1: 2021/01/15(金) 21:49:53.721 ID:eT0IJd9j0
貯金は4ケタあるのに、車必要ないのと好きじゃないから持ってないんだけど
女の友達に車持ってないと行ったら、貧乏だと思われて、その後連絡が取れなくなった。
女の友達に車持ってないと行ったら、貧乏だと思われて、その後連絡が取れなくなった。
2: 2021/01/15(金) 21:50:27.192 ID:EbHEnfGJ0
ざまみろ
3: 2021/01/15(金) 21:50:56.416 ID:KODsPnjc0
カーシェアすらまともに使ってない
7: 2021/01/15(金) 21:55:39.236 ID:eT0IJd9j0
>>3
カーシェアだと安いもんね
俺もそれで十分だ
カーシェアだと安いもんね
俺もそれで十分だ
4: 2021/01/15(金) 21:51:05.763 ID:Q30Ol89E0
別に良くね?
どのみち金でしか見てもらえない女なら
どのみち金でしか見てもらえない女なら
5: 2021/01/15(金) 21:52:43.482 ID:eT0IJd9j0
>>4
それがわかっただけでもいいけどね
それがわかっただけでもいいけどね
6: 2021/01/15(金) 21:53:12.842 ID:uW79+/Oz0
原付だけ
9: 2021/01/15(金) 21:59:33.995 ID:eT0IJd9j0
>>6
それでいいような気がする
それでいいような気がする
8: 2021/01/15(金) 21:57:59.903 ID:Jbr2u6YJ0
貯金というか金融資産数千万あるけど
車は軽乗ってる
通勤用途だから動けば十分
車は軽乗ってる
通勤用途だから動けば十分
10: 2021/01/15(金) 22:00:11.729 ID:9DjGXSH80
田舎育ちは車持ってて当然って感じだからね
13: 2021/01/15(金) 22:02:44.125 ID:eT0IJd9j0
>>10
俺も地方だから、持っている人がほとんど
俺も地方だから、持っている人がほとんど
11: 2021/01/15(金) 22:00:55.320 ID:ghGcTiq8a
友達いないから乗る機会がない
定期的に乗らないと壊れるらしいじゃん
3ヶ月に1回くらいでいいんだが
定期的に乗らないと壊れるらしいじゃん
3ヶ月に1回くらいでいいんだが
15: 2021/01/15(金) 22:03:28.537 ID:eT0IJd9j0
>>11
俺もそうかな
定期的に乗らないとバッテリーが上がる
俺もそうかな
定期的に乗らないとバッテリーが上がる
12: 2021/01/15(金) 22:01:22.192 ID:N757hFpP0
原付き感覚で車持てばいいのにとは思う
高所得者ならタイムイズマネーだよ
高所得者ならタイムイズマネーだよ
16: 2021/01/15(金) 22:05:14.246 ID:eT0IJd9j0
>>12
いやいや、原付よりもはるかに維持費かかる
いやいや、原付よりもはるかに維持費かかる
21: 2021/01/15(金) 22:09:48.380 ID:qeOj95v7r
>>16
彼女できたらじゃなくて作る段階でもう必要
俺も車買って女なんにんも喰えたわ
彼女できたらじゃなくて作る段階でもう必要
俺も車買って女なんにんも喰えたわ
22: 2021/01/15(金) 22:12:42.024 ID:eT0IJd9j0
>>21
本当に?
本当に?
23: 2021/01/15(金) 22:14:19.757 ID:N757hFpP0
>>16
下層民からしたら差はデカいかもしれないが高所得者だと誤差だよ
下層民からしたら差はデカいかもしれないが高所得者だと誤差だよ
29: 2021/01/15(金) 22:19:27.816 ID:eT0IJd9j0
>>23
それでも結構な金額取られるよね
それでも結構な金額取られるよね
14: 2021/01/15(金) 22:02:52.709 ID:qeOj95v7r
まぁ女との付き合い増やしたいなら車は必須だろ
自転車とか電車でホテルまでいくのか?
自転車とか電車でホテルまでいくのか?
16: 2021/01/15(金) 22:05:14.246 ID:eT0IJd9j0
>>14
確かにそれはそのとおりだね
彼女ができたらさすがに買うと思うけどね
確かにそれはそのとおりだね
彼女ができたらさすがに買うと思うけどね
17: 2021/01/15(金) 22:06:09.286 ID:aP/N0B9o0
貯金あっても使わない奴は貧乏と変わらないんだよね
19: 2021/01/15(金) 22:07:27.270 ID:eT0IJd9j0
>>17
確かにその通りだね
金なんて使ってなんぼだからね
確かにその通りだね
金なんて使ってなんぼだからね
18: 2021/01/15(金) 22:06:32.086 ID:sozoYKu0a
俺もチャリンコだけ 貯金もってて持ち家
20: 2021/01/15(金) 22:08:14.475 ID:eT0IJd9j0
>>18
俺と同じ条件だ
俺も普段自転車
俺と同じ条件だ
俺も普段自転車
24: 2021/01/15(金) 22:14:59.841 ID:qeOj95v7r
ドライブ誘って適当なところに連れてって仲良くなって帰りに車内でキスして雰囲気良い感じなら休憩という名目で誘う
これが自転車でできるか?
これが自転車でできるか?
29: 2021/01/15(金) 22:19:27.816 ID:eT0IJd9j0
>>24
それはできない。
確かに
それはできない。
確かに
25: 2021/01/15(金) 22:16:28.836 ID:hCCLOnV40
住んでる場所どこよ?
俺も貯金はあるが車なし
東京だから電車か自転車で済むわ
最悪タクシー呼ぶし
俺も貯金はあるが車なし
東京だから電車か自転車で済むわ
最悪タクシー呼ぶし
29: 2021/01/15(金) 22:19:27.816 ID:eT0IJd9j0
>>25
住んでる所は小田原
住んでる所は小田原
26: 2021/01/15(金) 22:16:35.784 ID:sozoYKu0a
都心住みだとチャリンコ(ロードバイク)で十分 地下鉄より通勤時間少ない
29: 2021/01/15(金) 22:19:27.816 ID:eT0IJd9j0
>>26
自転車は確かにいいよね
自転車は確かにいいよね
30: 2021/01/15(金) 22:19:55.519 ID:e0z5HE850
モテない男の愚痴スレはこちらです
31: 2021/01/15(金) 22:21:18.332 ID:ghGcTiq8a
乗らなくても金かかるのがきつい
33: 2021/01/15(金) 22:23:37.538 ID:KavZLROP0
ドラッグストアとかで大量に買い物して歩いて帰るの?
軽の安いやつ買えばいいのに
軽の安いやつ買えばいいのに
34: 2021/01/15(金) 22:25:16.982 ID:hCCLOnV40
>>33
アマゾンかヨドバシエクストリーム便ですむやん
アマゾンかヨドバシエクストリーム便ですむやん
40: 2021/01/15(金) 22:29:27.945 ID:qeOj95v7r
>>33
女目的っぽいから軽はなぁ
女目的っぽいから軽はなぁ
35: 2021/01/15(金) 22:26:23.015 ID:sozoYKu0a
俺のロードバイクは2台で合計60万えん オートバイ買った方がよかったような気がしたが後の祭り
37: 2021/01/15(金) 22:26:51.086 ID:x2nc8+RF0
興味はないけど持ってるわ
カロスポ
カロスポ
41: 2021/01/15(金) 22:29:31.667 ID:5wJqfZlD0
そもそも貯金1000万ってのが中途半端
vipperならごろごろいんだろ
vipperならごろごろいんだろ
42: 2021/01/15(金) 22:33:59.794 ID:wH4VOIH4d
>>41
1000万以上だよ
1000万以上だよ
43: 2021/01/15(金) 22:36:22.692 ID:I4Gpm9k1r
>>41
スレの流れと全く関係ない貯金に対するツッコミ
お前ただ1000万が大したことないってアピールしたいだけだろ
スレの流れと全く関係ない貯金に対するツッコミ
お前ただ1000万が大したことないってアピールしたいだけだろ
39: 2021/01/15(金) 22:29:18.361 ID:JvFlXba00
俺は友達いないけどしょっちゅう釣りとキャンプ行くから車必須
結局はその人の用途によるとしか
結局はその人の用途によるとしか
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610714993/
コメント
コメント一覧 (19)
20代の頃は普通車4台乗った。
毎月6万くらいはコスト掛かるから、それで出来る事考えたらコスパ悪い。
収入が1000万以上の人なら車の一台や二台間違いなく持ってるでしょ
購入費用+維持費を投資に回したらって考えればおのずと正解が見えてくる。
そういう生き方もあり。
移動はもっぱらチャリかタクシー。
歩いて1分以内の場所にカーシェアが2か所あるからどうしても家族で移動する必要があるときはそれを使う。
いずれ車では無く、マンションなどの購入費用に使うんじゃないかな?
所有してる車は850万だけど
コメントする