1: 2021/01/24(日) 20:53:36.240 ID:SSNsl19M0
この2つがかっこいいと思った
2: 2021/01/24(日) 20:53:53.644 ID:9IKhGSm30
タイプR?
5: 2021/01/24(日) 20:54:49.977 ID:SSNsl19M0
>>2
ハッチバックだ
ハッチバックだ
3: 2021/01/24(日) 20:53:57.206 ID:Iykxyy7Za
typeRなら
4: 2021/01/24(日) 20:54:36.437 ID:Qhrxm69bH
マツダ3はやめとけ
7: 2021/01/24(日) 20:54:56.505 ID:SSNsl19M0
>>4
なんで?
なんで?
6: 2021/01/24(日) 20:54:50.239 ID:ez0vYPsW0
BMWの1シリーズは?
8: 2021/01/24(日) 20:55:09.936 ID:SSNsl19M0
>>6
bmwなんか豚でかっこよくない
bmwなんか豚でかっこよくない
9: 2021/01/24(日) 20:55:18.592 ID:lVcwFY8W0
タイプR高すぎだろ
ゴミ
ゴミ
11: 2021/01/24(日) 20:55:52.207 ID:ez0vYPsW0
>>9
昔なら兎も角、今の金額は高すぎるよね。
昔なら兎も角、今の金額は高すぎるよね。
10: 2021/01/24(日) 20:55:49.629 ID:KaEHF36+0
B型エンジン載ってるやつにしとけ
ZCでも可
ZCでも可
12: 2021/01/24(日) 20:55:54.698 ID:l2TQrUA80
毛色が違いすぎじゃないか?
ガンダムライクと曲線美
俺はマツダ3派
ガンダムライクと曲線美
俺はマツダ3派
16: 2021/01/24(日) 20:56:36.045 ID:SSNsl19M0
>>12
確かにガンダムっぽいシビック
確かにガンダムっぽいシビック
13: 2021/01/24(日) 20:55:56.781 ID:DO8m6WBvM
シビックだな
14: 2021/01/24(日) 20:56:14.833 ID:F3Lafm9Wa
とりあえず運転に自信つくまで短い軽にしとけ
43: 2021/01/24(日) 21:50:02.933 ID:6RyCxi340
>>14
っていうオッサンもいるし好きな車の方が安全運転するから好きなの乗れっていうオッサンもいる
っていうオッサンもいるし好きな車の方が安全運転するから好きなの乗れっていうオッサンもいる
15: 2021/01/24(日) 20:56:22.209 ID:KfFvy9OM0
断然シビックだわ
17: 2021/01/24(日) 20:56:59.575 ID:iWXY9uOkd
シビック推しとく
18: 2021/01/24(日) 20:57:04.907 ID:HZcZ3dwH0
EP3っていうフィットみたいなやつで
19: 2021/01/24(日) 20:57:07.920 ID:ez0vYPsW0
MAZDA乗りだけど、似たような車いっぱい走ってるから普通過ぎると感じるようになるよ。
20: 2021/01/24(日) 20:57:26.726 ID:UBF8Vdbr0
マツダなんてやめとけ
21: 2021/01/24(日) 20:58:34.014 ID:rqZvoVghd
マツダはやめといたほうがいいよ
22: 2021/01/24(日) 20:59:02.250 ID:jkSoIx010
マツダだけはやめとけ
23: 2021/01/24(日) 20:59:02.684 ID:SSNsl19M0
マツダはそんなに駄目なのかよ
24: 2021/01/24(日) 20:59:49.911 ID:nzfPeFeD0
シビックはEK9が至高
今くっそ高いけど
今くっそ高いけど
25: 2021/01/24(日) 21:00:07.403 ID:l2TQrUA80
マツダ3は良いよ
26: 2021/01/24(日) 21:01:02.673 ID:SSNsl19M0
シビックの新型出るまで貯金頑張る
27: 2021/01/24(日) 21:01:06.398 ID:3sSETQv90
マツダハヤメトケ
28: 2021/01/24(日) 21:01:40.919 ID:hrEGr0Ih0
間をとってスズキソリオは?
29: 2021/01/24(日) 21:02:17.178 ID:MB/Xm7pld
マツダ3のツルンとした感じはいいよね
30: 2021/01/24(日) 21:02:56.220 ID:pYDcIZny0
マツダのデザインはいいけどあのクラスでトーションビームにしたのは
完全にトヨタ化
完全にトヨタ化
31: 2021/01/24(日) 21:03:25.611 ID:SSNsl19M0
>>30
トーションビームってだめなの?
トーションビームってだめなの?
33: 2021/01/24(日) 21:04:44.787 ID:omMAYuSc0
>>31
オフロードに強い
オフロードに強い
32: 2021/01/24(日) 21:04:26.520 ID:BCm8TIfP0
マツダ3は見た目だけだから
走りを考えるならシビックのがいいんじゃね
見た目も内装もマツダ3のが全然いいけど
走りを考えるならシビックのがいいんじゃね
見た目も内装もマツダ3のが全然いいけど
34: 2021/01/24(日) 21:05:40.142 ID:l2TQrUA80
前後の揺れとかはピッチングコントロールあるから不快感少ないよマツダ3
35: 2021/01/24(日) 21:13:39.890 ID:5cj/ZdPQ0
マツダの車はどんどんつまらなくなっている
ホンダはどんどんダサくなっている
ホンダはどんどんダサくなっている
36: 2021/01/24(日) 21:24:47.188 ID:f5XuWKpKM
そのセグメント欲しいのなら大人しくゴルフ買ってこいよ
37: 2021/01/24(日) 21:24:56.415 ID:pPCVsYkYd
TYPE-R、クソダサいと思うけど、でも俺のDNAはあれをしぬほどかっこいいと叫んでる
38: 2021/01/24(日) 21:35:33.306 ID:eRMe/t230
マツダ3はエクステリアとインテリアに全振りしただけの格好だけの車
走行性能、快適性は価格とまるで釣り合っていない
走行性能、快適性は価格とまるで釣り合っていない
41: 2021/01/24(日) 21:46:11.923 ID:+gNY8UBL0
>>38
そうなんだ
でも今のシビックはガンダムだしなあ
そうなんだ
でも今のシビックはガンダムだしなあ
39: 2021/01/24(日) 21:43:35.625 ID:vg4qjg6n0
スカイアクティブXは割と好きなフィーリングだったよ
40: 2021/01/24(日) 21:45:10.335 ID:XR/iRW3r0
マツダ3って中身アクセラだろ
シビックのほうが断然いい
シビックのほうが断然いい
42: 2021/01/24(日) 21:46:17.901 ID:hrEGr0Ih0
>>40
足回りがつまらなくなったアクセラ
足回りがつまらなくなったアクセラ
44: 2021/01/24(日) 21:55:53.880 ID:mLMstL0/0
サーキットでガチったらEK9とFK7はどっちが速いんだ?
45: 2021/01/24(日) 21:56:32.695 ID:9B8Ou3Ml0
マツダ3って窮屈じゃない?
46: 2021/01/24(日) 21:56:37.596 ID:J1/+YEWvH
メガーヌ買いなよメガーヌ
49: 2021/01/24(日) 21:59:16.645 ID:kE+RXuI90
ホンダが楽しい車出してたのは90年代までじゃね
50: 2021/01/24(日) 22:09:37.807 ID:f5XuWKpKM
ロクに修理できなくなるからその点だけ覚悟できるならホンダだな
S660ですらもう出ない部品があるとか本当にクソメーカーだから
S660ですらもう出ない部品があるとか本当にクソメーカーだから
51: 2021/01/24(日) 22:10:11.049 ID:SSNsl19M0
>>50
s660って結構最近じゃないの?
s660って結構最近じゃないの?
52: 2021/01/24(日) 22:12:32.312 ID:KaEHF36+0
>>51
2015年の車だけど初期のやつで欠品パーツがあるとかないとか
2015年の車だけど初期のやつで欠品パーツがあるとかないとか
53: 2021/01/24(日) 22:14:39.393 ID:SSNsl19M0
>>52
なんだそれ
なんだそれ
47: 2021/01/24(日) 21:57:14.383 ID:UT9qrhvE0
MAZDA3乗りだけどシビック乗ってみたいわ
ホンダ車だし楽しそう
ホンダ車だし楽しそう
48: 2021/01/24(日) 21:58:38.766 ID:G9qzI2ym0
どっちも乗ったけど見た目とシートだけならMAZDA3
走りに拘りたいならCIVICのMT
CIVICの性能は素晴らしい
走りに拘りたいならCIVICのMT
CIVICの性能は素晴らしい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611489216/
コメント
コメント一覧 (228)
世界で年間80万台以上売れるシビックみたいな大ヒット車が作れると良いね^^
単純にガンダムオタが、ガンダム系とジオン系の全く違う両者をカッコイイと言ってる様なもんやろ、質の違いで比較にならんから悩んどるやろが
現時点て性能差なんてどうでも良いんだよ
現時点の答えは単純「ガンダムとサザビーのどっちが好き?」
タイプRにも使えるように作ったプラットフォームだからな。
走りはかなり良い。
でも、そろそろ生産終了じゃなかったか?
マツダ3はCセグハッチで一番設計が新しいから機能が遥かに充実している。190psのエンジンはシビックハッチより20万以上高いから、手っ取り早くパワーと走りがほしいならモデル末期でもシビックハッチのほうがいい。逆に180馬力も要らないなら明らかにマツダ3がいい。
それ以外はカスだぞ
走る楽しさを捨て去って内装に振ったマツダ3
一般人見たら引くぞ
235のタイヤ履かせちゃうあたり
やっぱりホンダはいい意味で狂気じみてる
ケチばっかりつけて。イライラしてくるわ。
マツダ叩いてる人おれの前に一人一人現れてくれないかな?
1発ずつ殴らせろ
エンブレム欲しいだけならアリだが
豪雪地域に住んでいるから、四駆のないシビックだと厳しい
ホンダセンシングは天下一品のロゴマークを進入禁止と勘違いしたり、何号線とかの道路標識を読み取って制限速度として映すからな。
シビックハッチもアクセラ22XD も乗ったけどどっちもいい車だ。
後方視界の悪さはどっちも悪いけどね。
マツダ3はCピラー太すぎるんじゃ!!
コメントする