1: 2021/02/22(月) 10:31:03.899 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)6万円したんだけど普通?
2: 2021/02/22(月) 10:31:43.637 ID:RzMOKFl3d
一本それくらいするよな
3: 2021/02/22(月) 10:32:26.856 ID:/wvb1fTGM
SUVとか高いよね
4: 2021/02/22(月) 10:32:44.828 ID:UDt9yyiG0
4本プラス工賃で5万で用意してもらってる
5: 2021/02/22(月) 10:32:55.704 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)1856015インチなんだけどやばい?ちなみに夏タイヤ
6: 2021/02/22(月) 10:33:56.098 ID:Lkkle48cd
軽自動車か
7: 2021/02/22(月) 10:34:19.956 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)15インチの軽とかハスラーかよ
8: 2021/02/22(月) 10:34:27.733 ID:1Jv2QMcNa
185万インチか…
9: 2021/02/22(月) 10:35:39.165 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)うーわ絶対来ると思ったわそんやつまんねーレス
10: 2021/02/22(月) 10:37:14.228 ID:/wvb1fTGM
ホイール込みならそんなもんじゃないの?
11: 2021/02/22(月) 10:39:23.136 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)組み換えなんだ…なんか国産の安いタイヤにしてくれって言ったらこれよ…安くねぇ…
12: 2021/02/22(月) 10:42:15.669 ID:z+83IDCf0
ボラれすき
13: 2021/02/22(月) 10:43:23.689 ID:K0XZttIAp
普通車ならそんなもんじゃろ
14: 2021/02/22(月) 10:43:32.396 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)なんか客みんなヤンキーみたいで怖いんだがオートバックス行けばよかった
15: 2021/02/22(月) 10:43:44.601 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)かつあげされそう
16: 2021/02/22(月) 10:43:51.347 ID:v+TMEDwM0
最近はネットで安いタイヤ買ってタイヤ屋に持ち込みで交換してくれる所結構あるだろうに
ど田舎は知らんけど
ど田舎は知らんけど
19: 2021/02/22(月) 10:45:03.529 ID:30Gwj7ch0
>>16
持ち込みはお断りか割り増し多いぞ
持ち込みはお断りか割り増し多いぞ
24: 2021/02/22(月) 10:46:58.813 ID:v+TMEDwM0
>>19
それでもタイヤ屋でタイヤ買うより安上がりなんだよ
それでもタイヤ屋でタイヤ買うより安上がりなんだよ
17: 2021/02/22(月) 10:43:52.424 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)だれかきて一緒におはなししよ
18: 2021/02/22(月) 10:44:02.000 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)こわいヤンキーこわい…
21: 2021/02/22(月) 10:45:50.912 ID:wf003/aN0
>>18
オートバックスだとヤンキー少ないの?
オートバックスだとヤンキー少ないの?
23: 2021/02/22(月) 10:46:14.547 ID:3VCEltGfM
>>21
(´;ω;`)しらん
(´;ω;`)しらん
20: 2021/02/22(月) 10:45:24.830 ID:/wvb1fTGM
相場とか分からないなら普通にディーラーに依頼すればいいのに
22: 2021/02/22(月) 10:45:57.686 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)ティンバーはいて腰パンして変なキャップかぶってるグラサンもしてるこわいお
25: 2021/02/22(月) 10:47:05.304 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)あしおとがもう怖い
26: 2021/02/22(月) 10:48:09.145 ID:wf003/aN0
そうやって泣きながらVIPやってればあっという間に交換してくれるよ
27: 2021/02/22(月) 10:48:34.527 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)はよ終わってくれまじで怖いカツアゲされたときのこと思い出す
28: 2021/02/22(月) 10:48:47.297 ID:Jq6SDcyka
車好きはそのカオスな雰囲気の中でどれだけイキリ倒せるかが大事
29: 2021/02/22(月) 10:49:38.682 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)なんか22万のホイールいっぱい並べてあるわ入る店間違った
30: 2021/02/22(月) 10:49:47.821 ID:+Ne08Bln0
来月雪降るぞ
31: 2021/02/22(月) 10:50:13.397 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)雪降ったら車乗らないのが福島民スタイル
32: 2021/02/22(月) 10:50:14.863 ID:v+TMEDwM0
正座してでかい声で念仏でも唱えてりゃヤンキーも近づかないぞ
33: 2021/02/22(月) 10:50:32.827 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)逆によってきて動画取られそう
34: 2021/02/22(月) 10:53:33.830 ID:wf003/aN0
あれお兄さんの車っすか?って声かけられるといいね
35: 2021/02/22(月) 10:54:07.711 ID:3VCEltGfM
(´;ω;`)傷が錆びてる車みてそんな声かけてこないだろ…
36: 2021/02/22(月) 10:57:46.644 ID:iLiVGVoZ0
タイヤホイールセット買うなら通販の方がいい?
39: 2021/02/22(月) 11:05:59.295 ID:jJIl0Rqx0
オートバックスなら18インチでも最安値3万円台なのにな。
しかも4本で
(´・ω・`)
しかも4本で
(´・ω・`)
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613957463/
コメント
コメント一覧 (15)
1.3万円×四本 に工賃プラスで6万円
普通の値段。
1万位で出来るとおもったのか?
安いじゃん
持ち込みは割増ってのを逆手に取って格安でやってることろもある
大体経なんて国産タイヤも格安タイヤも変わらんだろ…
オートバックスはアジア生産だがゴム自体は住友ゴムから提供受けてるから
耐候性と耐久性は高いよ。グリップはお察しだが。
6万だすならネット通販で買って近所で取り付けてもらえばレグノが履けたのに
コメントする