1: 2021/02/04(木) 21:27:35.782 ID:zyPVDkksd
シート下からかぴかぴになったおにぎりが発掘されている
2: 2021/02/04(木) 21:27:52.433 ID:G7TK4stQa
何から何?
5: 2021/02/04(木) 21:28:46.379 ID:zyPVDkksd
>>2
ワゴンRからレヴォーグ
ワゴンRからレヴォーグ
14: 2021/02/04(木) 21:32:35.792 ID:xPYemVJt0
>>5
レヴォーグ試乗した?加速よかった?
何が決め手だった?
レヴォーグ試乗した?加速よかった?
何が決め手だった?
17: 2021/02/04(木) 21:34:18.247 ID:zyPVDkksd
>>14
試乗した
剛性硬くてスポーツモードにしたら一般道では速いし加速もストレスない
アウトドアするから広い荷室と走りの良さが決めて
試乗した
剛性硬くてスポーツモードにしたら一般道では速いし加速もストレスない
アウトドアするから広い荷室と走りの良さが決めて
19: 2021/02/04(木) 21:35:49.831 ID:xPYemVJt0
>>17
なるほど
中古の先代300馬力も考えたけど
加速に不足ないなら新型にしようかな
なるほど
中古の先代300馬力も考えたけど
加速に不足ないなら新型にしようかな
22: 2021/02/04(木) 21:37:21.439 ID:zyPVDkksd
>>19
俺は先代の300馬力には乗ったことないけど高速巡航では2.0レヴォーグの方が勝つんじゃないかな
アイサイトXとか電子制御ダンパー欲しいなら新型一択だけど
俺は先代の300馬力には乗ったことないけど高速巡航では2.0レヴォーグの方が勝つんじゃないかな
アイサイトXとか電子制御ダンパー欲しいなら新型一択だけど
26: 2021/02/04(木) 21:43:39.111 ID:xPYemVJt0
>>22
馬力もだけど硬い足回りが好みだから先代も捨てがたくて
でも弱点の燃費も良くなった上にレギュラーは魅力だわ
馬力もだけど硬い足回りが好みだから先代も捨てがたくて
でも弱点の燃費も良くなった上にレギュラーは魅力だわ
27: 2021/02/04(木) 21:45:10.480 ID:zyPVDkksd
>>26
レギュラーでいいのはでかいよね
ハイオクで街乗りリッター7、8はきつい
レギュラーでいいのはでかいよね
ハイオクで街乗りリッター7、8はきつい
20: 2021/02/04(木) 21:35:57.195 ID:zyPVDkksd
>>17
剛性高くてか
剛性高くてか
3: 2021/02/04(木) 21:28:13.279 ID:UwKDW7fN0
8年で1万キロ走った俺の愛車にはおにぎりなんてないぜ
5: 2021/02/04(木) 21:28:46.379 ID:zyPVDkksd
>>3
下取り高そう
下取り高そう
6: 2021/02/04(木) 21:29:19.589 ID:zyPVDkksd
あとトランク下から知らないマフラーとか無くした携帯が出てきた
7: 2021/02/04(木) 21:29:41.293 ID:XkCHARiN0
俺の車にも唐揚げとか落ちてないかな
9: 2021/02/04(木) 21:30:17.664 ID:Bu2h/m8t0
>>7
どんだけ腹ぺこなんだよ
どんだけ腹ぺこなんだよ
8: 2021/02/04(木) 21:30:08.875 ID:ZZyS5kcd0
軽自動車なら10万も走れば十分過走行だからなあ
10: 2021/02/04(木) 21:31:01.850 ID:zyPVDkksd
下取り0やで
11: 2021/02/04(木) 21:31:42.540 ID:WO8G2U3td
>>10
マイナスじゃなくてよかったじゃん
マイナスじゃなくてよかったじゃん
13: 2021/02/04(木) 21:32:18.561 ID:zyPVDkksd
>>11
引き取ってくれるだけましか
引き取ってくれるだけましか
12: 2021/02/04(木) 21:31:48.963 ID:zyPVDkksd
あとシートベルトの窪みに干からびたマックのポテトが生えてる
15: 2021/02/04(木) 21:33:23.624 ID:G7TK4stQa
俺12万キロでフレア手放したけど5000円貰った
16: 2021/02/04(木) 21:34:04.232 ID:vgU9EG1j0
俺のも12年12万キロだが次の車買えなくて変えられない
今日掃除してたらシートの背中のポケットからウコンの力出てきた
覚えてねえ
今日掃除してたらシートの背中のポケットからウコンの力出てきた
覚えてねえ
18: 2021/02/04(木) 21:34:46.649 ID:sT5SKMFD0
スクラップ屋に持っていけばどんな車も3万円で売れるのにもったいな
21: 2021/02/04(木) 21:36:55.606 ID:Xo0RXudZ0
岐阜県なら普通
北海道なら状態いい方だろ
北海道なら状態いい方だろ
24: 2021/02/04(木) 21:41:24.603 ID:zyPVDkksd
>>21
雪は降らない地方だ
雪は降らない地方だ
23: 2021/02/04(木) 21:37:42.424 ID:QMsnEzwka
俺も昨日車を横転させたらどこかに転げ込んだオニオンリングが出てきた。携帯はなかなか見つからず轢き殺されかけたけど美味しかった😋
24: 2021/02/04(木) 21:41:24.603 ID:zyPVDkksd
>>23
お腹壊してない?
お腹壊してない?
25: 2021/02/04(木) 21:41:28.880 ID:lf9MJi/Hx
アウトドアやるならプラドとかデリカの方がよくね?
27: 2021/02/04(木) 21:45:10.480 ID:zyPVDkksd
>>25
スポーツ走行(笑)したくて
ミニバンじゃダメなんだな
スポーツ走行(笑)したくて
ミニバンじゃダメなんだな
28: 2021/02/04(木) 21:45:58.641 ID:huQA455S0
三年乗ってまだ3万kmちょっとだな
29: 2021/02/04(木) 21:49:09.699 ID:Wexy2G2h0
6年で20万キロの社用車、車検無事通過
30: 2021/02/04(木) 21:51:28.128 ID:j5T+ByRV0
さみしい?
31: 2021/02/04(木) 21:52:25.029 ID:zyPVDkksd
>>30
毎日乗ってたからね
寂しいけどもう乗るのはいいかなって感じ
毎日乗ってたからね
寂しいけどもう乗るのはいいかなって感じ
32: 2021/02/04(木) 21:57:52.042 ID:zyPVDkksd
最後に洗車して荷物全部下ろしたら終わり
33: 2021/02/04(木) 21:59:05.741 ID:K6VWE2WLr
ぼくのbmミニ8年22万キロ
34: 2021/02/04(木) 22:01:46.131 ID:zyPVDkksd
>>33
そこまでBMW乗れる人すごいな
俺は延長保証切れたら手放すつもり
そこまでBMW乗れる人すごいな
俺は延長保証切れたら手放すつもり
37: 2021/02/04(木) 22:04:11.585 ID:4mKs2DKW0
3年で2000㎞
一生乗れそう
一生乗れそう
39: 2021/02/04(木) 22:05:30.067 ID:JpGiBE30a
俺のコペンは10年で23万キロや
41: 2021/02/04(木) 22:09:02.112 ID:zyPVDkksd
>>39
GRコペン気になってる
GRコペン気になってる
40: 2021/02/04(木) 22:07:43.329 ID:urfRCrsd0
ワゴンRのドアミラーと純正バックミラーってどっちが距離感正しいの?
41: 2021/02/04(木) 22:09:02.112 ID:zyPVDkksd
>>40
どうだろ?
バックは直接目視してるからわからん
どうだろ?
バックは直接目視してるからわからん
35: 2021/02/04(木) 22:02:42.922 ID:93yoLryd0
うわーレヴォーグいいなあ
かっこいいよな
かっこいいよな
36: 2021/02/04(木) 22:03:09.149 ID:zyPVDkksd
>>35
かっこいいよね
お値段もまあまあだけど
かっこいいよね
お値段もまあまあだけど
38: 2021/02/04(木) 22:05:03.511 ID:93yoLryd0
>>36
大事にしてやれよ!
最高の相棒になってやりな!
大事にしてやれよ!
最高の相棒になってやりな!
41: 2021/02/04(木) 22:09:02.112 ID:zyPVDkksd
>>38
大事に乗るぜ
大事に乗るぜ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612441655/
コメント
コメント一覧 (15)
手放さなきゃ良かった…二度と気に入った車に出会える気がしない…
>>14
>試乗した
>剛性硬くてスポーツモードにしたら一般道では速いし加速もストレスない
>アウトドアするから広い荷室と走りの良さが決めて
いや、スポーツモードにしなきゃワゴンR以下の加速なのか?って思ってしまう
ボロボロの不人気車なんか買っちまったばかりに俺にも
もうすぐ別れの時が近付いてるよ…寂しくなるぜ
なんせH81W17年所有でわずか8万数千キロだからな
慣れるまでは駐車とか苦労しそうだなぁ。俺もそうだった。
コメントする