1: 2021/11/11(木) 11:37:33.636 ID:uo3cCMuM01111
まとめサイト速報+
3: 2021/11/11(木) 11:40:36.491 ID:Z2dxeXIq01111
レクサス
4: 2021/11/11(木) 11:42:34.193 ID:jzzGzEcK01111
おれはローレルのデザインもISのデザインも好き。
ただ古いセダンなら60年代70年代の方が好きだな。
メリハリある角ばったデザインが好き。
ただ古いセダンなら60年代70年代の方が好きだな。
メリハリある角ばったデザインが好き。
5: 2021/11/11(木) 11:42:52.372 ID:No801FF7a1111
最近のカッコいいな
6: 2021/11/11(木) 11:43:23.848 ID:LxgF5rP+d1111
この2台だとISかな
7: 2021/11/11(木) 11:46:57.504 ID:hjYQka0N01111
ISはカムリベース?
あれはES?
あれはES?
29: 2021/11/11(木) 12:33:51.999 ID:GmbNF/9Qx1111
>>8
かっけぇ
かっけぇ
32: 2021/11/11(木) 12:39:01.482 ID:B3Vwlh1wd1111
>>8
でぼねあ
でぼねあ
9: 2021/11/11(木) 11:58:13.783 ID:pvpFJyzi01111
ISはアルテッツァ
ESがカムリ
ESがカムリ
43: 2021/11/11(木) 12:46:53.663 ID:MUHHVPMS01111
>>9
ESはウインダム
ESはウインダム
10: 2021/11/11(木) 12:01:24.957 ID:ciU4SNIHa1111
全然昔じゃないじゃん
11: 2021/11/11(木) 12:02:52.461 ID:f27EwDIzd1111
ミッションならローレルだな
個人的にはチェイサーのツアラーVが好き
個人的にはチェイサーのツアラーVが好き
12: 2021/11/11(木) 12:05:05.447 ID:XmMrYtzud1111
昔のセダンと言えばセドグロのY30だわ
13: 2021/11/11(木) 12:07:53.234 ID:om7qZIlP01111
デボネアAMGかっこいいよね?
14: 2021/11/11(木) 12:08:47.599 ID:SP+NCWVS01111
ISはマークXだっけ
コンパクトセダンと言いながら幅が190cmに迫ろうとしている
コンパクトセダンと言いながら幅が190cmに迫ろうとしている
16: 2021/11/11(木) 12:10:05.649 ID:ciU4SNIHa1111
>>14
アルテッツァ
アルテッツァ
15: 2021/11/11(木) 12:09:17.755 ID:gwpVtu62a1111
17: 2021/11/11(木) 12:11:06.274 ID:ciU4SNIHa1111
>>15
そんなこたぁない
普通にクラウンやレクサスも多い
そんなこたぁない
普通にクラウンやレクサスも多い
18: 2021/11/11(木) 12:12:47.047 ID:gwpVtu62a1111
>>17
クラウンコンフォートだろw
クラウンコンフォートだろw
20: 2021/11/11(木) 12:14:34.115 ID:ciU4SNIHa1111
>>18
クラウンコンフォートはそもそもクラウンじゃない
クラウンコンフォートはそもそもクラウンじゃない
22: 2021/11/11(木) 12:16:32.974 ID:gwpVtu62a1111
>>20
おいおい冗談はよせ
全く違う車種に同じ名前付けて販売台数上げるのはトヨタの常識だろ
おいおい冗談はよせ
全く違う車種に同じ名前付けて販売台数上げるのはトヨタの常識だろ
23: 2021/11/11(木) 12:19:45.794 ID:qzoqw+Odd1111
>>15
こういう事言うやつ程高級車に縁がないんだよな
実際レクサスやらもクオリティ高くてカッコイイし、好みの問題だって分かるはず
こういう事言うやつ程高級車に縁がないんだよな
実際レクサスやらもクオリティ高くてカッコイイし、好みの問題だって分かるはず
24: 2021/11/11(木) 12:20:59.080 ID:gwpVtu62a1111
>>23
その好みによって国産セダンのほとんどが欧州セダンに駆逐された
その好みによって国産セダンのほとんどが欧州セダンに駆逐された
28: 2021/11/11(木) 12:33:15.817 ID:qzoqw+Odd1111
>>24
軽自動車乗り「国産のセダンはダサい」
軽自動車乗り「国産のセダンはダサい」
21: 2021/11/11(木) 12:16:25.758 ID:om7qZIlP01111
プログレ/ブレビスも渋いよな
25: 2021/11/11(木) 12:22:47.719 ID:ciU4SNIHa1111
まぁ3尻やCも15年前と比べて日本で販売台数は1/3以下なんだよなぁ
26: 2021/11/11(木) 12:23:52.515 ID:SP+NCWVS01111
レクサスもSUVばっかだしなあ
27: 2021/11/11(木) 12:29:28.156 ID:om7qZIlP01111
欧州セダン(ディーゼル)なんだろ
ディーゼル独特の乾いた音たてながら走ってるの見るとみじめに思っちゃう
ディーゼル独特の乾いた音たてながら走ってるの見るとみじめに思っちゃう
30: 2021/11/11(木) 12:37:46.315 ID:kJCEDcCWd1111
>>27
しかも乗り続けるほどにガラガラ騒がしくなってトラック感出てくるやつな
しかも乗り続けるほどにガラガラ騒がしくなってトラック感出てくるやつな
35: 2021/11/11(木) 12:41:27.039 ID:MLYaY1SCd1111
デザインは古ければ古いほどいいけど乗るなら今の車だよな……
36: 2021/11/11(木) 12:41:38.782 ID:2AHsjwEhM1111
159がいいなぁ
37: 2021/11/11(木) 12:41:44.162 ID:HZpl5rlhd1111
型落ち外車は驚くほど安いから手に入れやすくて
こういう場面じゃあんまりドヤれないのが難点
こういう場面じゃあんまりドヤれないのが難点
39: 2021/11/11(木) 12:43:36.077 ID:2AHsjwEhM1111
>>37
廃盤ならこだわりを感じるかもな
廃盤ならこだわりを感じるかもな
50: 2021/11/11(木) 12:49:50.671 ID:om7qZIlP01111
>>39
190E2.5-16 EVOLUTION2とかアルファ155Q4とか
190E2.5-16 EVOLUTION2とかアルファ155Q4とか
51: 2021/11/11(木) 13:17:44.427 ID:2AHsjwEhM1111
>>50
その辺は現行より金かかりそうで乗ってれば尊敬するわ
その辺は現行より金かかりそうで乗ってれば尊敬するわ
44: 2021/11/11(木) 12:47:00.424 ID:GQtbjcYva1111
w204か
中古で50まんくらいか
中古で50まんくらいか
45: 2021/11/11(木) 12:47:02.328 ID:SP+NCWVS01111
古いクラウンとか瓦屋根で立派な門がついた日本家屋みたいな威厳があるよね
47: 2021/11/11(木) 12:48:16.113 ID:uYxRWKLWd1111
>>45
古いクラウンに立派な屋根がつけば最強だな
古いクラウンに立派な屋根がつけば最強だな
48: 2021/11/11(木) 12:49:12.379 ID:SP+NCWVS01111
>>47
霊柩車じゃねえかwww
霊柩車じゃねえかwww
53: 2021/11/11(木) 13:38:30.395 ID:Jkmk/1v+01111
54: 2021/11/11(木) 13:44:29.614 ID:om7qZIlP01111
>>53
空力や安全性とか色々詰め込んだら全体的にズングリムックリになったからね
空力や安全性とか色々詰め込んだら全体的にズングリムックリになったからね
57: 2021/11/11(木) 13:47:16.414 ID:Jkmk/1v+01111
>>54
空力じゃなくて実用性
室内高稼ぎたくてセダンは全高高くなった
v35スカイラインとかね
空力じゃなくて実用性
室内高稼ぎたくてセダンは全高高くなった
v35スカイラインとかね
55: 2021/11/11(木) 13:44:42.915 ID:Jkmk/1v+01111
ローレルの全長4690mm 全高1365mm
R35GTRの全長4695mm 全高1370mm
もはやローレルの全長全高は
今ではス―パースポーツカーの低さと長さ
R35GTRの全長4695mm 全高1370mm
もはやローレルの全長全高は
今ではス―パースポーツカーの低さと長さ
56: 2021/11/11(木) 13:46:51.498 ID:PKBENMCOa1111
男なら角のある車に乗らんかい!なんや最近の丸っこいナヨナヨした車は💢💢
59: 2021/11/11(木) 13:48:34.502 ID:Jkmk/1v+01111
>>56
やっぱりベンツのゲレンデだよな
やっぱりベンツのゲレンデだよな
62: 2021/11/11(木) 13:53:20.124 ID:om7qZIlP01111
>>56
昔のボルボとか初代パンダとか好きそう
昔のボルボとか初代パンダとか好きそう
58: 2021/11/11(木) 13:47:34.205 ID:IoxSlWflr1111
いくらカッコいい欧州車を買っても日本自体がダサいから結果的にダサくなるんだよな
ナンバープレートも酷いし
ナンバープレートも酷いし
60: 2021/11/11(木) 13:50:52.791 ID:C3F6EP36a1111
っぱラングラーよなwww
61: 2021/11/11(木) 13:52:24.138 ID:Jkmk/1v+01111
>>60
ワイはGクラスや絶対
あのデザイン完璧だろ
ラングラーはオラウ―タンに見える
ワイはGクラスや絶対
あのデザイン完璧だろ
ラングラーはオラウ―タンに見える
63: 2021/11/11(木) 13:56:48.320 ID:Jkmk/1v+01111
SUVのズングリしてて嫌って言ってる奴は
セダンズングリしてていいんか
セダンズングリしてていいんか
65: 2021/11/11(木) 14:00:06.751 ID:om7qZIlP01111
>>63
SUV言ってもだいたいがデカいタイヤ履いただけの5ドアハッチでしょ
なんか誤魔化されてるというか騙されてるような感じなんだよね
SUV言ってもだいたいがデカいタイヤ履いただけの5ドアハッチでしょ
なんか誤魔化されてるというか騙されてるような感じなんだよね
67: 2021/11/11(木) 14:07:25.486 ID:Jkmk/1v+01111
>>65
SUVは樹脂フェンダーだし意外と分厚く見えない
新型WRXは樹脂フェンダー嫌がってる人いるけどあれ樹脂じゃなければ余計ズングリに見えるから誤魔化しパーツとしてはいいんだよな
SUVは樹脂フェンダーだし意外と分厚く見えない
新型WRXは樹脂フェンダー嫌がってる人いるけどあれ樹脂じゃなければ余計ズングリに見えるから誤魔化しパーツとしてはいいんだよな
64: 2021/11/11(木) 13:58:05.893 ID:QPm8LSWja1111
SUVってロールするから乗り心地最悪
66: 2021/11/11(木) 14:03:45.575 ID:Jkmk/1v+01111
69: 2021/11/11(木) 14:15:55.664 ID:oTand2DV01111
圧倒的に今のが良い
20年ぐらいの技術差は大きすぎる
20年ぐらいの技術差は大きすぎる
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636598253/
コメント
コメント一覧 (30)
セダンそのものがダサくて売れないんじゃなくて、売りに出されたセダンがダサいだけ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
セダンなのにクーペっぽいフォルムで
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今の車は車幅が広くなっているから、正面から見たときの縦横比では
そんな極端に縦長になっているわけじゃ無いだろう
サイドから見た場合でもタイヤも大径化してるし、グラスエリアの占める比率とかで
ルーフが低く見える工夫はしてるな
管理人
が
しました
現行のセダンの方が質量感あって好き
管理人
が
しました
ベタッとしたパソコンのマウスみたいな形が好きじゃない
猫足のバスタブみたいに丸っこく絞って地面ときっちり切り離されててほしい
ローレルは別に丸っこくないけど段々と斜めのラインで絞ってあるからよく見える
ISも後端色分けして見かけ上そんな風に見せようとしてる分よくある断崖絶壁カーよりはずっとマシだけども
管理人
が
しました
管理人
が
しました
次のローレルは無理
管理人
が
しました
管理人
が
しました
Aクラスばっかり
管理人
が
しました
今は出来なくなったデザインもあれば、今は出来るようになったデザインもある
差し引きしてトントン
管理人
が
しました
本当に都心見たことあるの
管理人
が
しました
管理人
が
しました
キモイ呼び方やめてくんね?
お前はロードバイクの事も「ロードバイク自転車」とか言うのか?
管理人
が
しました
分厚いセダンならSUVの方がカッコいいだろ
r34スカイライン4ドアよりV35スカイラインの方がカッコいいのか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※