1: 2021/01/17(日) 20:01:30.097 ID:Hsu1BbFk0
Z33安くなってるけど
2: 2021/01/17(日) 20:02:00.759 ID:yACbzAW1a
ロードスターを買え
3: 2021/01/17(日) 20:03:01.783 ID:Hsu1BbFk0
マツダは嫌い
4: 2021/01/17(日) 20:03:55.177 ID:x1PGNm1w0
乗ってる
6: 2021/01/17(日) 20:04:58.228 ID:Hsu1BbFk0
>>4
どう?
どう?
5: 2021/01/17(日) 20:04:29.104 ID:yACbzAW1a
メーカーで嫌うのはもったいない
良い車だよ
良い車だよ
6: 2021/01/17(日) 20:04:58.228 ID:Hsu1BbFk0
>>5
それでも俺はマツダは買わん
それでも俺はマツダは買わん
7: 2021/01/17(日) 20:05:24.352 ID:yACbzAW1a
残念(´・ω・`)
8: 2021/01/17(日) 20:05:30.177 ID:NWWTgpFq0
z33だけがzの汚点だよな
9: 2021/01/17(日) 20:05:57.861 ID:HcTI7zlw0
とりあえず馬力のあるスポーツっぽい車が欲しいなら有り
10: 2021/01/17(日) 20:06:12.603 ID:XA2cresh0
25年規制解除されたら一気に値上がりするよ
あと5年ぐらいか
あと5年ぐらいか
12: 2021/01/17(日) 20:07:41.272 ID:eqizB5Gza
>>10
日本専売車じゃないのでその心配は無いです
日本専売車じゃないのでその心配は無いです
15: 2021/01/17(日) 20:07:56.462 ID:EvXlB5Ab0
>>10
33は上がらんよ
33は上がらんよ
11: 2021/01/17(日) 20:06:15.574 ID:rWrLfkmO0
羽の生えたネコが出てきそう
13: 2021/01/17(日) 20:07:46.845 ID:qopwMNo00
悪魔のZ
14: 2021/01/17(日) 20:07:50.723 ID:9rHMxv9rr
新型買えよ
16: 2021/01/17(日) 20:08:23.530 ID:wF42MEgCa
ナベさん
17: 2021/01/17(日) 20:08:26.844 ID:OzCiNLy/0
走るね
18: 2021/01/17(日) 20:09:45.127 ID:AmJ0fZkv0
排気量の暴力で低速トルクモリモリだからドリ車ベースとして最近人気を上げつつある
19: 2021/01/17(日) 20:10:32.951 ID:Hsu1BbFk0
50万で買って150万でカスタムしたい
20: 2021/01/17(日) 20:14:01.957 ID:T1O5DK+Sa
タイヤに金掛かるって聞いた
21: 2021/01/17(日) 20:16:56.910 ID:e8Jk9C43d
欲しいけど何か怖くて買えない
22: 2021/01/17(日) 20:17:02.636 ID:d5Brz5M9a
俺のz33が火を吹くぜ!
23: 2021/01/17(日) 20:27:40.166 ID:2CyiJXWpa
ケツがハムスターっぽくてかわいい
24: 2021/01/17(日) 20:32:10.833 ID:U/vr50OP0
コスパいいよね
維持費はかかるだろうけど
維持費はかかるだろうけど
26: 2021/01/17(日) 20:33:59.784 ID:pnzG3Wec0
s30が至高だけど32も嫌いじゃない
28: 2021/01/17(日) 20:36:57.248 ID:fOhOiSS30
話題にならない31
30: 2021/01/17(日) 21:02:13.477 ID:Ejx78RyYd
今年フルモデルチェンジ?
31: 2021/01/17(日) 21:09:52.918 ID:pZi1jgYX0
Z33もあと15年経てば値上がりするから今のうちに買っておこう
33: 2021/01/17(日) 21:25:22.677 ID:Dt+SJsOg0
32は今でも国産車で一番カッコいいと思ってる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610881290/
コメント
コメント一覧 (63)
走り続けてきた経験とプライドにかけて
ただ他に候補がないから仕方ないね
33,34は丸っこくていまいちスタイリングが好きくない。
400万程度だったのに…時が経つのが早い
数年前とかZ33もZ32もめっちゃ安かったぞ
自宅待機で自粛しようね
そしたら外装、エンジン変わってもビックマイナーチェンジって事になるんか
新型ISが外装ほぼまるっと変わってもビックマイナーチェンジで、逆に新型Noneは見た目ほとんど代わってないけれど骨組み変わってるからフルモデルチェンジでって事だもんな
安いスポーツカー乗りたい人ならねらい目かも
十分な価値はある。
トルクがあるから乗りやすいよ
ただウエイトがあるから早くは無い。
国内では球数出る車じゃ無いから距離走るとマイナートラブル出やすい
乗るなら後期のHR系エンジンがお勧め
ただチューニーングパーツは前期に比べると少ない
普段乗りだと維持費が思いのほか行くから覚悟しておく事かな?
タイヤ太いからワダチは要注意!!
一人で乗るのが前提だけどw(一応4人乗りだけど、助手席派も後部も荷物置き場と考えたほうがいい)
今は我慢して35を新車か中古で買う方が良さそう
ATしか乗れないんだろ
馬力あっても回せる機会ないとつまらんよ
大排気量で余裕もって走れる車って最近少ないからなーそういう走りからするならいいかも
ニスモチューンがクソ過ぎて全然他車について行けてなかった。
マークXが意外と速かったな。
タイプR抑えてたたし。
大排気量NAは正義だね!
今は2リッター車に乗り換えたんだけど、やっぱりなにか物足りない。
もちろん不満点もあったけど、機会があったらまた乗りたいなと思う。
維持は年間7万弱の税金関係と、街乗りでハイオクリッター7キロくらい、保険で車両入れて年間だいたい12万くらいだった。タイヤも普通に乗ってても2年で交換かなあ。参考までに。
コメントする