1: 2021/01/14(木) 06:31:24.241 ID:qXHn7k5c0
クソ便利
2: 2021/01/14(木) 06:31:53.630 ID:3/k0fySF0
禿同
6: 2021/01/14(木) 06:34:08.512 ID:qXHn7k5c0
>>2 だよな、フィット最強
3: 2021/01/14(木) 06:32:07.957 ID:I9Cz+kVsM
5万で買えるゴミのような車
7: 2021/01/14(木) 06:34:23.178 ID:qXHn7k5c0
>>3 それ初代やろ
4: 2021/01/14(木) 06:32:55.044 ID:s176jzixd
現行はクソ
8: 2021/01/14(木) 06:34:37.580 ID:qXHn7k5c0
>>4 顔かわいいやん
17: 2021/01/14(木) 06:39:03.429 ID:k99aeI210
>>8
内装、インパネがクソゴミ
軽に遥かに劣るレベルの安っぽさ
内装、インパネがクソゴミ
軽に遥かに劣るレベルの安っぽさ
23: 2021/01/14(木) 06:39:54.966 ID:qXHn7k5c0
>>17 まじ?それ去年モデルチェンジしたやつ?
25: 2021/01/14(木) 06:41:02.982 ID:k99aeI210
>>23
そう
一方、先代はコスパ最高
イキリデザインには賛否あるけど2017年のマイチェンでかっこよくなった
そう
一方、先代はコスパ最高
イキリデザインには賛否あるけど2017年のマイチェンでかっこよくなった
27: 2021/01/14(木) 06:42:15.745 ID:qXHn7k5c0
>>25 俺もフィット3が好き、今乗ってるのも3。ガンダムフェイスが似合ってる
5: 2021/01/14(木) 06:33:14.105 ID:9BBl1U/VM
660やNSXの方が好き
9: 2021/01/14(木) 06:35:15.108 ID:qXHn7k5c0
>>5 荷物乗らない燃費悪い狭い低い、不便すぎる
16: 2021/01/14(木) 06:38:58.269 ID:9BBl1U/VM
>>9
じゃぁ俺ならFFだけどシビックだな
じゃぁ俺ならFFだけどシビックだな
24: 2021/01/14(木) 06:40:43.105 ID:qXHn7k5c0
>>16 シビック車中泊できる?
28: 2021/01/14(木) 06:49:28.824 ID:9BBl1U/VM
>>24
室内サイズ
室内サイズ 長さ: 1,910mm
室内サイズ 幅: 1,465mm
室内サイズ 高さ: 1,160mm
シートアレンジ
前席はそのままで後席を前に倒すシートアレンジを行えば、段差があり、若干フルフラットとはいえませんが、縦の長さは約1800mmありますので、大人二人が寝られるスペースがあります。
https://www.google.co.jp/amp/s/motorhome-sta.com/car/civichatchback-01/amp/
室内サイズ
室内サイズ 長さ: 1,910mm
室内サイズ 幅: 1,465mm
室内サイズ 高さ: 1,160mm
シートアレンジ
前席はそのままで後席を前に倒すシートアレンジを行えば、段差があり、若干フルフラットとはいえませんが、縦の長さは約1800mmありますので、大人二人が寝られるスペースがあります。
https://www.google.co.jp/amp/s/motorhome-sta.com/car/civichatchback-01/amp/
10: 2021/01/14(木) 06:35:21.541 ID:+LHlZWi2d
アクアのほうがまし
15: 2021/01/14(木) 06:38:53.979 ID:qXHn7k5c0
>>10 後席狭くて車中泊できない、フィットならできる
11: 2021/01/14(木) 06:35:25.072 ID:LieVEuiR0
見た目は良いな見た目は
19: 2021/01/14(木) 06:39:13.267 ID:qXHn7k5c0
>>11 いいよな、3が好き
12: 2021/01/14(木) 06:36:40.376 ID:cN91PCQ1M
フィットいいの?
今乗ってるシャトルがゴミ過ぎて信用できない
今乗ってるシャトルがゴミ過ぎて信用できない
18: 2021/01/14(木) 06:39:06.818 ID:EsiaTruWa
そこそこ速いしラゲージ十分だしリア広いしシビックハッチバックなかなかいい
26: 2021/01/14(木) 06:41:20.491 ID:qXHn7k5c0
>>18 デザインがおっさんには厳しいわ
20: 2021/01/14(木) 06:39:20.807 ID:/1KaBtDG0
ハイブリッドはなかなか
21: 2021/01/14(木) 06:39:26.171 ID:9GBMOan90
かわいい見た目
22: 2021/01/14(木) 06:39:31.322 ID:SbzJbT0p0
とらまあアクアよりはいい
29: 2021/01/14(木) 06:49:36.261 ID:7WGobcb1M
10年前に新車で買った俺の二代目がまだ走行距離25000キロだからあと10年くらい乗れそう
30: 2021/01/14(木) 06:55:31.823 ID:op6m4jcSp
ハイブリッド乗っているけどコスパ最強過ぎる
リコール出しまくろうが売れまくったのは納得
長距離乗りには神ですわ
リコール出しまくろうが売れまくったのは納得
長距離乗りには神ですわ
35: 2021/01/14(木) 07:06:21.312 ID:qXHn7k5c0
>>30 まじか、ハイブリッドにしときゃよかったかなー、でもパドル欲しかったしハイブリのSは予算オーバーだったんよな
42: 2021/01/14(木) 07:09:30.240 ID:op6m4jcSp
>>35
距離乗らないならガソリンの方がコスパ良いよ
今よりガソリン高い時だったけど年に1.8万km走らないならガソリン車の方が得になる計算だった
ハイブリッドは給油回数がムッチャ少ないのも楽だけどね
距離乗らないならガソリンの方がコスパ良いよ
今よりガソリン高い時だったけど年に1.8万km走らないならガソリン車の方が得になる計算だった
ハイブリッドは給油回数がムッチャ少ないのも楽だけどね
47: 2021/01/14(木) 07:13:18.505 ID:qXHn7k5c0
>>42 おおお、めちゃくちゃ為になるレスだ。年1.8万はなかなかだな
49: 2021/01/14(木) 07:14:44.708 ID:qXHn7k5c0
>>42 てことは中古でガソリンと同じ価格帯のハイブリッド買うのが1番お得なのか
31: 2021/01/14(木) 06:56:51.935 ID:56vEje+ia
初代フィット後期乗ってた
あいつには感謝してる ありがとう
なんか涙出てきそうになった
あいつのおかげで人生救われた
変わった ありがとう ずっと感謝してる
あいつには感謝してる ありがとう
なんか涙出てきそうになった
あいつのおかげで人生救われた
変わった ありがとう ずっと感謝してる
36: 2021/01/14(木) 07:07:27.809 ID:qXHn7k5c0
>>31 どう変わったの?俺も引きこもりから一人立ちする為にフィット買ったから境遇似てるかも笑
32: 2021/01/14(木) 06:56:57.763 ID:vWDU5uCDa
ハイブリッドすき
38: 2021/01/14(木) 07:08:18.269 ID:qXHn7k5c0
>>32 ハイブリッドそんないいんか
33: 2021/01/14(木) 06:59:46.419 ID:PrVy1Ven0
シャトル乗ってるわ中古だけどね
燃費いいなハイブリッドは
後ろで布団しいて寝れるから満足
燃費いいなハイブリッドは
後ろで布団しいて寝れるから満足
39: 2021/01/14(木) 07:08:56.845 ID:qXHn7k5c0
>>33シャトルいいよな、車中泊するならもってこいだわ
34: 2021/01/14(木) 07:00:04.998 ID:vW/ED7xoM
最近のフィットはEG6シビックと寸法同じだしな 高さの分だけフィットの方がデカく見える
44: 2021/01/14(木) 07:10:29.598 ID:qXHn7k5c0
>>34 やっぱフィット最高じゃん
37: 2021/01/14(木) 07:07:57.842 ID:+ldaEnmc0
フィットは3だけ良いよな
40: 2021/01/14(木) 07:09:05.644 ID:+ldaEnmc0
フィットでハイブリッド買うなら別の車の方がいいと思う
フィット好きだけど
フィット好きだけど
46: 2021/01/14(木) 07:12:07.700 ID:qXHn7k5c0
>>40 まじか、ありがたいレスだ
41: 2021/01/14(木) 07:09:26.850 ID:8fOD0qtyd
現行の見た目はがっかりだよ
43: 2021/01/14(木) 07:09:39.619 ID:vW/ED7xoM
3後期HVSを嫁が乗ってるけどSモードの加速がえぐい
45: 2021/01/14(木) 07:11:02.475 ID:qXHn7k5c0
>>43 くー、ハイブリッドS羨ましい
48: 2021/01/14(木) 07:14:30.629 ID:+ldaEnmc0
フィット3乗ってるけどさ
音量6~7くらいで音楽かけてても外に音漏れするよな
隙間でもあんのかと思うレベル
音量6~7くらいで音楽かけてても外に音漏れするよな
隙間でもあんのかと思うレベル
50: 2021/01/14(木) 07:15:19.926 ID:qXHn7k5c0
>>48 ホンダのペラ装甲は健在か…
51: 2021/01/14(木) 07:27:58.094 ID:AfHAdW1Y0
ホンダはNとSのシリーズだけに専念すれば良いのよ
52: 2021/01/14(木) 07:29:06.042 ID:j7A1WT9FM
>>51
最後にRがつく奴はどうよ?
最後にRがつく奴はどうよ?
55: 2021/01/14(木) 07:30:47.005 ID:wrCsaQWrM
>>51
typeR買えない貧乏人乙
typeR買えない貧乏人乙
53: 2021/01/14(木) 07:29:39.326 ID:op6m4jcSp
そういや先月にまた修理案内が来ていたな
何回目だよ
何回目だよ
71: 2021/01/14(木) 08:02:15.601 ID:qXHn7k5c0
>>53 !?まだ修理続いてたんか
54: 2021/01/14(木) 07:30:28.960 ID:W20n93tLp
ガソリン車と共にハイブリッドも消えるだろうし今なら好きな車買えばいいと思うよ
56: 2021/01/14(木) 07:31:22.017 ID:DpWS9zvt0
>>54
ランエボインプレッサスカイラインNSXがある限り日本からガソリン車は消えないぞ
ランエボインプレッサスカイラインNSXがある限り日本からガソリン車は消えないぞ
58: 2021/01/14(木) 07:32:18.651 ID:W20n93tLp
>>56
ガソリンスタンドが無くなるぞ
ガソリンスタンドが無くなるぞ
60: 2021/01/14(木) 07:33:22.970 ID:j7A1WT9FM
>>58
トラックでハイブリッドや電気は無理らしいから
トラックでハイブリッドや電気は無理らしいから
62: 2021/01/14(木) 07:34:40.064 ID:W20n93tLp
>>60
ディーゼルに移行するだけじゃないの
ディーゼルに移行するだけじゃないの
64: 2021/01/14(木) 07:36:02.623 ID:op6m4jcSp
>>62
ディーゼルは実は環境に悪いんだぞ
ディーゼルは実は環境に悪いんだぞ
65: 2021/01/14(木) 07:37:25.143 ID:W20n93tLp
>>64
車両本体もガソリンと比べてクソみてえに高えよな
あれ燃料代で元取れんのかよ
車両本体もガソリンと比べてクソみてえに高えよな
あれ燃料代で元取れんのかよ
57: 2021/01/14(木) 07:31:59.529 ID:j7A1WT9FM
ディーゼルは消えないらしいな
59: 2021/01/14(木) 07:33:10.611 ID:8wUpkduYM
ホンダ嫌い
67: 2021/01/14(木) 07:48:05.256 ID:5qu1UxO+a
俺もシャトルにすれば良かった
29年のやつだけど後部座席倒してもボコッとなってて敷物しても腰痛くなる
29年のやつだけど後部座席倒してもボコッとなってて敷物しても腰痛くなる
76: 2021/01/14(木) 08:07:02.355 ID:qXHn7k5c0
>>67 ニトリのマットレスいいよ
68: 2021/01/14(木) 07:49:39.108 ID:Yzr8W9w1d
オデッセイといいフィットといい一個前は秀逸なデザインなのに現行クソダサいのなんで
74: 2021/01/14(木) 08:04:22.324 ID:qXHn7k5c0
>>68 確かにオデッセイはダサすぎる…
フィットはかわいくなった
フィットはかわいくなった
69: 2021/01/14(木) 07:55:33.839 ID:unXqraO9r
年式によってはハイブリッドはやめたほうがいいな
72: 2021/01/14(木) 08:02:36.619 ID:qXHn7k5c0
>>69 なんで?めっちゃ気になる
70: 2021/01/14(木) 07:55:55.662 ID:8nLFTPGb0
e-powerみたいな電気自動車の加速感が好きなんだがフィットハイブリッドの加速はどうなんだろうか
73: 2021/01/14(木) 08:03:28.528 ID:qXHn7k5c0
>>70 ホンダのi-mmdがepowerと似てるって聞いたけど
77: 2021/01/14(木) 08:09:27.204 ID:En7TK0rE0
むしろ現行フィット内装良いが
luxeは他の同セグ車種より高級感あるよ
luxeは他の同セグ車種より高級感あるよ
81: 2021/01/14(木) 08:42:35.320 ID:SsRUqBfcM
足回りが固くて後ろガタガタするけど
前の席はそうでもない小回りは効いていいね
前の席はそうでもない小回りは効いていいね
85: 2021/01/14(木) 08:52:27.063 ID:qXHn7k5c0
>>81 まじか、まあ自分で後ろ乗らないし前がよければそれでよし⭐
82: 2021/01/14(木) 08:45:33.226 ID:kHKa+tyv0
現行の新型フィット乗ってるけど不満は無いな
運転しやすいし
トヨタのヤリスより全然広いから良い
運転しやすいし
トヨタのヤリスより全然広いから良い
84: 2021/01/14(木) 08:49:31.996 ID:vVc74XNo0
フィットは1個前ぐらいのデザインかっこいい
初期と最近のはダサい
初期と最近のはダサい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610573484/
コメント
コメント一覧 (100)
見た目もダサいのかカッコいいのか分からないところがいい。
現行はAピラーが細いから、見晴らしが良い。
新型は後席リクライニングとコンビニフック無くなったのクソ
後ろに自転車を乗せることが無ければ、660に乗りたかった
デイライトが良いアクセントになっていると思う。
友達のやつの後ろ乗ると雑音やばすぎ
ehevになってから中途半端でヘボい
ネットの弊害だな。安易にこれで最高とか言えるから。もっといろんなの乗ってみたら良いよ、世界が広がるから。
フィットの悪い所見えてないじゃん!
居住性とか燃費とか故障率とか積載とか満点はとれない、それぞれ別に強い奴がいる、でも6角形が一番きれいなのがFit 故障しても部品がない2週間まちとかまずないし
馬鹿丸出しだなwwwwwwwwwwww
N-BOXみたいなクソ車を絶賛する究極のバカなだけのことはある🤪🤪🤪
現行フリードHVが代車で来たので乗ったんだが、加速して行ってエンジンかかる時のブィーンって音が物凄く安っぽくて驚いた。
トヨタのはそんな音しないんだが、皆気にならないの?
社有車のステップワゴン以外ホンダ車に乗る機会なかったから
出張のときレンタカーでフィット借りてみたけど
やっぱり自分の好みではなかったわ
ごくごく普通の使い方ならコンパクトカーが最良だと思う
軽も悪くないが、安全性が落ちるし、4人までしか乗れないし、燃費で負けてるしね
多少お金があるならコンパクトの方がおすすめ
トヨタならシエンタファンベースかな
通りでマーケットインの国産車が幼稚で醜悪なクソデザインだらけになるわけだわ
本当にゾイドのおもちゃやミニ四駆と大差ない造形ばかり
軽自動車がいかにヨレヨレで自動車として不足が多いかわかるね
でも直進安定性とステアリング手応えの薄さは上のクラスと比較すると厳しい
高速じゃなくバイパスくらいの速度でもハンドルがフラフラして怖い
このサイズの国産車に高級車乗りが降りてこれないのはそこだと思う
フランス車やアウディA1 Q2なんかはダウンサイザー需要をみんなとってるのにもったいない
そんな人間が妥協して選ぶ車
基本的にデキがいい、全教科85点の優等生って感じ
興味ある人でもまあまあ満足すると思うけどさ
高級車や外車のスレだともうマウントの取り合いやし…
みんな金ないんやね
現行のだとヤリスの方がいいかなーとは思うけどまぁ好みよね
庶民にはコイツがぴったりや
現行のデザインは欧州寄りで良いデザインだとワイは思うけど
なぜか欧州顔(欧州で売れるデザイン)の国産車は奇抜だのと軒並み不評なんだよな、こうなる結果は見えてた
とかいってホンダが日本人好みのデザインをするとこれじゃない感、どっかで見た感で失敗するからこの路線で突き進んでほしい
リセールバリューはよくないから使い倒すにはいいんじゃないかな
いかつい顔ならシビックアコードでよくね?
日本は軽が流行ってるけど
コメントする