1: 2021/02/05(金) 17:57:13.94 ID:GqHUdY869
SUV好きのレーシングドライバーが選ぶ! 「悪路最強」のヨンク車とは?
■Gクラスは意外にも取り回しが良い
ボクは、一昨年は「ジープ・ラングラー」に、そして昨年は「ランドローバー・ディフェンダー」にCOTY(日本カー・オブ・ザ・イヤー)で最高点を配してきた。
国内外を問わず、世界各地で山岳地域のみならず市街地や整備された高速道路でさえも自然災害による道路環境の悪化で普通の車では走行不能に陥る場面が増えていて、悪路での走破性の高さも「命を守る選択」として、かつてエアバッグ装着車を積極的に選択した時代があったように重要であると考えたからだ。
COTYは前年度の11月1日から当該年の10月末までに日本国内で発表・発売されたモデルに限定されるので、実際には「オフロード最強系SUV」を購入しようとするとほかにも選択肢はある。
その筆頭に上げられるのはメルセデス・ベンツGクラスだ(以下Gクラス)。
1979年の初代登場からすでに40年以上が経過しているが、一昨年にキープコンセプトのままフルモデルチェンジを受け、新世代の技術が取り入れられた。
Gクラスはもっとも大きなメルセデス・ベンツという印象を持っている人が多いが、実際はそうではない。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
WEB CARTOP 2021年2月5日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19647632/
■Gクラスは意外にも取り回しが良い
ボクは、一昨年は「ジープ・ラングラー」に、そして昨年は「ランドローバー・ディフェンダー」にCOTY(日本カー・オブ・ザ・イヤー)で最高点を配してきた。
国内外を問わず、世界各地で山岳地域のみならず市街地や整備された高速道路でさえも自然災害による道路環境の悪化で普通の車では走行不能に陥る場面が増えていて、悪路での走破性の高さも「命を守る選択」として、かつてエアバッグ装着車を積極的に選択した時代があったように重要であると考えたからだ。
COTYは前年度の11月1日から当該年の10月末までに日本国内で発表・発売されたモデルに限定されるので、実際には「オフロード最強系SUV」を購入しようとするとほかにも選択肢はある。
その筆頭に上げられるのはメルセデス・ベンツGクラスだ(以下Gクラス)。
1979年の初代登場からすでに40年以上が経過しているが、一昨年にキープコンセプトのままフルモデルチェンジを受け、新世代の技術が取り入れられた。
Gクラスはもっとも大きなメルセデス・ベンツという印象を持っている人が多いが、実際はそうではない。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
WEB CARTOP 2021年2月5日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19647632/
87: 2021/02/05(金) 18:31:39.21 ID:FsK+xK8k0
>>1
ラングラー乗りだけどオフロードの1位はジムニー
gクラスでオフロード走る奴は見たことねーし
もし走ってもそのまま洗車&コーティングしにいくだろ
ラングラー乗りだけどオフロードの1位はジムニー
gクラスでオフロード走る奴は見たことねーし
もし走ってもそのまま洗車&コーティングしにいくだろ
91: 2021/02/05(金) 18:33:56.95 ID:vfgdNagh0
>>87
ジープはオフロード専門メーカーだろ
ジープはオフロード専門メーカーだろ
96: 2021/02/05(金) 18:37:02.27 ID:FsK+xK8k0
>>91
アメリカの広大なモハベとかなら
ラングラー、ランクル、gクラス、ディフェンダーが合うけど
日本の狭いコースじゃあパワー持て逆に余して危ないってのが本音
アメリカの広大なモハベとかなら
ラングラー、ランクル、gクラス、ディフェンダーが合うけど
日本の狭いコースじゃあパワー持て逆に余して危ないってのが本音
104: 2021/02/05(金) 18:40:55.24 ID:sR+LsZDS0
>>1
元記事は「筆頭はベンツGクラス」なんて書いてないのに、
わざわざベンツって名前を出すってことは、
スレ立て人、ベンツから金貰ってるのか?
元記事は「筆頭はベンツGクラス」なんて書いてないのに、
わざわざベンツって名前を出すってことは、
スレ立て人、ベンツから金貰ってるのか?
173: 2021/02/05(金) 19:38:40.68 ID:PUIn7lyC0
>>1
実際はどれだろなレンジかラングラーかな
実際はどれだろなレンジかラングラーかな
200: 2021/02/05(金) 19:50:53.08 ID:hu2fyNA50
>>1
ジムニーでいいわ。
ジムニーでいいわ。
212: 2021/02/05(金) 20:00:14.93 ID:/8eHwiAd0
>>1
世界的にはランクル一択だろ
ベンツなんて砂漠では役に立たない
世界的にはランクル一択だろ
ベンツなんて砂漠では役に立たない
215: 2021/02/05(金) 20:01:39.05 ID:1qSalGAv0
>>1
そもそもオフロードって何処にある?
そもそもオフロードって何処にある?
218: 2021/02/05(金) 20:03:18.90 ID:s224eYtq0
>>215
砂浜とか河原
砂浜とか河原
221: 2021/02/05(金) 20:04:49.96 ID:C6DkZSMN0
>>215
温泉街
温泉街
280: 2021/02/05(金) 21:20:19.29 ID:3aiw2heS0
>>1
最強はジムニーだろw 知ってるくせにw
あまりにも強すぎて書けないのは分かるが
あからさまに意図的に外してるのは感心できんな
最強はジムニーだろw 知ってるくせにw
あまりにも強すぎて書けないのは分かるが
あからさまに意図的に外してるのは感心できんな
472: 2021/02/06(土) 09:08:34.51 ID:b/myMWqG0
>>1
は?
ウニモグ一択でしょ
は?
ウニモグ一択でしょ
5: 2021/02/05(金) 17:58:35.97 ID:pL+9kKOs0
でかいクロカンって狭い山道で使えねーじゃん
6: 2021/02/05(金) 17:58:56.70 ID:ZNMTf9C20
ガチならジムニー1択
398: 2021/02/06(土) 08:25:48.00 ID:RvlDW3090
>>6
ジムニーシエラの上級ver出ないかな
内装の質感や静粛性を向上させたやつ
ジムニーシエラの上級ver出ないかな
内装の質感や静粛性を向上させたやつ
7: 2021/02/05(金) 17:59:04.26 ID:sHAwETkR0
ベンツのGクラスって高さが1970mmぐらいあるから
駐車場を探すのが大変なんだよなあ
できれば屋内駐車場に入れたいんだけど、なかなか見つからない
駐車場を探すのが大変なんだよなあ
できれば屋内駐車場に入れたいんだけど、なかなか見つからない
103: 2021/02/05(金) 18:40:49.58 ID:ByDRXGMN0
>>7
うちのマンション余裕だよ
うちのマンション余裕だよ
105: 2021/02/05(金) 18:42:17.64 ID:hCcDBs+G0
>>7
そうそう 都内の立体で不便で売った知り合いいるわ
都内はマジで駐車場に入れないのはゴミ
BMWのX2もそれ考慮して作られてるらしいな
俺も立体に入れないクルマは絶対に買わないわ
そうそう 都内の立体で不便で売った知り合いいるわ
都内はマジで駐車場に入れないのはゴミ
BMWのX2もそれ考慮して作られてるらしいな
俺も立体に入れないクルマは絶対に買わないわ
109: 2021/02/05(金) 18:44:58.84 ID:vfgdNagh0
>>105
Peugeotの2008はきっちり高さ155cm
最低地上高は20cmあるのに
Peugeotの2008はきっちり高さ155cm
最低地上高は20cmあるのに
266: 2021/02/05(金) 20:49:15.63 ID:JnSNX4jE0
>>109
155で最低地上高20をクリアした最初はスバルXVじゃね?
155で最低地上高20をクリアした最初はスバルXVじゃね?
269: 2021/02/05(金) 20:55:54.15 ID:LNfjyZx/0
>>266
フォレスターの初代もそれぐらいかと。
フォレスターの初代もそれぐらいかと。
13: 2021/02/05(金) 18:00:53.93 ID:LNH7YYDU0
アルピーヌがSUV出してきたら買う
384: 2021/02/06(土) 08:17:23.95 ID:RvlDW3090
>>13
アルピーヌと言えば名車A110でしょ
今のやつもA110風でめっちゃかっこいいじゃん
あれの何が不満なんだ
アルピーヌと言えば名車A110でしょ
今のやつもA110風でめっちゃかっこいいじゃん
あれの何が不満なんだ
15: 2021/02/05(金) 18:01:51.50 ID:6Y3qoSot0
ランクルだけとかジムニーだけとか
市場あるのに何もしない三菱の経営陣はバカでアホで大間抜け
市場あるのに何もしない三菱の経営陣はバカでアホで大間抜け
18: 2021/02/05(金) 18:02:39.89 ID:qSuLYKxl0
>>15
出しても売れないから出さない
出しても売れないから出さない
308: 2021/02/05(金) 23:12:32.45 ID:q+HtkVQT0
>>15
リコール隠しとか色々あったから
ましてクロカン四駆なら悪路走行時に絶対的に信頼できないと怖いじゃんSUVならまだしも(´・ω・`)
リコール隠しとか色々あったから
ましてクロカン四駆なら悪路走行時に絶対的に信頼できないと怖いじゃんSUVならまだしも(´・ω・`)
16: 2021/02/05(金) 18:01:57.61 ID:ZxdWBBvm0
ランクルをSUVと一緒にすんなよ
313: 2021/02/05(金) 23:44:53.03 ID:64YgnB290
>>16
ランクルはジープタイブ
ランクルはジープタイブ
19: 2021/02/05(金) 18:02:45.18 ID:iE6BMmqq0
日本だと殆どの人はオフロード走らないよね
411: 2021/02/06(土) 08:39:04.69 ID:WfVFZB6X0
>>19
雪道は走る人はいるだろう
雪道は走る人はいるだろう
419: 2021/02/06(土) 08:41:28.90 ID:N408YbK30
>>411
だな。日本の4WD何て、雪道走る為に存在している。
だな。日本の4WD何て、雪道走る為に存在している。
424: 2021/02/06(土) 08:43:29.63 ID:5RoYCVKt0
>>419
デフロック無いショートホイールベースのジムニーは雪に弱い部類
デフロック無いショートホイールベースのジムニーは雪に弱い部類
28: 2021/02/05(金) 18:06:09.95 ID:cWcDXpH90
Gクラスのパワーにジムニーの足周りをつければ完全無欠
30: 2021/02/05(金) 18:07:02.48 ID:gOLE27ko0
最強は間違いなくジムニー。
37: 2021/02/05(金) 18:09:06.68 ID:uhUeRAwY0
お、俺はプラドで・・・泣
40: 2021/02/05(金) 18:10:16.81 ID:OAp2QlyT0
>>37
むしろ街乗りならプラドが一番いいかも。
デカすぎず、運転しやすい。
むしろ街乗りならプラドが一番いいかも。
デカすぎず、運転しやすい。
55: 2021/02/05(金) 18:16:27.23 ID:oh4kq7zp0
大きいのはランクル、小さいのはジムニーで十分だろ
もっとデカいのが良ければ、ドイツ車やアメ車になるんだろうけど
もっとデカいのが良ければ、ドイツ車やアメ車になるんだろうけど
56: 2021/02/05(金) 18:16:38.35 ID:NkkiN5Ml0
さいつよはウニモグじゃないの?
162: 2021/02/05(金) 19:35:54.86 ID:Uoxk2gzV0
>>56
この前1号国道で走ってるの見たな
横浜から川崎辺り
この前1号国道で走ってるの見たな
横浜から川崎辺り
78: 2021/02/05(金) 18:26:45.24 ID:ITBmkJh10
砂漠でベンツなんて信用されてない
乗り捨て
ランクル一択
乗り捨て
ランクル一択
80: 2021/02/05(金) 18:28:21.72 ID:MqciT4JR0
日本だとランクル使い道ないし盗まれるし良い事何にもない
115: 2021/02/05(金) 18:48:43.22 ID:SUXxrNko0
最強はウルスだろ
142: 2021/02/05(金) 19:19:39.49 ID:WoZI7z8T0
>>115
ウルスとか高くて買えんよ
ウルスとか高くて買えんよ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1612515433/
コメント
コメント一覧 (53)
金持ちのステイタス車であってオフロード走ったことないオーナーしかいないだろ
クロカンで見かけるのはランクル70,80 ジムニー、ラングラーショート、あとデリカがたまにいるくらいだわ
悪路を走れないことは無いがカスタムしない、されない車だから拡張性が全くないので最低限走れるというだけ
日本国内に限るならジムニーが最強
林道の幅が狭いので普通車のランクルやラングラーは侵入すらできない箇所が多いがジムニーならどこでも行ける
それでもある程度の足回りのカスタムは必要
クロスカントリーならディフェンダー一択
悪路なら広さに合わせてかな
シエラで行けてエスクードで行けない場所なんて無いやろ
幅もそこまで変わらんし
日本の狭い道、林道を考えるとジムニーしかないと思うけど海外ならGクラス、ラングラーが強いのかな
すっかりお金持ちの見せびらすための車で定着してしまって街でしか見ない
Gクラスもディフェンダーも総合部門みたいに鬼改造した車じゃなくて、市販車ほぼ同じで勝負する自信がない
もし走破できなかったら、ランクルより下っていうのがはっきりしてしまうから
日本じゃない方が盗まれますね
金ないからジムニー乗ってるのがバレますよ
金あったら他の車乗るんでしょw
海外販売含めればまだ日産・三菱・いすゞは残ってると言えるだろうし。
ただまぁ、パジェロはどこでボタンを掛け違えたのか…。2代目は飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに…。
ツートンがめっちゃカッチョいいーんやけどなぁ。
オフロードなんか走らない。
日本で一番Gクラスをオフロード(雪道)で走らせるであろう高梨沙羅が
分不相応と大バッシングされた。そういう車。
一昔前はランクルと比較するのはサファリだった
その元アートスポーツの技術者の多くがトヨタのGRに移籍して、現在のトヨタの技術の底上げやモータースポーツでの躍進の原動力になっている。
ラングラーやランクル側
だけどガソリンのは…
止まったら最期、排除困難な障害物だよな…
悪路に行くことはないでしょう
先ずは目視ができるようになってね
高けりゃなんでもいいのかと思う
ウルスは少々オフロードも他の車両形状の車と比べたら強いけど、オンロードに振ってるから完全オフロード走るのは下のほうになるな
史上最高の8つのオフロードモンスター(全地形対応車)
YERMAK(四輪駆動)
Willis(四輪駆動)
G63AMG6×6(六輪駆動)
BURLAK(六輪駆動)
RIPSAW EV2(六輪駆動)
AVTOROS SHAMAN(八輪駆動 水上に浮かんでの走行?も可能)
RUSAK 3994(八輪駆動)
BURLAK以外はSUV
コメントする