見ると楽しそうやで
YouTubeの動画見ると楽しそうやで
17: 2021/11/28(日) 17:55:50.42 ID:Y+03pJVea
トッモが三年位宮崎の整備工場行ってたけどそこやめて地元帰って来たときにはストレスでガチハゲになってたわ
18: 2021/11/28(日) 17:55:59.40 ID:dihY1RUW0
そういえば貯金が○○円ある期間工だけど質問ある?みたいなスレきえたな
20: 2021/11/28(日) 17:56:06.24 ID:Vjdaw4Vfd
知り合いが週6勤務で手取り18万とか言ってた
21: 2021/11/28(日) 17:56:12.23 ID:p6E8zeVl0
ある程度歳くったら営業に回されるんやろ?あかんやん
22: 2021/11/28(日) 17:56:17.51 ID:kKjc+/NB0
メカはガラ悪いし営業は自殺者出るしな
23: 2021/11/28(日) 17:56:30.41 ID:6UY+NGDCd
独立て
楽しい楽しい整備作業だけしてればいいわけじゃなくなるやん
楽しい楽しい整備作業だけしてればいいわけじゃなくなるやん
25: 2021/11/28(日) 17:56:54.70 ID:ltVhwH8V0
低賃金定期
あの工賃はどこへ流れてるのやら
あの工賃はどこへ流れてるのやら
27: 2021/11/28(日) 17:57:00.02 ID:6UY+NGDCd
そういや明日タイヤ交換やわ
トヨタでやってもらう
トヨタでやってもらう
29: 2021/11/28(日) 17:57:10.79 ID:8wofjK7kM
客「できるだけ早く安くやってなw」
30: 2021/11/28(日) 17:57:27.12 ID:Y+03pJVea
車検の資格持ってたら大分楽やろうけど雇われとなると地獄やんな
31: 2021/11/28(日) 17:57:49.05 ID:mWjBj2Ck0
アホみたいに資格&技術が必要で休みねーのに15マンとかやろ
ドカタ以下や
ドカタ以下や
32: 2021/11/28(日) 17:57:50.03 ID:ipNIFirn0
営業もらやらんといけんけどね
33: 2021/11/28(日) 17:58:05.17 ID:5/2CHoJx0
儲かるのは会社
34: 2021/11/28(日) 17:59:32.83 ID:kB1ov+uF0
そんなに儲かってませんよ
35: 2021/11/28(日) 18:00:02.26 ID:mVeUfI4p0
整備士「EV化で仕事が激減、工賃も下がったンゴ……」
36: 2021/11/28(日) 18:00:20.62 ID:tLacuUYV0
友達鬱になっとったで
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638089589/
コメント
コメント一覧 (34)
でもとにかく安く早くそれでいてクオリティ高くやれみたいな奴とか、めちゃくちゃ細かい奴とか普通じゃない客が来ると全然楽しくない
すぐにそれっていくらぐらいかかりますか?とか聞く奴もうんざりするわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
本当に車好きで仕方ないやつ以外はできんよ、街の整備屋さんの従業員見てみ、くたびれたオッサンばっかりやぞ
管理人
が
しました
使われる側だったらどっちにしろ変わらんけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そのくせ給料も安いから仕事と収入が割に合わなかった
それでも車や車を触るのが好きでこれからやりたい人が居るなら電気技師の資格を一緒に取得しとくといいよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だからこんなアホな事言い出すんだな。
管理人
が
しました
会社が3割取って本人の給料ボーナス分は3000円弱
8時間フルに働くこと無いのだから1日2万円、
240日で年収(支給額)480万
そんな恵まれた環境と工場無いけどな
管理人
が
しました
ほなら、営業は高いのか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
尊敬できないヤツと話をするのもイヤだわ。
管理人
が
しました
日本ディーラー安いやん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
囲いはあるものの車の出入りのために必ず大きな開口部がある、
そのために夏は暑く、冬は寒い、
そして今は標準の工賃と工数がかなり低く設定されている
そりゃやるやつが少なくなるよ
管理人
が
しました
作業をいちいち画像を撮っていてプリントアウトしたもので説明された、
作業員大変だなと思ったよ
管理人
が
しました
底辺労働者になっても仕方がないことだと思う
整備なんてよっぽど機械音痴じゃなければ学校に行かずともほとんど理解でき実践できるレベルの仕事
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※