1: 2021/01/26(火) 22:13:37.11 ID:pM5jKyec0
ワイはマツダ6
2: 2021/01/26(火) 22:13:53.56 ID:z0pLPDBA0
ワイも
3: 2021/01/26(火) 22:13:57.94 ID:ySMuW/Vw0
ワイも
4: 2021/01/26(火) 22:13:58.57 ID:oP9wuaGc0
セダンなんていりません
6: 2021/01/26(火) 22:14:22.66 ID:pM5jKyec0
>>4
この中から選びなさい
この中から選びなさい
5: 2021/01/26(火) 22:14:05.88 ID:pHs9siC50
カムリ
7: 2021/01/26(火) 22:14:44.06 ID:jLWKOEay0
カムリやろ
8: 2021/01/26(火) 22:15:09.64 ID:4BcIA/zZ0
11: 2021/01/26(火) 22:15:42.85 ID:pHs9siC50
>>8
都合よく画像用意しててすごいなぁ
都合よく画像用意しててすごいなぁ
12: 2021/01/26(火) 22:16:02.77 ID:pM5jKyec0
>>11
アンチなんやろなぁ
アンチなんやろなぁ
13: 2021/01/26(火) 22:16:19.72 ID:ySMuW/Vw0
>>8
二代目アテンザが好き
二代目アテンザが好き
9: 2021/01/26(火) 22:15:10.21 ID:fADSxlqi0
アコード
10: 2021/01/26(火) 22:15:18.07 ID:pM5jKyec0
燃費のカムリ
走りのアコード
安全性のレガシィ
内装のマツダ6
走りのアコード
安全性のレガシィ
内装のマツダ6
14: 2021/01/26(火) 22:16:29.28 ID:sF9BFChaa
カムリええよな
15: 2021/01/26(火) 22:16:56.98 ID:tXVj0pEt0
カムリ以外ゴミで草
16: 2021/01/26(火) 22:17:07.81 ID:pHs9siC50
レガシィが1番ゴミちゃうか
17: 2021/01/26(火) 22:17:59.59 ID:tXaLKGFO0
どれもゴミでふいた
18: 2021/01/26(火) 22:18:01.53 ID:7ZpiGOPV0
カムリかね
19: 2021/01/26(火) 22:18:27.51 ID:ErM+q0EW0
アコードまあ見るけど全長だいぶ長くない?
20: 2021/01/26(火) 22:18:29.49 ID:pM5jKyec0
カムリってお前ら正気か?
内装一番アカンやろ
内装一番アカンやろ
24: 2021/01/26(火) 22:19:31.30 ID:tXVj0pEt0
>>20
選択肢がおかしいだろ車素人か?
選択肢がおかしいだろ車素人か?
21: 2021/01/26(火) 22:18:38.51 ID:Q1sfESAp0
カムリの顔好きやな
22: 2021/01/26(火) 22:18:46.70 ID:fpJsNJ6p0
Mazda6
23: 2021/01/26(火) 22:18:58.31 ID:NpJj5GHb0
アコード欲しいンゴォォォォォォ
25: 2021/01/26(火) 22:19:46.26 ID:7SbWar7up
常識的にカムリやないか
27: 2021/01/26(火) 22:20:31.71 ID:YVb/Xp4f0
いまどきセダンとかないわ
荷物の積載効率が悪すぎる
荷物の積載効率が悪すぎる
26: 2021/01/26(火) 22:19:59.11 ID:ua+oSnrvr
カムリがNO1!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611666817/
コメント
コメント一覧 (93)
①マツダ6②アコード③レガシィ④カムリの順になる
皆「今レガシィにターボ無いですよ。」
俺「え!?おろ、おろ~」
冗談抜きで若者的に答えはこれ。お金無いんだから。
それでお願いします
Legacy Touring XT
Starting at $36,145*
だな
レガシィ 2014〜(もう売ってない)
カムリ 2017〜
アコード 2017〜(日本に来るのはタイ製)
この中だとカムリwsが欲しいっす。
Gレザのベージュ内装の設定あるし
アコードは内装の質感しょぼ過ぎほんとホンダは高級車の内装造り下手すぎ大衆車は上手いのに
上記しか選べないという設定が異常。3でもCでもいいからドイツ車買うわ。
何もかも中途半端
貧乏人が買うには高いし、金持ちが買うにはショボすぎる
中高年が余った金で無理せず買うかってポジになっちゃっててジジ臭い印象まで生まれてる
時期Mazda6もああいう顔になっていくのか?
雪国でも走ってるよ。
カムリもね。
・ガソリン車だとちとノロマなので2.2ディーゼルがよい
・高速道路はFFでもクソ楽。
・燃費17/L
・ナッパレザーは座り心地良い
・フラッグシップの割に手頃価格なので内外装のコスパ良し
・意外と女性には好評(かっこいいね、車の中すご〜)
・オプションのアンビエンライトは夜ドライブの雰囲気作り良さげ
100周年の赤シートも結構ええぞ。
デザインは良いんだが特にドアのソフトパッド面積なんかレガシィより少ない。あれは酷いわ。
アコードはタイ製だし、レガシィは昔ほどの魅力はない、mazda6はシンプルに飽きた。
・MTある
・4WDある
・ディーゼルある
・安全性最高
・デザイン、内装いい
最強かよ
ヒザを痛めてから乗り降りが辛くなって、乗り替えてしまった・・・
悪意ある画像選びとは思えんけど
最初のマイチェンした時の顔が好き
でも、これじゃない感がある
流行以前に販売やアピールが下手すぎる
カムリくらい売れてもいいはすだろ、あの車
回転半径5.7mを見た瞬間にないなってなった
内装:マツダ6
性能:カムリ
燃費:カムリ
カムリはデザイン嫌いだしレガシィは問題外
アコードやねやっぱ
でも消去法でしか選べない時点でセダンがあんま好きじゃないんだろうな
そしてレジェンドはクラウンと比較されて高過ぎとか言われてしまう
クルマ本体もやけどビジネスが全然出来てない
車体もだが買った後の事(整備等)を考えると何だかんだ言いながらも
トヨタが一番無難だと思う
逝ってよし
コメントする