1: 2021/04/28(水) 23:43:37.05 ID:KSHjEjbMd
止めてくれ
まとめサイト速報+
2: 2021/04/28(水) 23:43:58.57 ID:ocR5rL5m0
時代はディーゼルだよな
3: 2021/04/28(水) 23:44:01.15 ID:2CRnTAx80
今しか買えんのやぞ買え
4: 2021/04/28(水) 23:44:09.88 ID:KSHjEjbMd
86欲しいンゴオオオ
5: 2021/04/28(水) 23:44:17.83 ID:u0nxKMtB0
まず30年は内燃機関廃れることはないから買ってええぞ😳
6: 2021/04/28(水) 23:44:29.93 ID:7AuLy9I50
距離乗らなきゃHVよりいいんだろ
7: 2021/04/28(水) 23:44:55.14 ID:KSHjEjbMd
カッコいいスポーツカーに乗りたいンゴオオオ
8: 2021/04/28(水) 23:45:00.44 ID:/QBvMxiTd
時代はクリーンディーゼルやぞ
9: 2021/04/28(水) 23:45:08.22 ID:xfihSh4f0
リースにすれば?
10: 2021/04/28(水) 23:45:14.12 ID:C1c6kIMUa
言うほど止める必要ある?
11: 2021/04/28(水) 23:45:46.63 ID:Wd2c/Lej0
好きなもん買えや
お前の人生や
お前の人生や
12: 2021/04/28(水) 23:47:09.36 ID:VA9++B6o0
むしろこの先買えなくなるし今買うべきやろ
13: 2021/04/28(水) 23:47:15.04 ID:Y/VpJ5p1d
10年も乗るもんやないし気にする必要ないやろ
14: 2021/04/28(水) 23:48:08.04 ID:1VMkAM5+0
遅いし積載量少ないけどええんか?
15: 2021/04/28(水) 23:48:51.86 ID:IVdUPnNA0
半年前のワイかな?
16: 2021/04/28(水) 23:49:12.52 ID:A8eBJA/0a
ワイのベンツ買わない?
17: 2021/04/28(水) 23:50:02.58 ID:nZOUN55EH
6月にrav4のガソリン車納車や
18: 2021/04/28(水) 23:50:47.85 ID:4mQp9E+10
国内EV充電器が初の減少、20年度 車両普及の足かせに
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02B320S1A400C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02B320S1A400C2000000/
19: 2021/04/28(水) 23:51:00.13 ID:+vMWPs4Ua
ガソリン車買えるラストチャンスやでガチで
20: 2021/04/28(水) 23:51:08.50 ID:j/3FoH+S0
いいからかえ
21: 2021/04/28(水) 23:53:45.24 ID:c3aPa1u30
ワイも先月ガソリン車買ったで
週末納車や
週末納車や
22: 2021/04/28(水) 23:53:59.26 ID:+uF0hzDE0
ワイZ、86を馬鹿にする
31: 2021/04/28(水) 23:59:32.44 ID:ld/jfQme0
>>22
方向性の全然違う車比べて悦に入ってるのが一番ださい
方向性の全然違う車比べて悦に入ってるのが一番ださい
23: 2021/04/28(水) 23:54:09.91 ID:beFejRr60
スイフトスポーツなんかあの程度の車でハイオクやぞ
24: 2021/04/28(水) 23:55:53.28 ID:Cg8/Yuvd0
FRはプロペラシャフトの駆動ロスが大きいからターボ付きやないとあかんで
25: 2021/04/28(水) 23:57:32.11 ID:EtbnlFzUa
RAV4のアドベンチャーってモデルかっこええよな
26: 2021/04/28(水) 23:57:50.60 ID:BeGRr9gnM
金と無料倉庫あればシビックTypeRとか86買って置いときたい
来年R51-03規制来たらスポーツカーは絶対新規で作れなくなるからな
来年R51-03規制来たらスポーツカーは絶対新規で作れなくなるからな
27: 2021/04/28(水) 23:58:32.61 ID:Sjfw+hP00
EV車は無音過ぎていつか人轢く気がするわ
どいつもこいつもイヤホンしとるから関係ないかもしれんが
どいつもこいつもイヤホンしとるから関係ないかもしれんが
28: 2021/04/28(水) 23:58:59.32 ID:q2a68If3d
フィットでよくね?
30: 2021/04/28(水) 23:59:31.44 ID:q2a68If3d
フィットじゃダメなの?
29: 2021/04/28(水) 23:59:00.10 ID:ZrVnYpqR0
ワイの車ジーゼルで価格差考えたらガソリンの方がトータルで安いで
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619621017/
コメント
コメント一覧 (29)
EVが主流になってもガソリン車が好きなマニアはいるだろうし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そもそも「電気自動車」という言葉からは子供のころ遊園地で乗った車しか連想できんわ。二酸化炭素が温暖化元凶なんて嘘だから気にする事はない。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
次期型は出そうに無いから
管理人
が
しました
管理人
が
しました
トヨタから出るのは最後かもしれないからな
欲しいなら素直に勝うべきと思う
管理人
が
しました
ハーレーみたいな
スポーツカーがたくさん
出てきそう。
災害で電気が止まったときに
使えるから乗れ。
忘れるな、3.11。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ガソリン車が減ればむしろガソリン価格は下落するかもしれん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そう遠くない時期に、純内燃機関は選択肢ごとなくなっていくんだろうなぁ。
管理人
が
しました
それより今しか乗れないディーゼル買え
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
もし規制やらなんやらで市場価値が無くなってしまったとしても、それはそれで人類史最後のガソリンスポーツカーを味わいつくしたとして自慢話くらいにはなるだろう
管理人
が
しました
今しか乗れないぞ 絶対に後悔するぞ
管理人
が
しました
これからまともなのが出てくるわけもないし、中古でまともなのを買える
最後のチャンス
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※