1: 2021/03/05(金) 01:02:46.53 0
それはおかしいだろうと指摘したら
「お前が社会の常識がない」といわれた
どっちがおかしいのか
「お前が社会の常識がない」といわれた
どっちがおかしいのか
16: 2021/03/05(金) 01:33:22.63 0
>>1
名義変更(所有権移転)は完了してるのか?
名義変更(所有権移転)は完了してるのか?
2: 2021/03/05(金) 01:03:23.46 0
知らんがな
3: 2021/03/05(金) 01:03:52.56 0
譲ってくれるってタダって意味じゃないの?
4: 2021/03/05(金) 01:08:47.24 0
譲ってくれるとは言われたんだろうがタダとは言われてないんだろ
150万で車譲られたんだな
150万で車譲られたんだな
6: 2021/03/05(金) 01:15:26.36 0
>>4
その時に150万請求しない?
渡してから150万ってのは普通なの?
その時に150万請求しない?
渡してから150万ってのは普通なの?
8: 2021/03/05(金) 01:17:12.14 0
>>6
言葉遊び
相手の云う事は分かるけど後からってのが性格悪いわ意地悪だ罠
言葉遊び
相手の云う事は分かるけど後からってのが性格悪いわ意地悪だ罠
5: 2021/03/05(金) 01:12:37.74 0
まずその車見せてみろや
7: 2021/03/05(金) 01:15:34.30 0
タダはさすがにないけど
後から金額言うのも非常識
両方とも社会の常識がない
後から金額言うのも非常識
両方とも社会の常識がない
9: 2021/03/05(金) 01:17:47.83 0
どうせ嘘松だろ
10: 2021/03/05(金) 01:18:13.55 0
タダなのか普通聞くだろ
12: 2021/03/05(金) 01:21:22.55 0
>>10
「譲っていただけるんですか?喜んで!本当にありがとうございます」
↑この会話で無料だと思わない?
「譲っていただけるんですか?喜んで!本当にありがとうございます」
↑この会話で無料だと思わない?
14: 2021/03/05(金) 01:25:53.30 0
>>12
日本語として譲る=譲渡でしょ
一般に譲渡は有償無償どちらもある
日本語として譲る=譲渡でしょ
一般に譲渡は有償無償どちらもある
11: 2021/03/05(金) 01:19:00.04 0
錯誤で契約無効なんだから返せばいい
13: 2021/03/05(金) 01:22:39.24 0
150万のローン残ってる車を譲られたって話かな
15: 2021/03/05(金) 01:27:08.57 0
アウディのa4を50万で譲るって言われてやっぱ100万て言われた時はそれなら要らねえって断るの大変だったわ
個人の売買て大変だわその辺
個人の売買て大変だわその辺
17: 2021/03/05(金) 01:34:50.06 0
そのまま返すって選択肢がそもそも無いなら弁護士の無料相談で只で車とれるかかけあってみろ
18: 2021/03/05(金) 01:38:41.56 0
金額後出しは譲渡契約(売買契約)無効にならないかな?
19: 2021/03/05(金) 01:41:26.62 0
500万の車をタダで譲ってもらえると思うってどんな関係よ
21: 2021/03/05(金) 01:43:06.10 0
まあ舐められてるんだろうな
200万で次の買い手と話つきそうだから50万で買い戻してくれとかふっかけろ
200万で次の買い手と話つきそうだから50万で買い戻してくれとかふっかけろ
25: 2021/03/05(金) 01:54:43.17 0
「譲る」なら普通はタダだな
金銭要求するのは「売る」だから
金銭要求するのは「売る」だから
26: 2021/03/05(金) 01:56:11.28 0
>>25
え?国語大丈夫?
え?国語大丈夫?
27: 2021/03/05(金) 01:56:46.38 0
会話の中で
「タダであげようか」なら無償だろうが
「譲ってあげようか」は何らかの
代償を求められそう
「タダであげようか」なら無償だろうが
「譲ってあげようか」は何らかの
代償を求められそう
29: 2021/03/05(金) 02:01:05.19 0
本来なら500万取られてもおかしくないだろ
30: 2021/03/05(金) 02:05:41.59 0
譲るとか言われたら
馬鹿のフリして
え!タダですか?!と言え
馬鹿のフリして
え!タダですか?!と言え
31: 2021/03/05(金) 02:16:00.22 0
金額提示無いしこのやりとりならタダだと思うのが普通
34: 2021/03/05(金) 02:48:46.72 0
>>31
500万言うとるやん
500万言うとるやん
32: 2021/03/05(金) 02:27:04.91 0
とりあえず友達やめるよな
33: 2021/03/05(金) 02:29:33.03 0
じゃあいらないって突っ返せばいいのに
36: 2021/03/05(金) 02:57:42.93 0
譲る場合の金額提示が無い
37: 2021/03/05(金) 02:59:06.17 0
双方が金額に納得して売買成立じゃないのか
39: 2021/03/05(金) 05:10:34.72 0
この車あげる。はい上げた
40: 2021/03/05(金) 05:42:47.87 0
>>39
おっさん
早く寝ろよ
おっさん
早く寝ろよ
41: 2021/03/05(金) 06:04:44.43 0
ゆず・る〔ゆづる〕【譲る】
1 自分の物・地位・権利などを他人に与える。譲渡する。「財産を―・る」「後進に道を―・る」
2 欲しい人に売る。「安値で―・る」
3 自分を後にし他人を先にする。「席を―・る」「順番を―・る」
4 自分の主張を抑えて他人の主張を通させる。譲歩する。「自説に固執して―・らない」
5 他の機会にする。「会見は後日に―・ろう」
[可能]ゆずれる
1 自分の物・地位・権利などを他人に与える。譲渡する。「財産を―・る」「後進に道を―・る」
2 欲しい人に売る。「安値で―・る」
3 自分を後にし他人を先にする。「席を―・る」「順番を―・る」
4 自分の主張を抑えて他人の主張を通させる。譲歩する。「自説に固執して―・らない」
5 他の機会にする。「会見は後日に―・ろう」
[可能]ゆずれる
43: 2021/03/05(金) 06:44:18.60 0
でもお高いんでしょ?
っていうのはそう言う事だからな。
っていうのはそう言う事だからな。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1614873766/
コメント
コメント一覧 (37)
元々イッチがアホそうだから騙す気で交渉したんだろ
この世の中に善意なんてものはない
突然訪問してきて野菜やら小物やらをお譲りしますよって
ありがとうと言うと代金請求するみたいなの
お前らあんまり頭良くないみたいだから心配だよ
マジで気を付けろよ?
中古屋呼んで査定させ高く売れるようならお得だし低ければ価格交渉に使える
「はい、150円」チャリーン
って成立するんかね?
駐車代1億請求しろよ
契約書無しで車有るなら勝ち戦だろ
ニートしかおらんのか?
年式は知らんが、おそらく下取り出したら150万の価値があるのかな
それでも業者が売る時は200万超えるんだから、状態が良くて欲しい車種なら買い得なんだろう
同等車種の中古車相場を調べたうえで交渉の余地もあるだろうけど
常識が無いのはどっちだろう
後だしする金額ではない
しゃーない50万まで譲歩したるって作戦なのかもしれんが
人間関係壊れるやろ
どこの世界に交渉成立した後から金額提示してくる奴がおんねん
最初から騙すつもり満々やん
どういう契約書だったんだよ。まさか口頭じゃねぇよな。
怪力過ぎる、怪力過ぎない?
常識がないのは値段の確認をしなかったそいつだ
社会の常識がないって指摘もそういうことだろ?
大体は自分に都合のいい事しか言わないし
その間にちょっとこすったけど(笑)
済んでなかったら返せばいい(笑)
職場の人が同僚から自転車欲しいならあげると言われて貰いに行ったらサビサビの廃車で「あ!礼は要らないから」って言われて呆然としたって
どう見ても自分で処分するのが面倒くさいから押し付けられたってwあの人に近づいちゃダメだろって忠告したけど後の祭り
コメントする