1: 2021/05/30(日) 16:58:28.051 ID:Gnmn5GmVx
たのんます
まとめサイト速報+
35: 2021/05/30(日) 17:30:06.630 ID:VTuLunp10
バケツ
シャンプー(ソナッウス)
ムートン(シュアラスター)
下回り用のスポンジ(安い奴)
拭き取り用のマイクロファイバークロス3枚
プレクサス
俺こんな感じでやってるって書いたはいいけど>>1居ないじゃん
シャンプー(ソナッウス)
ムートン(シュアラスター)
下回り用のスポンジ(安い奴)
拭き取り用のマイクロファイバークロス3枚
プレクサス
俺こんな感じでやってるって書いたはいいけど>>1居ないじゃん
37: 2021/05/30(日) 17:31:29.082 ID:Gnmn5GmVx
>>35
一番欲しかった馬毛刷毛は置いてなかった…
一番欲しかった馬毛刷毛は置いてなかった…
40: 2021/05/30(日) 17:33:41.342 ID:VTuLunp10
>>37
居るんかいww
あんまり凝ると泥沼に嵌るから気を付けるんだ
居るんかいww
あんまり凝ると泥沼に嵌るから気を付けるんだ
42: 2021/05/30(日) 17:34:35.305 ID:Gnmn5GmVx
>>40
こだわらずケミテックだけで済ますから沼にはハマらないはず…
こだわらずケミテックだけで済ますから沼にはハマらないはず…
2: 2021/05/30(日) 16:59:06.534 ID:OV10ovZS0
対空ミサイル
3: 2021/05/30(日) 16:59:46.641 ID:Gnmn5GmVx
>>2
そら戦車よ
そら戦車よ
5: 2021/05/30(日) 17:00:06.300 ID:qmZG0A9N0
こんなとこで聞く暇あるなら早く店舗に行って洗車コーナーのオススメ見たほうが早い
6: 2021/05/30(日) 17:00:37.734 ID:Gnmn5GmVx
>>5
おう
プラスαよ
買うもんは決まってる
おう
プラスαよ
買うもんは決まってる
27: 2021/05/30(日) 17:10:13.170 ID:HeDHv5qHp
>>6
決まってんなら聞くんじゃねえ
決まってんなら聞くんじゃねえ
7: 2021/05/30(日) 17:01:15.294 ID:arqn3wcf0
店員に聞いたら?
品揃えに無い物言われても困るだろ?
品揃えに無い物言われても困るだろ?
8: 2021/05/30(日) 17:01:32.602 ID:CNUbv8rwM
自動後退
10: 2021/05/30(日) 17:02:17.477 ID:C5qtaVBHa
スポンジ
11: 2021/05/30(日) 17:02:30.787 ID:9NIlof4Z0
この時期黄砂放題であんまり洗車しても意味が
12: 2021/05/30(日) 17:02:40.219 ID:puml+G5+0
バケツに一式入ったの売ってるだろ
13: 2021/05/30(日) 17:02:46.316 ID:JV9j2Yo10
まずは鉄粉取りの粘土
16: 2021/05/30(日) 17:03:19.861 ID:Gnmn5GmVx
>>13
なるほどいいね
なるほどいいね
15: 2021/05/30(日) 17:03:10.428 ID:lAunhxWc0
wax好きかコーティング好きかで変わるしな
17: 2021/05/30(日) 17:03:23.456 ID:JoHnKz2m0
踏み台になるバケツ便利よな
18: 2021/05/30(日) 17:03:44.290 ID:Gnmn5GmVx
>>17
これだ
これだ
20: 2021/05/30(日) 17:03:55.102 ID:GC1gDb3h0
CCウォーターゴールド良かった
22: 2021/05/30(日) 17:04:10.898 ID:lAunhxWc0
柄の付いたsponge
23: 2021/05/30(日) 17:04:17.252 ID:IL8COctOM
鉄粉除去スプレー
24: 2021/05/30(日) 17:06:32.116 ID:CHH+hCju0
踏み台になるバケツを踏んでるときにバケツが使えませんよね
25: 2021/05/30(日) 17:07:21.538 ID:puml+G5+0
なぁにならまたバケツをもう一つ買うだけよ
26: 2021/05/30(日) 17:09:29.483 ID:lAunhxWc0
バケツ並べて板を渡せば屋根洗うの楽になるよね。
載れるバケツ3つ買っとけw
その後ホームセンターで足場の板一枚。
載れるバケツ3つ買っとけw
その後ホームセンターで足場の板一枚。
28: 2021/05/30(日) 17:10:29.570 ID:CHH+hCju0
バケツでスポンジをグシュグシュして、
フタをはめて、はまったか確認して、乗って、屋根を洗おうとしたとき、
スポンジの泡や水分は使えませんよね。
想像ですが。
なので、バケツでスポンジをグシュグシュして、
スポンジを屋根に置いて、
フタをはめて、はまったか確認して、乗って、
スポンジを持って洗うことになりますよね。
バケツでスポンジをグシュグシュして、スポンジを屋根に載せて、
そのまま手が届くところまで洗った方が、泡や水分でちゃんと洗えると思うんですけど。
実際どうなんですか。
便利ですか。
意味がないと思ったら使わなくなると思うんですよ。
フタをはめて、はまったか確認して、乗って、屋根を洗おうとしたとき、
スポンジの泡や水分は使えませんよね。
想像ですが。
なので、バケツでスポンジをグシュグシュして、
スポンジを屋根に置いて、
フタをはめて、はまったか確認して、乗って、
スポンジを持って洗うことになりますよね。
バケツでスポンジをグシュグシュして、スポンジを屋根に載せて、
そのまま手が届くところまで洗った方が、泡や水分でちゃんと洗えると思うんですけど。
実際どうなんですか。
便利ですか。
意味がないと思ったら使わなくなると思うんですよ。
29: 2021/05/30(日) 17:10:41.492 ID:ykThfQ4m0
高圧洗浄機
30: 2021/05/30(日) 17:11:59.664 ID:CHH+hCju0
乗れるバケツって欲しいには欲しいけど高すぎるんだよね。
2~3000円する。家にあるやつでいい。
2~3000円する。家にあるやつでいい。
31: 2021/05/30(日) 17:12:02.712 ID:OV10ovZS0
フクピカとかだけじゃやっぱり傷つくかね
32: 2021/05/30(日) 17:15:23.368 ID:9NIlof4Z0
初心者洗浄によくありがちな
いきなり乾いた布で拭くとかしなきゃ
傷は大丈夫よ
いきなり乾いた布で拭くとかしなきゃ
傷は大丈夫よ
33: 2021/05/30(日) 17:25:03.072 ID:l46AOIS70
フクピカってやっぱり良いのか
洗車いくほどでもないけど窓の汚れ気になる時に使える感じなのかね
洗車いくほどでもないけど窓の汚れ気になる時に使える感じなのかね
34: 2021/05/30(日) 17:26:56.724 ID:QR1oDQ6X0
自分で洗車すんの???
俺はスタンドで手洗いさせてるが
俺はスタンドで手洗いさせてるが
36: 2021/05/30(日) 17:30:50.689 ID:Gnmn5GmVx
>>34
待ってる間暇じゃん
めんどくさいより暇がいや
待ってる間暇じゃん
めんどくさいより暇がいや
43: 2021/05/30(日) 17:34:54.452 ID:QR1oDQ6X0
>>36
待合室で5ちゃんねるさ♪
待合室で5ちゃんねるさ♪
45: 2021/05/30(日) 17:38:50.604 ID:Gnmn5GmVx
>>43
となるとコストとタイミング
出かけるときにだいたい洗車するんだけど月1程度の気まぐれ外出の時にノー予約で金出して洗車して…
電車使うわ…
となるとコストとタイミング
出かけるときにだいたい洗車するんだけど月1程度の気まぐれ外出の時にノー予約で金出して洗車して…
電車使うわ…
49: 2021/05/30(日) 18:10:34.757 ID:QR1oDQ6X0
>>45
多少金に余裕あるしKeePerでダイヤモンドコーティングしてからは千円でやってもらえる
通常は2,200円なんだけど
多少金に余裕あるしKeePerでダイヤモンドコーティングしてからは千円でやってもらえる
通常は2,200円なんだけど
38: 2021/05/30(日) 17:31:31.894 ID:puml+G5+0
スタンドで手洗いて学生バイトに洗わせるなんてもってもない
39: 2021/05/30(日) 17:33:37.224 ID:Gnmn5GmVx
そいや踏台バケツはすげー欲しくなったけど、手届くから要らなかったわごめんね
社用車の手入れは会社でやるし脚立あるしなあ
社用車の手入れは会社でやるし脚立あるしなあ
41: 2021/05/30(日) 17:34:28.800 ID:lAunhxWc0
泥沼にハマった結果機械洗車に落ち着いたよ?
44: 2021/05/30(日) 17:36:04.019 ID:Gnmn5GmVx
>>41
洪水事件になるのでダメです
なんならすでに大雨で走ったら怪しい
次はないぞ
洪水事件になるのでダメです
なんならすでに大雨で走ったら怪しい
次はないぞ
46: 2021/05/30(日) 17:45:38.551 ID:A2kD9Z0W0
幌車か?交換しろよみっともない
47: 2021/05/30(日) 17:49:16.841 ID:Gnmn5GmVx
>>46
交換してまだ一年半だが…保守はしないとな
交換してまだ一年半だが…保守はしないとな
48: 2021/05/30(日) 17:49:34.395 ID:7gaHLBXt0
シルクドライヤーは絶対買った方がいい
50: 2021/05/30(日) 18:36:18.219 ID:650FquqDM
幌付とか後出しずるーい
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622361508/
コメント
コメント一覧 (16)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
半年に1度気合い入れて洗車するだけで15年落ちのうちの車、青空駐車でもピカピカ。
管理人
が
しました
洗車機で水洗い、CCウォーターゴールドかけながら拭き取りが時間、コスパ的にバランス良い
管理人
が
しました
用品屋でスポンジとグラスターだけでいい
管理人
が
しました
これに落ち着いた
管理人
が
しました
ネットで買えるしオイル交換もDIYしてる
整備も自分でやるようになったから車検までユーザー車検
この3年ですこぶる進化したよ、3年前までオイル交換すらできなかったw
管理人
が
しました
撥水とかウォータースポット出来て消えなくなる・・・
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そして1年に1回コーティング。あんま安くはないけど。
管理人
が
しました
アレおすすめ
いつもまとめ買いする
管理人
が
しました
管理人
が
しました
黄色のやわらかい洗車ブラシの持ち手付き
300円位のゴムスポンジとスパシャンとミスタースパシャン
アイアンバスターと鉄粉とりスポンジ
今のところ使ってる洗車用品
管理人
が
しました
あと洗車は洗剤で洗ったあとドイツ製のクリーナー使ってる
輝きと持続力が段違い
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※