1: 2021/01/23(土) 01:07:32.615 ID:q79ryW3Ra
男なら
2: 2021/01/23(土) 01:09:01.628 ID:idoVtzm90
乗ってほしくない
3: 2021/01/23(土) 01:09:46.429 ID:bXzBazKGa
ランクルとかグランドチェロキーのサイズはぼっちの俺には持て余しすぎる
6: 2021/01/23(土) 01:12:12.930 ID:q79ryW3Ra
>>3
フルサイズっていってるよね
フルサイズっていってるよね
4: 2021/01/23(土) 01:10:36.326 ID:eqZFoisw0
カミンズエンジンのタイタンは一度乗ってみたい
5: 2021/01/23(土) 01:11:12.908 ID:sKZ3huD/0
7: 2021/01/23(土) 01:13:05.336 ID:q79ryW3Ra
は?ラプターよラプター
8: 2021/01/23(土) 01:15:15.930 ID:q79ryW3Ra
9: 2021/01/23(土) 01:15:49.009 ID:nt5B188r0
アメリカに住んでるならあり
日本じゃ邪魔なだけ
日本じゃ邪魔なだけ
10: 2021/01/23(土) 01:15:57.957 ID:7an8kZ1y0 BE:931678689-2BP(1000)
デューリーでしょ
11: 2021/01/23(土) 01:16:52.779 ID:bXzBazKGa
あのサイズでフルサイズじゃないならウルスとかレンジローバーになるの?ほぼ変わん無くね
13: 2021/01/23(土) 01:18:29.334 ID:q79ryW3Ra
>>11
エスカレードな👊
エスカレードな👊
14: 2021/01/23(土) 01:18:43.335 ID:+iE6aRFa0
ハマーは?
16: 2021/01/23(土) 01:19:59.625 ID:q79ryW3Ra
>>14
ハマーいいよな
ハマーいいよな
19: 2021/01/23(土) 01:22:03.125 ID:e2Kdy4/Ea
>>14
ブレイキング・バッドみろよ
馬鹿車の代表だろ
ブレイキング・バッドみろよ
馬鹿車の代表だろ
23: 2021/01/23(土) 01:31:58.163 ID:+iE6aRFa0
>>19
ハマーはって聞いただけだろ
ハマーはって聞いただけだろ
17: 2021/01/23(土) 01:21:03.747 ID:e2Kdy4/Ea
仕事で使う以外にピックアップ乗ってるやつってアホだろ
関わりたくない
関わりたくない
18: 2021/01/23(土) 01:21:36.339 ID:7PqiCnm60
敷地の関係上無理なんだよな
20: 2021/01/23(土) 01:24:13.904 ID:q79ryW3Ra
仕事でピックアップは草
21: 2021/01/23(土) 01:24:57.980 ID:dEKa5AxQ0
毎日通勤途中ピックアップトラックすれ違うけどあれピッカピカにして載るもんなの?
荷台に物載せてるの見た事もないし
荷台に物載せてるの見た事もないし
25: 2021/01/23(土) 01:33:32.696 ID:TVYeJOWl0
>>21
アメリカ在住か?ありゃステータスだ
「庭つき一軒家?年に何回BBQするってんだよww無駄ww」みたいな話。使うかどうかじゃない。ステータスだ
アメリカ在住か?ありゃステータスだ
「庭つき一軒家?年に何回BBQするってんだよww無駄ww」みたいな話。使うかどうかじゃない。ステータスだ
29: 2021/01/23(土) 01:38:35.486 ID:dEKa5AxQ0
>>25
アメリカ住んでるならピックアップ欲しいかもな道も広いし税金やら保険料も安いし
アメリカ住んでるならピックアップ欲しいかもな道も広いし税金やら保険料も安いし
22: 2021/01/23(土) 01:26:38.547 ID:q79ryW3Ra
車汚れるのなんて鳥取くらいだろwww
24: 2021/01/23(土) 01:32:20.601 ID:cm7Jcrjb0
ラングラーはいいぞ
26: 2021/01/23(土) 01:34:43.287 ID:v2Y38ImX0
ベトナム、カンボジア旅行でやたら見たトライトン格好良かったなぁ
27: 2021/01/23(土) 01:35:55.883 ID:TVYeJOWl0
28: 2021/01/23(土) 01:36:16.254 ID:q79ryW3Ra
日本メーカーも国内でだせやwww
30: 2021/01/23(土) 01:52:50.109 ID:0ScXnjmZr
ランクル乗りたい~
31: 2021/01/23(土) 02:15:15.270 ID:g1Vl9oAX0
でかい車は嫌い邪魔
34: 2021/01/23(土) 02:24:31.136 ID:q79ryW3Ra
まあランクルは最上位だわな
ランクルと比べたらセコイアはうんこだ
ランクルと比べたらセコイアはうんこだ
36: 2021/01/23(土) 02:29:24.318 ID:azxOQtChH
プライベート用のトラックって認識でいいの?
37: 2021/01/23(土) 02:35:38.419 ID:q79ryW3Ra
>>36
かっこいい小型トラック
かっこいい小型トラック
38: 2021/01/23(土) 02:38:09.243 ID:azxOQtChH
乗ってみたいとか思ってたけど糞でかいんだな
駐車場横にハミ出るとか邪魔すぎワロタ
駐車場横にハミ出るとか邪魔すぎワロタ
40: 2021/01/23(土) 02:40:22.325 ID:q79ryW3Ra
>>38
田舎に住もう
田舎に住もう
39: 2021/01/23(土) 02:38:52.677 ID:TVYeJOWl0
「トラック」の概念が違いすぎて説明しづらいんだよな
「フルアーマー重装車」くらいの認識
日本でいうトラックって「エンジンついてるネコ車」みたいなもんだし
「フルアーマー重装車」くらいの認識
日本でいうトラックって「エンジンついてるネコ車」みたいなもんだし
35: 2021/01/23(土) 02:24:55.285 ID:VrEbucEq0
日本人には似合わなそう
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611331652/
コメント
コメント一覧 (29)
むしろデメリットしかない
ワイはマッスルカーの方がええわ
国産ならタンドラ、タイタンあたりか。
日本じゃ 自宅とコンビニ行き来するくらいやね
一台だけなら要らん
日常の使い勝手は最悪だろう
あんなもんが標準なのはアメリカだけ
でもそれだけで手を出すにはハードル高いけど
ただ、軽トラみたいに現場まで行けないから、どうやろなって思う。あと、タイヤが高い。
ド田舎で土地も道路も広くて誰のものかわからない場所に住んでるなら勝手にどうぞだけど(笑)
建て売りの超小さい家に住んでおきながら、ミニバン道路にはみ出して停めてる惨めな家族みたいに
なるなよ
タコマでも日本ではデカすぎる気がする
ゴーホーム。
男なら三菱扶桑一択。普通免許じゃ乗れない男の玉座。
マ ジ で で か す ぎ る
ランクルがコンパクトに思えるよ
コメントする