1: 2021/01/10(日) 20:08:02.562 ID:ypltHw6f0
ほんといい車だよハイエース
2: 2021/01/10(日) 20:08:36.973 ID:gDumGps80
通報した
4: 2021/01/10(日) 20:08:41.985 ID:idaMtZLv0
車高高い車気持ちいいよね
8: 2021/01/10(日) 20:09:29.602 ID:ypltHw6f0
>>4
荷物いっぱい乗るしプラモデルみたいにいじれるし
荷物いっぱい乗るしプラモデルみたいにいじれるし
5: 2021/01/10(日) 20:08:50.771 ID:8rHpu9kDa
田舎者は車ヒエラルキーとかいうしがらみの下に生きていて大変だなぁ
6: 2021/01/10(日) 20:09:13.593 ID:Cqn0nWsU0
自家用車としてはちょっと無駄にでかくない?
9: 2021/01/10(日) 20:09:50.828 ID:ypltHw6f0
>>6
ノアと同じだし、デカくなくね?
ノアと同じだし、デカくなくね?
7: 2021/01/10(日) 20:09:23.041 ID:wLLxzu4F0
ハイエースは孤高だしな
10: 2021/01/10(日) 20:10:07.729 ID:YoAm9hpy0
ボンゴ僕高みの見物
11: 2021/01/10(日) 20:10:11.107 ID:ngBnXU7g0
俺くらいのレベルになるとタバコと勘違いする
14: 2021/01/10(日) 20:10:29.899 ID:ypltHw6f0
>>11
それハイライト
それハイライト
13: 2021/01/10(日) 20:10:16.879 ID:ypltHw6f0
ちなみに時計もApple Watchだから時計ヒエラルキーから降りてる
15: 2021/01/10(日) 20:11:12.449 ID:fI8kbSyK0
売った時にほぼ損しないらしいな
16: 2021/01/10(日) 20:12:02.322 ID:PeNuOGL90
おいくらまんえんしたの
18: 2021/01/10(日) 20:14:00.075 ID:ypltHw6f0
>>16
五型ナローのガソリン
ダークプライム2で
390マン→350マンで買ったよー
五型ナローのガソリン
ダークプライム2で
390マン→350マンで買ったよー
17: 2021/01/10(日) 20:12:37.312 ID:FsaX3M4ha
新型ハイエースってフルモデルチェンジしてボンネット仕様になったんだっけ?
キャブオーバーは無くなるんかな....
キャブオーバーは無くなるんかな....
19: 2021/01/10(日) 20:14:26.792 ID:ypltHw6f0
>>17
まだキャブオーバーぞ
キャブオーバーの車に乗りたくてな
少し無理して買ったわ
まだキャブオーバーぞ
キャブオーバーの車に乗りたくてな
少し無理して買ったわ
26: 2021/01/10(日) 20:18:08.338 ID:FsaX3M4ha
>>19
やっぱり、ハイエースはキャブオーバーだよな、宝くじ当ててハイエースバンのディーゼル買いたい、そんで、鉄チン丸出しで走りたひ(´・ω・`)
やっぱり、ハイエースはキャブオーバーだよな、宝くじ当ててハイエースバンのディーゼル買いたい、そんで、鉄チン丸出しで走りたひ(´・ω・`)
20: 2021/01/10(日) 20:15:26.963 ID:4uAFRLip0
28: 2021/01/10(日) 20:18:31.008 ID:18QscuIL0
>>20
左上かっこいいな
左上かっこいいな
34: 2021/01/10(日) 20:22:13.609 ID:ypltHw6f0
>>28
現物見ると一番でかいワイドハイルーフスーパーロングがかっこいいぞ
現物見ると一番でかいワイドハイルーフスーパーロングがかっこいいぞ
29: 2021/01/10(日) 20:19:22.227 ID:wLLxzu4F0
>>20
屋根に窓ついてるやつは?
屋根に窓ついてるやつは?
32: 2021/01/10(日) 20:20:47.557 ID:ypltHw6f0
>>29
サンルーフ?はオプションないぞ
サンルーフ?はオプションないぞ
33: 2021/01/10(日) 20:22:01.564 ID:wLLxzu4F0
>>32
いや
救急車みたいに横窓の上に細長い窓ついてるやつ
いや
救急車みたいに横窓の上に細長い窓ついてるやつ
35: 2021/01/10(日) 20:22:37.857 ID:ypltHw6f0
>>33
ないぞ
ないぞ
57: 2021/01/10(日) 20:30:36.711 ID:wLLxzu4F0
>>35
今調べたらラジアスエースだったわ
今調べたらラジアスエースだったわ
63: 2021/01/10(日) 20:32:52.774 ID:wO+6fjzQd
>>57
たぶんそれ福祉仕様車か
そうじゃないならキャンピングカービルダーが後から付けたの
たぶんそれ福祉仕様車か
そうじゃないならキャンピングカービルダーが後から付けたの
21: 2021/01/10(日) 20:15:46.393 ID:ypltHw6f0
左上
22: 2021/01/10(日) 20:16:20.597 ID:fetleUkT0
ほんとに降りた奴は中古のエブリィワゴンハイルーフ買うだろ
23: 2021/01/10(日) 20:16:34.438 ID:0YihSEv30
そんな荷物載せないだろ
もっとおしゃれに気を使えよ
もっとおしゃれに気を使えよ
25: 2021/01/10(日) 20:18:02.470 ID:ypltHw6f0
>>23
めっちゃかっこいいぞ
10年間ほしくて悩んでたからな
めっちゃかっこいいぞ
10年間ほしくて悩んでたからな
30: 2021/01/10(日) 20:19:47.672 ID:6dpbzS7HM
軽バン乗りは依然として車ヒエラルキーから降りられないんですね
31: 2021/01/10(日) 20:20:46.516 ID:bQ7dh4oL0
ヘェ~
俺のNバンと交換してよ
俺のNバンと交換してよ
36: 2021/01/10(日) 20:23:18.125 ID:WJyC2bgV0
冠婚葬祭にもそれで行くの?
37: 2021/01/10(日) 20:24:13.779 ID:ypltHw6f0
>>36
逆になんで行っちゃいけないの?
逆になんで行っちゃいけないの?
38: 2021/01/10(日) 20:24:45.767 ID:wLLxzu4F0
>>37
間違って棺積まれちゃうかも
間違って棺積まれちゃうかも
41: 2021/01/10(日) 20:25:45.656 ID:ypltHw6f0
>>38
どっかで工事車両の方に行かされそうになったことはある
どっかで工事車両の方に行かされそうになったことはある
39: 2021/01/10(日) 20:24:51.834 ID:rFfHm/Go0
ハイエースの運転しやすさは異常
下手なミニバン買うよりハイエースの方が使いやすい
下手なミニバン買うよりハイエースの方が使いやすい
42: 2021/01/10(日) 20:26:16.194 ID:ypltHw6f0
>>39
エスティマもすごい運転しやすい
ハイエースは最初後ろの長さにびびる
エスティマもすごい運転しやすい
ハイエースは最初後ろの長さにびびる
45: 2021/01/10(日) 20:27:44.611 ID:ZLaDmaSs0
>>39
そりゃキャブオーバーだからな
前輪が自分の真下だから運転しやすいよ
そりゃキャブオーバーだからな
前輪が自分の真下だから運転しやすいよ
46: 2021/01/10(日) 20:27:51.704 ID:ypltHw6f0
>>39
エスティマもすごい運転しやすい
ハイエースは最初後ろの長さにびびる
エスティマもすごい運転しやすい
ハイエースは最初後ろの長さにびびる
40: 2021/01/10(日) 20:25:38.970 ID:7DwSvT7w0
ハイエースいいよな次の乗り換えで買う予定だ
47: 2021/01/10(日) 20:28:09.735 ID:R89hpQbea
エアコン効きにくい?
52: 2021/01/10(日) 20:29:02.943 ID:ypltHw6f0
>>47
夏寒いし冬暑いよ!
クソみたいに効くよ!
夏寒いし冬暑いよ!
クソみたいに効くよ!
58: 2021/01/10(日) 20:31:05.346 ID:HlyLohng0
>>47
これ気になるわ
これ気になるわ
48: 2021/01/10(日) 20:28:13.327 ID:oGd+s0Z8M
会社にハイエースをマイカーにしてる人いるけどみんなちょっと浮いてる人だわ
別に迷惑かけたり無能な訳じゃないけど少し価値観が他の人とずれてたり変な行動したりする
そんな人がハイエース乗ってる
別に迷惑かけたり無能な訳じゃないけど少し価値観が他の人とずれてたり変な行動したりする
そんな人がハイエース乗ってる
59: 2021/01/10(日) 20:31:24.173 ID:/qWQTlR90
ハイエースは確かにすげーいい車
運転しやすいし、いっぱい物乗るし、高く売れるし
運転しやすいし、いっぱい物乗るし、高く売れるし
62: 2021/01/10(日) 20:32:39.604 ID:wLLxzu4F0
>>59
高く売れるしってとこが重要だよな
高く売れるしってとこが重要だよな
66: 2021/01/10(日) 20:34:59.450 ID:c0wATSoSa
売値が高い
70: 2021/01/10(日) 20:38:41.606 ID:/qWQTlR90
でかいって言うけど、全長はクラウンとかと変わらん
形状が違うだけで
形状が違うだけで
76: 2021/01/10(日) 20:52:03.635 ID:nVEtLa6Q0
自営業とかしてなかったら何に使うの?
78: 2021/01/10(日) 20:53:14.635 ID:ypltHw6f0
>>76
キャンプとかトランポとか釣りとか
キャンプとかトランポとか釣りとか
79: 2021/01/10(日) 20:53:26.719 ID:/qWQTlR90
ハイエースってめちゃくちゃカスタムするの楽しそうだ
80: 2021/01/10(日) 20:54:14.164 ID:ypltHw6f0
>>79
でかいプラモデルだからな!
壁薄いからめっちゃ中広いぜ
でかいプラモデルだからな!
壁薄いからめっちゃ中広いぜ
82: 2021/01/10(日) 20:58:25.886 ID:wLLxzu4F0
>>79
なんか
改造はちょっと違う気がする
なんか
改造はちょっと違う気がする
81: 2021/01/10(日) 20:57:54.617 ID:dykvR1Zua
NVは不人気なのにハイエースはファン多いよな
86: 2021/01/10(日) 21:06:40.550 ID:ypltHw6f0
>>81
堅牢性が違うからな
堅牢性が違うからな
89: 2021/01/10(日) 21:09:15.164 ID:0OkoWyEe0
>>81
NV200は好き
NV200は好き
83: 2021/01/10(日) 20:58:57.233 ID:8OEPdsdGa
ekシビック乗ってるけど一切ヒエラルキー感じないのでいい車
87: 2021/01/10(日) 21:07:17.983 ID:HSnf87yC0
ハイエースって高速で横風受けたらふらつく?
90: 2021/01/10(日) 21:11:43.309 ID:xDLoMiti0
>>87
ふらつくから130kmくらいキープしてるんだろ
ふらつくから130kmくらいキープしてるんだろ
92: 2021/01/10(日) 21:11:59.828 ID:gb/R1IHgr
>>87
そりゃふらつくよ
しかも横風なくても前を走る車の後ろに寄せてフラフラしてるよ
そりゃふらつくよ
しかも横風なくても前を走る車の後ろに寄せてフラフラしてるよ
94: 2021/01/10(日) 21:15:11.613 ID:ypltHw6f0
>>87
海沿いの高速とかは正直怖い
伊勢湾道路走った時隣の車線にいたぞ
海沿いの高速とかは正直怖い
伊勢湾道路走った時隣の車線にいたぞ
88: 2021/01/10(日) 21:08:15.017 ID:FpB3/Tl00
やっぱ恐いわハイエース
近付かんどいて
近付かんどいて
103: 2021/01/10(日) 21:24:03.825 ID:1A0IvQcnr
基本的に糞な改造してたり運転も糞が多いよな
関わりたくない
関わりたくない
106: 2021/01/10(日) 21:32:43.760 ID:4ZzfjtdA0
ハイエース欲しい
107: 2021/01/10(日) 21:33:32.232 ID:ypltHw6f0
>>106
買っちゃえよ
今しかないぞ
買っちゃえよ
今しかないぞ
108: 2021/01/10(日) 21:34:30.772 ID:4ZzfjtdA0
>>107
ハイエースだけで3台目はヤバい気がする!
ハイエースだけで3台目はヤバい気がする!
109: 2021/01/10(日) 21:35:00.985 ID:ypltHw6f0
>>108
2台ハイエース持ってんのかよ
それとも今までハイエース乗ってるの?
2台ハイエース持ってんのかよ
それとも今までハイエース乗ってるの?
110: 2021/01/10(日) 21:36:58.042 ID:4ZzfjtdA0
>>109
通勤用のGL
キャンプ用のグランド
があるよ!
通勤用のGL
キャンプ用のグランド
があるよ!
111: 2021/01/10(日) 21:37:10.960 ID:ypltHw6f0
>>110
いやだったらどれか売れやww
いやだったらどれか売れやww
112: 2021/01/10(日) 21:38:26.617 ID:4ZzfjtdA0
>>111
なぜ?
釣り用が欲しい
なぜ?
釣り用が欲しい
113: 2021/01/10(日) 21:40:12.981 ID:ypltHw6f0
>>112
どこか統合しなさいww
どこか統合しなさいww
114: 2021/01/10(日) 21:41:04.889 ID:4ZzfjtdA0
>>113
じゃあレジアスで我慢するわ
じゃあレジアスで我慢するわ
115: 2021/01/10(日) 21:42:01.774 ID:ypltHw6f0
>>114
それがいいと思う
3台持つなら
ハイエース
プリウス
軽
かなー
それがいいと思う
3台持つなら
ハイエース
プリウス
軽
かなー
116: 2021/01/10(日) 21:42:56.169 ID:18QscuIL0
>>115
ハイエース
プロボックス
ハイゼット
がよくね
ハイエース
プロボックス
ハイゼット
がよくね
118: 2021/01/10(日) 22:04:08.220 ID:ypltHw6f0
>>116
車種違うし!
車種違うし!
104: 2021/01/10(日) 21:30:18.712 ID:IXwDntbj0
遊ぶなら最高
普段は別なのがいいw
普段は別なのがいいw
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610276882/
コメント
コメント一覧 (25)
キャンプの時だけ欲しい。
軽トラでやってるけど、どうしても座席の狭さがきつい。
次の車検で買い替え考えてるけどハイラックスかハイエースで悩むわ。
車中泊出来て荷物濡れないハイエースが最強なんだろうけど、バイク積んだハイラックスのカッコ良さも捨てがたい
アルファードじゃなんか物足りない
事故ったら潰れそうで乗れないわ
知り合いはハンドルを物理的にロックするやつ持ってた。
後部座席にはあまり乗りたくない
コメントする