1: 2021/01/12(火) 19:00:20.41 0
2: 2021/01/12(火) 19:01:20.88 0
グランツーリスモやん
3: 2021/01/12(火) 19:02:14.09 0
4: 2021/01/12(火) 19:02:50.00 0
高そう
5: 2021/01/12(火) 19:03:43.52 0
モデル3よりかっけえな
6: 2021/01/12(火) 19:04:37.58 0
公道テストとな?
7: 2021/01/12(火) 19:06:29.52 0
何でセダンっぽい作りが多いんだ?
10: 2021/01/12(火) 19:08:29.90 0
>>7
高級感やろ
高級感やろ
8: 2021/01/12(火) 19:07:06.37 0
車も家電の時代
9: 2021/01/12(火) 19:07:28.80 0
顔がポルシェでケツがスバルって感じ
11: 2021/01/12(火) 19:09:51.67 0
日産買収しちゃえよ
34: 2021/01/12(火) 19:43:49.18 0
>>11
いらんだろ
いらんだろ
12: 2021/01/12(火) 19:15:13.29 0
これ売れや
13: 2021/01/12(火) 19:17:17.05 0
CGやろ
ソニーが車なんか作れるわけない
ソニーが車なんか作れるわけない
14: 2021/01/12(火) 19:18:10.67 0
EVなら作れちゃうんだな
15: 2021/01/12(火) 19:19:33.75 0
これソニータイマー内蔵?
16: 2021/01/12(火) 19:20:14.17 0
ソニーが全部作ってるんじゃなくてどっかと共同じゃなかったっけ
17: 2021/01/12(火) 19:21:24.62 0
デザイン悪すぎ
18: 2021/01/12(火) 19:21:42.74 0
売らないの本当もったいない
19: 2021/01/12(火) 19:22:22.87 0
テスラをパクリおったwwwwwww
21: 2021/01/12(火) 19:25:34.35 0
車体もソニーが作ったんか?
38: 2021/01/12(火) 19:54:06.85 0
>>21
車体はオーストリアの会社に協力してもらってる
車体はオーストリアの会社に協力してもらってる
22: 2021/01/12(火) 19:27:20.86 0
トヨタの時代終わったな
23: 2021/01/12(火) 19:28:57.08 0
だっさ
頭悪いのか
頭悪いのか
27: 2021/01/12(火) 19:37:04.88 0
もう車も簡単に作れる時代だからね
インドや中国が安いの作るよ
インドや中国が安いの作るよ
28: 2021/01/12(火) 19:37:43.64 0
ダッシュにPS5内蔵だろ車買って入手困難なPSテコン5付いてるとかお得じゃんね
29: 2021/01/12(火) 19:38:18.51 0
内装ピアノブラックまみれにして少し触れただけで線キズ地獄みたいなクソにするんだろ
30: 2021/01/12(火) 19:40:02.58 0
ソニータイマー内蔵されてる?
33: 2021/01/12(火) 19:42:02.08 0
修理は一律500万ですとか言いそう
35: 2021/01/12(火) 19:44:00.29 0
トヨタとか日産とかもう時代遅れも甚だしいな
36: 2021/01/12(火) 19:44:01.10 0
マルチモニターは非タッチ式非液晶のブラウン管WEGAになります
37: 2021/01/12(火) 19:51:43.37 0
ゆっくり走ってる
41: 2021/01/12(火) 20:02:36.75 0
既存自動車メーカーが持ってるはずの車体のノウハウってたいしたアドバンテージではないの?
42: 2021/01/12(火) 20:07:02.95 0
というかEVになると部品の数がめちゃめちゃ少なく済むらしい
つまり作りやすくなるんだろうな
つまり作りやすくなるんだろうな
43: 2021/01/12(火) 20:09:13.10 0
EVが主流になると自動車部品メーカーが倒産の嵐になるらしい
46: 2021/01/12(火) 20:33:44.74 0
ソニーなら三菱くらい買収できるだろ
すぐ車作って販売できるな
すぐ車作って販売できるな
48: 2021/01/12(火) 21:16:30.34 0
性能を上げようと思ったら結局冷却だなんだで複雑なことになる
49: 2021/01/12(火) 22:27:22.93 0
ソニーがデザインしてOEM専業メーカーのマグナシュタイアーが製作したってことなのね
50: 2021/01/13(水) 00:19:14.18 0
HONDAのがいい
52: 2021/01/13(水) 00:47:30.81 0
>>50
ホンダは次の新型モーターと大型バッテリーユニットが公開されてるから
次に出るのが本気で売る為の電気自動車だね
ホンダは次の新型モーターと大型バッテリーユニットが公開されてるから
次に出るのが本気で売る為の電気自動車だね
51: 2021/01/13(水) 00:43:59.09 0
モーターも熱持つからね
ミニ四駆世代から天才表れて画期的なEV作らねぇかな?w
ミニ四駆世代から天才表れて画期的なEV作らねぇかな?w
24: 2021/01/12(火) 19:32:10.48 0
テスラと勝負できる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1610445620/
コメント
コメント一覧 (17)
ここ10年はソニータイマーは全く発動しなくなった
だが車は命に直結する道具だから、いまだに皆が気にするのは理解出来る
一方テスラにはタイマーすらない 新車でもすぐ発動するから根付かないと思う
テスラが面白変なトラック作ってるからあんまり無いのか
ソニーはその辺どうするんかな
ダンボール板に竹ヒゴ通して終わりじゃないんだが
一年前のネタ出してくるなよ
売れるかどうか怪しい市場なのに競争過多のレッドオーシャン状態になるのは確実
どんな売り方を考えてるのか知らんが早く出さないと市場に食い込めなくなる
もう答えは出てるな・・?
コメントする