1: 2021/02/07(日) 18:27:54.337 ID:91PUAJX50
2: 2021/02/07(日) 18:28:23.932 ID:tHgcsJmM0
要らなすぎて草
7: 2021/02/07(日) 18:29:41.329 ID:cCrKfIJv0
>>2
ワロタ
ワロタ
3: 2021/02/07(日) 18:28:34.553 ID:SqYdIpAFd
もうやることなくなってんのかな
4: 2021/02/07(日) 18:28:47.221 ID:l6j5pd2Da
後ろ狭くね?
8: 2021/02/07(日) 18:29:44.820 ID:91PUAJX50
>>4
クーペだぞ実質2人乗り
クーペだぞ実質2人乗り
5: 2021/02/07(日) 18:28:55.538 ID:9PK1hGfM0
屋根に錐で穴あけたほうがコスパよくてワロタ
9: 2021/02/07(日) 18:30:07.289 ID:Rt8Ov1kv0
>>5
雨降ったらどうすんの
雨降ったらどうすんの
12: 2021/02/07(日) 18:31:11.695 ID:ZGG8bNwI0
>>9
ダクトテープぐらい常備しとけよ
ダクトテープぐらい常備しとけよ
19: 2021/02/07(日) 18:35:43.039 ID:fVEP2PtH0
>>5
あんちゃん・・・
あんちゃん・・・
10: 2021/02/07(日) 18:30:26.455 ID:xq3eOU4kM
傘が収納できるらしい
13: 2021/02/07(日) 18:32:03.891 ID:r++MoJ+ya
これ停まってないと光らないやつだよな
14: 2021/02/07(日) 18:33:09.195 ID:52AEaJBgM
ローロールスロイスのクーペってどこに需要あるの
16: 2021/02/07(日) 18:34:35.569 ID:i/v0pUzz0
ほんまゴミクズや
お金なんかちょっとあればいいのよってことが分かるな
お金なんかちょっとあればいいのよってことが分かるな
17: 2021/02/07(日) 18:34:48.994 ID:JKa/TEyX0
普通にプラネタリウム行った方が安上がりじゃねえか
20: 2021/02/07(日) 18:36:20.798 ID:/vVI7HQB0
プラネタリウム観賞ならVRゴーグルをつけた方が良さそうだな
21: 2021/02/07(日) 18:36:39.085 ID:VrgYHYm/0
オプションで車買えるな
22: 2021/02/07(日) 18:37:07.461 ID:jj0AZXGx0
レクサス買ってオプション選ぶとき
内装パネルを切子細工にする…160万円ってのがあって
バカなんじゃねぇかって思った
結局一番安いアルミにした
内装パネルを切子細工にする…160万円ってのがあって
バカなんじゃねぇかって思った
結局一番安いアルミにした
23: 2021/02/07(日) 18:38:40.414 ID:qTJ1/sZe0
凄いな
まさに贅沢
まさに贅沢
24: 2021/02/07(日) 18:41:01.972 ID:PkGMRAw40
へー、今度から付けてもらうわ
25: 2021/02/07(日) 18:41:51.331 ID:IsAIMs61a
184万円かけて、ものすごく頭の悪い女を落とす為に使えるな
26: 2021/02/07(日) 18:42:10.715 ID:/VclFoF/0
金持ちが金持ちアッピルするためにあんだろうな
27: 2021/02/07(日) 18:44:51.644 ID:LfuAPDY4a
1000兆円ぐらい持ってたらつけるのかもな
15: 2021/02/07(日) 18:33:58.431 ID:7j6H23220
なにこのキモい模様
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612690074/
コメント
コメント一覧 (21)
勿論オプション
まあ200万の感覚がそんな感じの金持ちが付けるんだろうなぁ
ひと笑取れるからそれでええやんみたいな?
ハードトップの電動オープン
今だったらどこのメーカーでも作れる。
ベントレーに取り付けられた時計は車と同額の1950万。
おいらには意味わからなすぎ。
(ただし晴れの日限定)
10万で付けれるなら、レクサスとかでも欲しいなw
コメントする