1: 2021/01/15(金) 21:43:52.370 ID:Pu7/9Y9f0
買った意味あったのか?
2: 2021/01/15(金) 21:44:16.305 ID:kK5GBe0x0
そんなもんだ
3: 2021/01/15(金) 21:45:07.585 ID:Pu7/9Y9f0
スタイルだけはカッコいい
4: 2021/01/15(金) 21:45:12.045 ID:u+2pTavg0
年一万も走ってないけど要る
5: 2021/01/15(金) 21:45:18.754 ID:RA69zE+h0
すまん1ヶ月で2000kmだ
46: 2021/01/15(金) 22:03:08.378 ID:tygTuiSo0
>>5
意味分かんねぇマウントだな
意味分かんねぇマウントだな
51: 2021/01/15(金) 22:04:29.491 ID:OTS7TTk50
>>46
他人のスレで自分語りを始めちゃうタイプみたいだから
他人のスレで自分語りを始めちゃうタイプみたいだから
6: 2021/01/15(金) 21:45:47.610 ID:iGhlKYyZ0
すてちまえ!
7: 2021/01/15(金) 21:45:52.059 ID:RA69zE+h0
ドライブでな
8: 2021/01/15(金) 21:46:21.314 ID:RA69zE+h0
初回点検来週w
9: 2021/01/15(金) 21:46:27.643 ID:KY1q0ydA0
社用車は1か月で3000越えた
10: 2021/01/15(金) 21:46:57.818 ID:9ESjOaDQp
買ってやるよ
11: 2021/01/15(金) 21:47:03.904 ID:kK5GBe0x0
3年でやっと5000キロ
13: 2021/01/15(金) 21:47:23.323 ID:w4Cd820e0
バッテリー上がりそう
14: 2021/01/15(金) 21:47:27.004 ID:RA69zE+h0
なんでどこも行かないの?
17: 2021/01/15(金) 21:51:56.370 ID:Pu7/9Y9f0
>>14
行く体力が残ってねえんだわ
あと運転に慣れてなくて疲れる
行く体力が残ってねえんだわ
あと運転に慣れてなくて疲れる
22: 2021/01/15(金) 21:54:04.669 ID:qeOj95v7r
>>17
乗り換えろ
デカイ車なら乗り出すのが億劫になる
乗り換えろ
デカイ車なら乗り出すのが億劫になる
20: 2021/01/15(金) 21:52:57.136 ID:eKp/ZHLJd
>>14
コロナ渦だぞ
コロナ渦だぞ
23: 2021/01/15(金) 21:54:24.063 ID:RA69zE+h0
>>20
人に合わなければどこまでも行ける
人に合わなければどこまでも行ける
28: 2021/01/15(金) 21:55:25.501 ID:RA69zE+h0
15: 2021/01/15(金) 21:50:03.542 ID:9DjGXSH80
車にとって1年で1万キロが理想ってマジ?
16: 2021/01/15(金) 21:50:39.080 ID:4Bkp5RKL0
俺のカブですら一年ちょんで2万キロだぞ
18: 2021/01/15(金) 21:52:46.133 ID:EbHEnfGJ0
何買った?
25: 2021/01/15(金) 21:54:33.581 ID:Pu7/9Y9f0
>>18
マツダ3
マツダ3
31: 2021/01/15(金) 21:56:19.895 ID:EbHEnfGJ0
>>25
あー運転が楽しいような車種でもないししゃーなしだな
あー運転が楽しいような車種でもないししゃーなしだな
19: 2021/01/15(金) 21:52:56.545 ID:urt2+WBl0
カーシェアにしろよ
金の無駄
金の無駄
24: 2021/01/15(金) 21:54:24.475 ID:w91KOWo0d
>>19
シェアなんかしたくないんだよ
だから無駄でも新車で買うんだよ
シェアなんかしたくないんだよ
だから無駄でも新車で買うんだよ
25: 2021/01/15(金) 21:54:33.581 ID:Pu7/9Y9f0
>>19
カーシェアをやめて新車買った
カーシェアは運転を思い出すための練習用に使ってただけ
カーシェアをやめて新車買った
カーシェアは運転を思い出すための練習用に使ってただけ
21: 2021/01/15(金) 21:53:22.301 ID:M05YobwN0
毎日通勤に使ってるけど1年で3000kmくらいだわ
26: 2021/01/15(金) 21:55:09.597 ID:h0QoXdTD0
俺は8年で10000kmだわ
27: 2021/01/15(金) 21:55:17.115 ID:yjjc/DP50
マジでオイル交換しとけ
次は3000キロでオイル交換な
次は3000キロでオイル交換な
29: 2021/01/15(金) 21:55:47.688 ID:Pu7/9Y9f0
>>27
もう直ぐ半年点検だからその時にオイルのこと聞いとく
もう直ぐ半年点検だからその時にオイルのこと聞いとく
30: 2021/01/15(金) 21:56:12.214 ID:OTS7TTk50
彼女とデートしろよ、と言いたいがコロナ禍じゃ難しいな
32: 2021/01/15(金) 21:56:24.705 ID:RA69zE+h0
半年点検て6ヶ月ごとだよなぁ
6000km走ってるわ
6000km走ってるわ
33: 2021/01/15(金) 21:57:49.541 ID:RA69zE+h0
前の車は2万キロごとか1年ごとだったから
1年毎に1万2キロで交換してたけど
1年毎に1万2キロで交換してたけど
34: 2021/01/15(金) 21:58:13.564 ID:Pu7/9Y9f0
高速ドライブでも今度しようかな
首都高からだんだん広げてドライブするわ
首都高からだんだん広げてドライブするわ
38: 2021/01/15(金) 21:59:30.788 ID:RA69zE+h0
35: 2021/01/15(金) 21:58:43.343 ID:ajM/EtvZd
大阪で車買って関東まで乗って来て初日から500オーバーしたことあるぞ
39: 2021/01/15(金) 21:59:36.608 ID:Pu7/9Y9f0
>>35
お前の初日と俺の半年は同じなのか
所有感以外のものが何もないわもう
お前の初日と俺の半年は同じなのか
所有感以外のものが何もないわもう
36: 2021/01/15(金) 21:59:13.009 ID:4L3Jjctb0
首都高から始めるのか……
37: 2021/01/15(金) 21:59:25.679 ID:x8p98OOk0
俺は10年で5万キロしか乗ってないから買い替えるか悩み中
替えた所で週末しか乗らないからな…
替えた所で週末しか乗らないからな…
40: 2021/01/15(金) 22:00:53.890 ID:h0QoXdTD0
もうナンバーきって置いておこうかな
41: 2021/01/15(金) 22:01:04.395 ID:BapSKZa00
横浜から盛岡まで走ったときは楽しかった
42: 2021/01/15(金) 22:01:49.012 ID:Pu7/9Y9f0
コロナじゃなかったら買い物に使うんだがな
レイクタウンでドカ買いする
レイクタウンでドカ買いする
43: 2021/01/15(金) 22:01:49.818 ID:jdLCVSsr0
バッテリーよく持つな
45: 2021/01/15(金) 22:02:27.421 ID:Pu7/9Y9f0
>>43
どのくらいでバッテリー上がるんだ?
どのくらいでバッテリー上がるんだ?
44: 2021/01/15(金) 22:01:58.737 ID:Pu7/9Y9f0
それか御殿場な
47: 2021/01/15(金) 22:03:13.382 ID:RA69zE+h0
バッテリーは2~3年
50: 2021/01/15(金) 22:04:18.965 ID:qeOj95v7r
>>47
動かさなけりゃかなり早いぞ
動かさなけりゃかなり早いぞ
48: 2021/01/15(金) 22:03:33.326 ID:OTS7TTk50
御殿場は暖かくなってから行ったほうがいいぞ
東名はいいけど一般道は凍ってる
東名はいいけど一般道は凍ってる
49: 2021/01/15(金) 22:04:10.910 ID:jdLCVSsr0
てかそんなに乗ってないなら
バッテリーこの冬越えられないだろ
今計ってもギリギリだろな
バッテリーこの冬越えられないだろ
今計ってもギリギリだろな
52: 2021/01/15(金) 22:04:58.990 ID:Pu7/9Y9f0
凍ってると言えば、スノボ初心者ではあるけど一式揃っててスキー場にも行きたいんだわ
でも四駆かFFか迷ってFFにしちゃったんだよ
雪山行けるんかこれで
でも四駆かFFか迷ってFFにしちゃったんだよ
雪山行けるんかこれで
62: 2021/01/15(金) 22:10:03.806 ID:2b9vhO4D0
>>52
チェーンがあればどうにでもなる
スタックする雪の量と雪質だと重機でもなきゃ無意味
チェーンがあればどうにでもなる
スタックする雪の量と雪質だと重機でもなきゃ無意味
64: 2021/01/15(金) 22:12:48.402 ID:Pu7/9Y9f0
>>62
除雪行き届いてそうなとこ選んで行くわそしたら
チェーンもないわ買おう
チェーンとスタッドレスどっちがいいんだ?
とりあえず住んでるところは年に数回雪降るかどうか程度だからスタッドレスに変えるのはめんどくさすぎる
オールシーズンタイヤ検討してるくらいめんどくさがり
除雪行き届いてそうなとこ選んで行くわそしたら
チェーンもないわ買おう
チェーンとスタッドレスどっちがいいんだ?
とりあえず住んでるところは年に数回雪降るかどうか程度だからスタッドレスに変えるのはめんどくさすぎる
オールシーズンタイヤ検討してるくらいめんどくさがり
69: 2021/01/15(金) 22:19:53.713 ID:2b9vhO4D0
>>64
スタッドレスは雪より凍結で多少マシになる
チェーンは強いけど着脱しないとだからめんどくさがりには向かない
少しでも雪降るなら路面凍結あるからタイヤ換えないとそのうち事故るよ
スタッドレスは雪より凍結で多少マシになる
チェーンは強いけど着脱しないとだからめんどくさがりには向かない
少しでも雪降るなら路面凍結あるからタイヤ換えないとそのうち事故るよ
53: 2021/01/15(金) 22:06:31.558 ID:Pu7/9Y9f0
バッテリー、とりあえず走らせとけば持つ?
毎週走らせればいいか?
毎週走らせればいいか?
55: 2021/01/15(金) 22:07:05.429 ID:RA69zE+h0
>>53
外して充電すればいい
外して充電すればいい
56: 2021/01/15(金) 22:07:25.092 ID:OTS7TTk50
>>53
週1で近所のお買い物に使う程度で大丈夫
週1で近所のお買い物に使う程度で大丈夫
54: 2021/01/15(金) 22:06:51.829 ID:OTS7TTk50
レイクタウンてことは埼玉県民?
コロナ禍ってことを考えると県を跨ぐのは躊躇われるな
コロナ禍ってことを考えると県を跨ぐのは躊躇われるな
61: 2021/01/15(金) 22:09:55.046 ID:Pu7/9Y9f0
>>54
東京だぞ
まとめて買いたいとなるとレイクタウンに行きたくなる
でも今は行けねえ
東京だぞ
まとめて買いたいとなるとレイクタウンに行きたくなる
でも今は行けねえ
57: 2021/01/15(金) 22:07:51.238 ID:jdLCVSsr0
週末にホームセンターのカー用品売り場でで充電器買って
コンセントから満充電しとけばもう半年同じくらい乗らなくても平気
コンセントから満充電しとけばもう半年同じくらい乗らなくても平気
58: 2021/01/15(金) 22:08:01.089 ID:qeOj95v7r
減ったバッテリーって走ったら充電はされるけど容量が少なくなる
60: 2021/01/15(金) 22:09:25.256 ID:Pu7/9Y9f0
明日イエローハット行ってくる
63: 2021/01/15(金) 22:12:10.560 ID:95j+UOGM0
スーパーカー乗りかな
65: 2021/01/15(金) 22:15:45.278 ID:Pu7/9Y9f0
>>63
スーパーカー(マツダ3)
スーパーカー(マツダ3)
66: 2021/01/15(金) 22:16:54.760 ID:UXAJxtva0
マツダ3いいじゃん
試乗したい
試乗したい
71: 2021/01/15(金) 22:26:06.039 ID:qYhFtGjl0
おれもMAZDA3だけど運転楽しくない?
MT買えばよかったって若干後悔あるけど
MT買えばよかったって若干後悔あるけど
72: 2021/01/15(金) 22:27:07.924 ID:phzRzfMI0
暇だから深夜高速ドライブでも行こうかな
73: 2021/01/15(金) 22:31:20.320 ID:JZKWE1oc0
僕の車もうすぐ5年目なのに14000キロしか走ってない…
74: 2021/01/15(金) 22:58:13.263 ID:Pu7/9Y9f0
マツダ3運転楽しいぞATだけど
75: 2021/01/15(金) 22:58:39.628 ID:Pu7/9Y9f0
ちょい飛ばしてドライブしてきた
疲れたから寝る
疲れたから寝る
76: 2021/01/15(金) 22:59:18.156 ID:uqMCyGEX0
乗り心地どんな感じ?固め?
77: 2021/01/15(金) 23:00:38.480 ID:Pu7/9Y9f0
>>76
硬め
ざらざらしてない路面ならめっっちゃ静かだけど、ざらざら路面と継ぎ目はまあまあ衝撃来る
硬め
ざらざらしてない路面ならめっっちゃ静かだけど、ざらざら路面と継ぎ目はまあまあ衝撃来る
78: 2021/01/15(金) 23:03:20.904 ID:GEMSWCdJ0
仕事で使わないんならもったいないかもねー
車ってただ持ってるだけでも金かかるから
車ってただ持ってるだけでも金かかるから
79: 2021/01/15(金) 23:05:23.616 ID:Pu7/9Y9f0
>>78
仕事では使わないんだよなー
契約時も通勤用として契約しなかったし
サンデードライバー程度にも運転できねえわコロナ仕事で大忙しすぎて
一日しか休みないのに体力回復以外に休日使えねえよ
仕事では使わないんだよなー
契約時も通勤用として契約しなかったし
サンデードライバー程度にも運転できねえわコロナ仕事で大忙しすぎて
一日しか休みないのに体力回復以外に休日使えねえよ
80: 2021/01/15(金) 23:07:39.626 ID:uqMCyGEX0
固いのは以外だな ハッチバックの方?
81: 2021/01/15(金) 23:09:07.920 ID:Pu7/9Y9f0
>>80
そう
ハッチバックじゃなくてファストバックって言うらしいけど
マツダの変なこだわり
年次改良で足回りの固さが少しマイルドになったらしいよ
そう
ハッチバックじゃなくてファストバックって言うらしいけど
マツダの変なこだわり
年次改良で足回りの固さが少しマイルドになったらしいよ
82: 2021/01/15(金) 23:11:55.027 ID:uqMCyGEX0
マツダ3はセダンが気になってたけどあれMT無いのね
83: 2021/01/15(金) 23:13:41.497 ID:Pu7/9Y9f0
84: 2021/01/15(金) 23:16:31.455 ID:uqMCyGEX0
今どきMT乗る人すら少ないのにそれに加えてセダンと言ったら確かに無いのは納得する
けれどもマツダにはそういうニッチな人向けも残してくれると期待してたんだけど…
けれどもマツダにはそういうニッチな人向けも残してくれると期待してたんだけど…
85: 2021/01/15(金) 23:21:06.984 ID:Pu7/9Y9f0
>>84
年次改良のディーゼルか2Lガソリンで乗り味試してみて
前よりマイルドらしいから
年次改良のディーゼルか2Lガソリンで乗り味試してみて
前よりマイルドらしいから
86: 2021/01/15(金) 23:21:21.552 ID:Pu7/9Y9f0
ファストバックでな
87: 2021/01/15(金) 23:22:45.406 ID:DaX4GRw/0
俺この間彼女乗せて700km弱走ってきたよ日帰り旅行
89: 2021/01/15(金) 23:27:40.860 ID:Pu7/9Y9f0
>>87
俺1年前に彼女が突然もう無理いいいホンギャァァァって狂ったから別れてそれから車買ったよ
誰かを乗せるという楽しみもないよ
ちなみに元カノは運転してる横からアレコレ指摘してくるタイプだったよ
疲れたよ
俺1年前に彼女が突然もう無理いいいホンギャァァァって狂ったから別れてそれから車買ったよ
誰かを乗せるという楽しみもないよ
ちなみに元カノは運転してる横からアレコレ指摘してくるタイプだったよ
疲れたよ
92: 2021/01/15(金) 23:42:19.801 ID:DaX4GRw/0
>>89
どん米
運転中に横からgdgd言われるとうざいよな
まあ俺も今は彼女いないがwww
どん米
運転中に横からgdgd言われるとうざいよな
まあ俺も今は彼女いないがwww
88: 2021/01/15(金) 23:26:16.122 ID:GEMSWCdJ0
彼女共々距離ガバ勢かよ!
90: 2021/01/15(金) 23:38:02.573 ID:OTS7TTk50
女は昨日と今日で言うことがガラっと変わるから怖い
彼女と別れると車を運転する機会がめっきり減るよな
都内在住じゃ交通手段として手に余るし
彼女と別れると車を運転する機会がめっきり減るよな
都内在住じゃ交通手段として手に余るし
91: 2021/01/15(金) 23:41:26.046 ID:Pu7/9Y9f0
中途半端に都会だから近所は交通量多い、人通り多い、チャリ多い、路駐多い、信号多いで運転してて楽しくねーんだわ
片側1車線の道路なのに右折進入禁止の店ばっかりでめんどくせえし
買い物すらしにくい
走ってても全く楽しくない地域だ
もう首都高今度行くから
片側1車線の道路なのに右折進入禁止の店ばっかりでめんどくせえし
買い物すらしにくい
走ってても全く楽しくない地域だ
もう首都高今度行くから
93: 2021/01/15(金) 23:45:10.121 ID:OTS7TTk50
そうそう
都内の一般道はストレスだけが溜まる
空いてる駐車場を探して右往左往するのもバカらしいし
都内の一般道はストレスだけが溜まる
空いてる駐車場を探して右往左往するのもバカらしいし
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610714632/
コメント
コメント一覧 (15)
便所探すのに困るね
試乗したけど乗り味凄く好みだったわ
この前はメインカーの買い替えだったから新型アコード買っちゃったけど、サブの方をファストバックの1.5リッターMTに買い替えてもいいかなって改めて思いつつある
車が200万円とすれば車代だけで割っても1キロ走行するのに200円かかった事になるな。
タクシー乗せて貰ってる方が安くなるんじゃないか?
まあ奮発して走行距離少ない個体買った分今売ったらとんでもないことになりそうだけど
他にも車あるけど好きやから持ってるって。あと、シャッター付きの駐車場と言ってたな。年200キロ未満なわけやけど、そういう人もおるんやね。
今はその倍になったよ
都会のMTセダンは低走行ガレージ保管で程度良いし、不人気で相場よりめっちゃ安いから助かってるわ
球数が滅多にないけど
コメントする