1: 2021/01/05(火) 20:07:44.884 ID:bwDrTYfxM
2: 2021/01/05(火) 20:08:08.561 ID:qU/SsX18d
自転車が登る
4: 2021/01/05(火) 20:08:14.122 ID:39hqektx0
ボケるべきか
5: 2021/01/05(火) 20:08:25.131 ID:YscvBfOT0
ジャンプ台
6: 2021/01/05(火) 20:08:38.442 ID:kdy9/AZQ0
どう見ても喫煙スペースだろ
7: 2021/01/05(火) 20:08:39.520 ID:4xHdgq1Q0
車が突っ込んできても上に反れる
8: 2021/01/05(火) 20:09:21.221 ID:PdefMhAh0
ショトカだよ
9: 2021/01/05(火) 20:09:29.265 ID:jt8Ev5Rm0
スケボー
10: 2021/01/05(火) 20:09:29.719 ID:ybUVv5e/0
12: 2021/01/05(火) 20:10:27.231 ID:qvW/TjvbM
>>10
ワロッタ
ワロッタ
16: 2021/01/05(火) 20:12:07.426 ID:yoQPi/4c0
>>12
こうするためなんだよな
こうするためなんだよな
14: 2021/01/05(火) 20:12:01.989 ID:rb6Ikh/Aa
>>10
なんでひっくり返ってんの?
なんでひっくり返ってんの?
15: 2021/01/05(火) 20:12:05.741 ID:yWGn9D0x0
>>10
どうすればこの場所でこうなるんだよ
どうすればこの場所でこうなるんだよ
11: 2021/01/05(火) 20:10:02.438 ID:OYM3FeER0
お前ダイハード4.0見たことないの?
19: 2021/01/05(火) 20:13:44.175 ID:S9G7bvzs0
>>11
これ
これ
13: 2021/01/05(火) 20:11:58.998 ID:XMUQJ32c0
ジャンプ台じゃん
上手く決めれば料金所ショートカットできるやつ
上手く決めれば料金所ショートカットできるやつ
17: 2021/01/05(火) 20:12:12.246 ID:dOkIdxgP0
>>13
ワロタ
ワロタ
18: 2021/01/05(火) 20:12:32.989 ID:RTXFnLvf0
ヘリに車ぶつけるため
20: 2021/01/05(火) 20:13:57.323 ID:7hkLNSh90
ジャンプの距離競うため
21: 2021/01/05(火) 20:14:13.608 ID:rvGnwEO7a
箱のおっさんが休憩時間に遊ぶ滑り台や
22: 2021/01/05(火) 20:17:22.443 ID:3uqc3fpLr
マジレスすると何の意味も無い
お洒落でやってる
お洒落でやってる
23: 2021/01/05(火) 20:18:23.498 ID:VGX0LPizM
ジャンプ台って車無理だよな
バイクしか使えねえじゃん
バイクしか使えねえじゃん
24: 2021/01/05(火) 20:21:02.051 ID:WVybI33Ad
地下通路
25: 2021/01/05(火) 20:23:26.461 ID:kF+zbu2up
ここを片輪走行で走り抜けるためだな
27: 2021/01/05(火) 20:26:59.847 ID:3uQVw1sed
異世界への入口
28: 2021/01/05(火) 20:28:25.170 ID:kZsuvxD8a
etcできた辺りから作ったんじゃなかったっけ
こういう通路作らないとetcレーンの車に轢かれるから
こういう通路作らないとetcレーンの車に轢かれるから
29: 2021/01/05(火) 20:28:47.409 ID:FzxJunCd0
ジャンプ台じゃん
30: 2021/01/05(火) 20:29:01.483 ID:yQKFgdVN0
ボーリング場行ったことないの?
34: 2021/01/05(火) 20:47:46.273 ID:KlmCpyLfM
>>30
これだから困る
これだから困る
31: 2021/01/05(火) 20:29:36.552 ID:DN+7TvGkM
バイク用だからな
32: 2021/01/05(火) 20:32:39.586 ID:T+553+Nj0
ジャンプ台だな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609844864/
コメント
コメント一覧 (19)
https://www.hokukon.co.jp/jyoho/14-vol44.html
>>1の写真には2タイプ写ってるが
安定の今日のプリウスで草
又、高速道路料金所スタッフ達が料金回収する際に他の方向を見ない事で仕事に全集中常中する事が出来るというメリットもある。
このタイプは跳ね上げるやつ。
オッチャンは地下通路で移動するから、※1がいうように通路の屋根も兼用してるのかもしれん。
このタイプ地元にはないから知らん。
その後、パトカーに襲われるボーナスステージに突入するよ!
窓口はひとりしか居らず、それも年寄りばかり、逃走しやすいドライブスルー構造
銀行に比べて、強盗が低リスクで入れるため、窓口にあまり現金を置かない仕組みが必要だ
一定時間ごとにお金を回収する役割が居て、その人が通る通路として、また緊急時の逃げ道として、この地下への通路が作られている(料金所によっては上に伸びる階段のパターンもある)
コメントする