1: 2021/01/07(木) 23:19:38.674 ID:COGK+QFy0
確かに
2: 2021/01/07(木) 23:20:01.181 ID:zaZZugj/0
F8
3: 2021/01/07(木) 23:20:24.875 ID:TD7sbg+Wx
するけど
5: 2021/01/07(木) 23:20:35.453 ID:vA7fHwT20
RX7
6: 2021/01/07(木) 23:20:40.303 ID:KKbrAoHr0
S2000のデザイン好きだったんだけど
7: 2021/01/07(木) 23:20:40.729 ID:RPd9/24b0
初代はテールが長すぎてカッコ悪い
現行もありふれていてカッコい悪い
MRで最高にかっこいいのはマクラーレンF1
あとは918スパイダー
現行もありふれていてカッコい悪い
MRで最高にかっこいいのはマクラーレンF1
あとは918スパイダー
30: 2021/01/07(木) 23:57:16.414 ID:dmrFnemld
>>7
テールの長いF-16戦闘機みたいなスタイル結構好きだけどな
初代NSXは初期のアルミボディな分細部を絞りきったデザインに出来なかったのが残念だが
テールの長いF-16戦闘機みたいなスタイル結構好きだけどな
初代NSXは初期のアルミボディな分細部を絞りきったデザインに出来なかったのが残念だが
8: 2021/01/07(木) 23:20:43.149 ID:j1twrIx1d
農道のNSX
9: 2021/01/07(木) 23:20:54.487 ID:5rpNBa6h0
感性が貧困だもんな
10: 2021/01/07(木) 23:21:37.494 ID:COGK+QFy0
けど高すぎて庶民には手が出せないよな
11: 2021/01/07(木) 23:22:37.159 ID:1+IrG4kd0
X3
14: 2021/01/07(木) 23:23:47.323 ID:RZeNvueU0
F40のほうが好き
15: 2021/01/07(木) 23:24:13.009 ID:axQcwmVgd
トヨタ2000GT
17: 2021/01/07(木) 23:25:57.255 ID:qHhE78qL0
初代ユーノスロードスター
18: 2021/01/07(木) 23:26:38.613 ID:D1Upc9pK0
19: 2021/01/07(木) 23:28:49.375 ID:VuQy1n2m0
i8の方がコスパいい
遅いけど
遅いけど
21: 2021/01/07(木) 23:29:26.147 ID:SCm46U7y0
>>19
Inntel Core i8
Inntel Core i8
24: 2021/01/07(木) 23:30:40.918 ID:VuQy1n2m0
>>21
そんなものはない!
そんなものはない!
20: 2021/01/07(木) 23:29:21.630 ID:Ey1dmVzrM
初代インサイト
22: 2021/01/07(木) 23:30:00.283 ID:Tnabl/6e0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
27: 2021/01/07(木) 23:32:34.871 ID:eowl/rpN0
ホンダはダサいからハラないでくれます?
28: 2021/01/07(木) 23:35:22.356 ID:ELepgBF20
幼女的にはメカドックのCR-Xミッドはカッコいいと思った
31: 2021/01/08(金) 00:09:30.939 ID:yHMRaP4j0
ホットハッチがいい
29: 2021/01/07(木) 23:47:30.561 ID:u3cOjA6W0
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610029178/
コメント
コメント一覧 (56)
ただ、販売までに時間開きすぎ、出たときには、あー直ぐに陳腐化するなとは思ったな。
NSXも手が出ないがコイツは豪邸建つ程に桁違いだゾ
ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。 俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。 なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。 NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。 ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。
そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。 「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。 完璧に気のせいだ。ふざけんな。
誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。
もう一度いうが、NSXは孤高。 その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
つまり人によって千差万別である
まぁ極上のV10サウンドという補正込みでもLFAの顔は酷いと思うけどw
世界一とはさすがに思わんけど
他のまとめだと初代NSXの事という前提でまとめてたけど
でも買えないから、FK8にしたよ
)
コメントする