1: 2021/01/11(月) 18:33:20.245 ID:zNfgVgC7p
かっこよくね
2: 2021/01/11(月) 18:33:44.999 ID:ndWJZlvl0
MT?
3: 2021/01/11(月) 18:33:54.347 ID:fi2KU1Zh0
マツダ3にしとけ
4: 2021/01/11(月) 18:34:16.394 ID:FMLvj9Hr0
いいよ
5: 2021/01/11(月) 18:34:20.783 ID:5GiTXMV30
いいんじゃない?
マツダはデザインだけのゴミ
マツダはデザインだけのゴミ
10: 2021/01/11(月) 18:35:59.326 ID:zNYOXcKKa
>>5
デザインどうでもいいやつがトヨタ買うからいつまで経ってもトヨタのデザインが良くならない
デザインどうでもいいやつがトヨタ買うからいつまで経ってもトヨタのデザインが良くならない
11: 2021/01/11(月) 18:36:21.324 ID:5GiTXMV30
>>10
じゃあマツダは性能何とかしろよ
じゃあマツダは性能何とかしろよ
19: 2021/01/11(月) 18:40:15.367 ID:zNYOXcKKa
>>11
俺にとってはデザインが一番大事だわ
だから欧州車しか選択肢に入らないが
俺にとってはデザインが一番大事だわ
だから欧州車しか選択肢に入らないが
32: 2021/01/11(月) 19:17:28.006 ID:1mKQ0aE50
>>5
お前らって何でメーカー一緒くたにしてしか語れないの?
実車乗った事あって語ってるの?
車に少しでも詳しいの?
お前らって何でメーカー一緒くたにしてしか語れないの?
実車乗った事あって語ってるの?
車に少しでも詳しいの?
35: 2021/01/11(月) 19:19:22.121 ID:Cafa4C3Od
>>32
マツダはメーカー自身でデザイン統一をしてんだから別によくね?
社用車でアクセラ乗ってたけどエンジン壊れて帰れなくなったこともあるぞ
マツダはメーカー自身でデザイン統一をしてんだから別によくね?
社用車でアクセラ乗ってたけどエンジン壊れて帰れなくなったこともあるぞ
37: 2021/01/11(月) 19:20:10.048 ID:1mKQ0aE50
>>35
具体的にどう壊れたの?
具体的にどう壊れたの?
42: 2021/01/11(月) 19:24:49.218 ID:Cafa4C3Od
>>37
ピストンが1本点火しなくなった
最初はエンジンチェックランプ付いて気持ち振動するようになった
プラグ点火しないなあタイミングおかしいなあって店と相談してプラグ変えたりケーブル変えてとりあえず乗ってたら突然エンジン自体全くかかんなくなった
ピストンが1本点火しなくなった
最初はエンジンチェックランプ付いて気持ち振動するようになった
プラグ点火しないなあタイミングおかしいなあって店と相談してプラグ変えたりケーブル変えてとりあえず乗ってたら突然エンジン自体全くかかんなくなった
43: 2021/01/11(月) 19:26:50.409 ID:1mKQ0aE50
>>42
>ピストンが1本点火しなくなった
>最初はエンジンチェックランプ付いて気持ち振動するようになった
はいダウト、ピストン1本点火しなかったら今の車はECUで完全に止まります
気持ち振動なんてしません
相手が車に詳しい可能性もあるとどうして考えずに嘘言っちゃうかな?
>ピストンが1本点火しなくなった
>最初はエンジンチェックランプ付いて気持ち振動するようになった
はいダウト、ピストン1本点火しなかったら今の車はECUで完全に止まります
気持ち振動なんてしません
相手が車に詳しい可能性もあるとどうして考えずに嘘言っちゃうかな?
44: 2021/01/11(月) 19:27:48.732 ID:Cafa4C3Od
>>43
今のつか2代目だけどな
今のつか2代目だけどな
45: 2021/01/11(月) 19:28:09.443 ID:1mKQ0aE50
>>44
一緒ですw
一緒ですw
40: 2021/01/11(月) 19:22:43.130 ID:1mKQ0aE50
>>35
帰れなくなったこと”も”って書いてるけど
他には何があったの?
帰れなくなったこと”も”って書いてるけど
他には何があったの?
6: 2021/01/11(月) 18:34:35.327 ID:zNYOXcKKa
顔がキモくて生理的に無理
7: 2021/01/11(月) 18:35:14.267 ID:hRWq6HEr0
マツダ3がいい
8: 2021/01/11(月) 18:35:27.962 ID:kFIKr1Zt0
あの車なんか中途半端だわ
9: 2021/01/11(月) 18:35:54.947 ID:U+4b3/Ok0
か、カローラw
12: 2021/01/11(月) 18:37:37.350 ID:Mf1aXqa10
リアはかっこいいと思う
フロントはかっこ悪いと思う
フロントはかっこ悪いと思う
13: 2021/01/11(月) 18:37:58.418 ID:pDiE8p+c0
無難
14: 2021/01/11(月) 18:38:22.785 ID:5GiTXMV30
正直プリウス叩かれてるけどあれはあれでいい
ヤリスの顔はキモイ
GRはいいけど
ヤリスの顔はキモイ
GRはいいけど
15: 2021/01/11(月) 18:38:27.903 ID:zn+1ZDeg0
トヨタはマジでデザイナー何とかしろよ
いま世界で一番ダサい車作ってるメーカーだとガチで思う
いま世界で一番ダサい車作ってるメーカーだとガチで思う
17: 2021/01/11(月) 18:39:33.926 ID:ITEDiIMK0
普通の感性ならマツダ3買うよな
18: 2021/01/11(月) 18:39:53.816 ID:ndWJZlvl0
俺はMTかハイブリットかで悩んでて
スズキの5AGSにしたわ
スズキの5AGSにしたわ
20: 2021/01/11(月) 18:41:41.745 ID:G4gu/SdMa
セダンの方がかっこいい
21: 2021/01/11(月) 18:42:02.314 ID:zNYOXcKKa
トヨタ役員「デザインに金かけなくていいぞ。うちのユーザーはデザイン見る目ないから」
22: 2021/01/11(月) 18:42:57.569 ID:zF6MmQLbd
23: 2021/01/11(月) 18:46:43.740 ID:S1BOUxsU0
おまえらはバカにするだろうがA180の方がいいな
24: 2021/01/11(月) 18:53:19.492 ID:IseYKdpH0
>>23
いい車だ 上級クラスより壊れないし
いい車だ 上級クラスより壊れないし
25: 2021/01/11(月) 18:56:23.829 ID:SSlq6Gri0
マツダの最近のデザイン酷くね?
26: 2021/01/11(月) 19:00:25.352 ID:HClMYcB90
キモオタ車
27: 2021/01/11(月) 19:06:50.291 ID:Z8VeuW8j0
遠目から見るとアクア
28: 2021/01/11(月) 19:08:41.276 ID:LZ8pBjaP0
マツダのデザインもゴミだろ、ブランドイメージでしか語れない無免許ニートしかいないのか
31: 2021/01/11(月) 19:14:59.067 ID:rYLsL3FDM
>>28
デザインなんて人による好みだから貴方みたいな意見があるのも当然
ただデザインカーオブザイヤー取ってるからデザインがいいと思ってる人が多いのも事実
デザインなんて人による好みだから貴方みたいな意見があるのも当然
ただデザインカーオブザイヤー取ってるからデザインがいいと思ってる人が多いのも事実
29: 2021/01/11(月) 19:09:38.922 ID:7HvrgvEya
なんだかんだで欧州でも売れていないマツダ3は可哀想
34: 2021/01/11(月) 19:19:18.929 ID:1mKQ0aE50
>>29
それ本当に販売データ見て言ってる?
そこまで言うんだから販売台数ワーストなの?
それ本当に販売データ見て言ってる?
そこまで言うんだから販売台数ワーストなの?
30: 2021/01/11(月) 19:13:58.047 ID:EOeB7G+J0
マツダ3って先代とか流れ見てても思うが
飽きが来るのが早いんだよなー
トレンドだけぶち込みました的な車で愛着湧く車作らなくなった
飽きが来るのが早いんだよなー
トレンドだけぶち込みました的な車で愛着湧く車作らなくなった
33: 2021/01/11(月) 19:18:36.068 ID:1mKQ0aE50
>>30
それ実際に購入しての感想?
アクセラ最終型乗ってるけどいい車だよ
それ実際に購入しての感想?
アクセラ最終型乗ってるけどいい車だよ
36: 2021/01/11(月) 19:20:01.534 ID:7HvrgvEya
マツダ3よりアクセラの方が乗り心地良くね?
サスがよく動くしハンドリング軽快だし好きだった
サスがよく動くしハンドリング軽快だし好きだった
39: 2021/01/11(月) 19:22:13.151 ID:1mKQ0aE50
>>36
00年代から今を比較すると
年々ハンドリング軽快さは取り除く方向になってると思う
一般ではロードインフォメーション強い部分が嫌がられてたからかもね
00年代から今を比較すると
年々ハンドリング軽快さは取り除く方向になってると思う
一般ではロードインフォメーション強い部分が嫌がられてたからかもね
51: 2021/01/11(月) 19:32:11.398 ID:7HvrgvEya
>>39
えー
ってことはもしMSが復活してもMSアクセラみたいにはならないのかな
えー
ってことはもしMSが復活してもMSアクセラみたいにはならないのかな
38: 2021/01/11(月) 19:20:37.622 ID:qRGii6U8d
アクセラ7年乗ってるけど故障なんて一度も無いわ
41: 2021/01/11(月) 19:24:16.607 ID:1mKQ0aE50
>>38
というか今時の車はそうそう壊れない
2代目デミオ乗ってたけど21万キロノートラブルで走ってくれた
客観的指標としてアメリカのコンシューマリポートで1位になったのマツダだし
実績は十分ある
というか今時の車はそうそう壊れない
2代目デミオ乗ってたけど21万キロノートラブルで走ってくれた
客観的指標としてアメリカのコンシューマリポートで1位になったのマツダだし
実績は十分ある
46: 2021/01/11(月) 19:28:42.981 ID:1mKQ0aE50
あのさぁピストン1本点火しないで中途半端に動くとかさ
昭和じゃないんだよ今
昭和じゃないんだよ今
48: 2021/01/11(月) 19:31:10.498 ID:zNYOXcKKa
156(MT) 7年
CLA 6年乗ったけど故障ゼロ
いまどきは欧州車だって壊れん
CLA 6年乗ったけど故障ゼロ
いまどきは欧州車だって壊れん
50: 2021/01/11(月) 19:31:46.581 ID:Cafa4C3Od
52: 2021/01/11(月) 20:20:11.305 ID:LZ8pBjaP0
>>50
走りすぎだろ、ゲリラ兵かよ
走りすぎだろ、ゲリラ兵かよ
16: 2021/01/11(月) 18:38:30.112 ID:kAl33CvVM
俺もカロスポとマツダ3で悩んでたけど乗り心地とデザインを総合的にみてマツダ3買ったわ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610357600/
コメント
コメント一覧 (130)
不人気車を勧めたら可愛そうだよ
10年前とかの車とかイメージ引き合いに出されてもなとは毎度思う。
外車然り今時どのメーカーも当たり前品質でそうそう壊れないよね、常識的に考えて。
荒れた路面のうるささ除けば価格相応もしくは価格以上で文句なし
カローラ、シビック、インプレッサみんな独立懸架だよ
4輪独立サスの方が乗り心地もいいのでわ
これが民意って奴だね
惚れたなら他の欠点は気にならんやろ
特にデザインが刺さらなかったらトータルバランスのいいカロスポがええと思うわ
赤色の映えでMAZDAも捨てがたいけど。
品質が圧倒的にいいトヨタ
普段使うならトヨタ、趣味ならマツダって感じではないか
俺はオーリス駐車場で見た時気に入ったからカローラスポーツ買うと思うが
mazda3だなあ
お互いに同クラスの中で魅力的だし好きだけど
どうしてこうも煽り合うのかな。
変わり者ならマツダ3
ついでに乗ったアクシオが気に入りアクシオ買った
トヨタ車がカッコ悪いとか言ってるけど、それ少数意見ですよ?
俺は2年前にアクセラとカロスポとシビックで悩んでアクセラ買った。
理由は2.2LディーゼルのCセグが消えそうだったから。
走りが楽しい云々ならカロスポだぜ。
ノーズが軽いのか短いのかは知らんが向きがスパスパ変わる。
シビック?見た目はかなり好みだがハンドルが遠いです。
止まんねーよ
点火コイルの調子悪くて(アイドリングで失火する)
たまに5気筒になってたけど、しばらく走ってたわ
しかしトーションはなぁ…
コメントする