1: 2021/01/03(日) 22:33:49.104 ID:BkRqIxEq0
マジ悔しい
だまされた
だまされた
2: 2021/01/03(日) 22:34:15.333 ID:Mlcr6AMKa
雑魚がwww
3: 2021/01/03(日) 22:34:22.844 ID:p6P3NxGO0
どうせ2000円のやっすい寝袋で寝たんでしょ
6: 2021/01/03(日) 22:34:53.127 ID:BkRqIxEq0
>>3
3980だわ
てか勧められたやつだわ
3980だわ
てか勧められたやつだわ
13: 2021/01/03(日) 22:36:46.772 ID:p6P3NxGO0
>>6
そらむりだわ最低でも化繊の下限-15度かつ2万円~くらいのメーカー品を買わなきゃ快適に眠れんわ
そらむりだわ最低でも化繊の下限-15度かつ2万円~くらいのメーカー品を買わなきゃ快適に眠れんわ
4: 2021/01/03(日) 22:34:35.091 ID:7JXu+7L50
この時期にするもんじゃない
5: 2021/01/03(日) 22:34:38.837 ID:d8rwEXik0
プロは普通に寝るぞ
7: 2021/01/03(日) 22:35:01.415 ID:m9vGBr9A0
あったか毛布中に入れろってあれほど言っただろ
8: 2021/01/03(日) 22:35:10.513 ID:i1HALbgk0
冬用買えよ馬鹿か
9: 2021/01/03(日) 22:35:28.915 ID:/HfvmD9W0
ヒーターつけとけよ
10: 2021/01/03(日) 22:36:16.013 ID:Qa+oVrjf0
エンジンかければ
11: 2021/01/03(日) 22:36:22.991 ID:9gFvhS0Dp
1万円でお釣りくるようなやつでも雪山で寝られるくらい暖かいのに
12: 2021/01/03(日) 22:36:38.415 ID:BkRqIxEq0
本当こいつら嫌い
コロナ禍でホテル泊まれないから寝たきりの父親の病院行くために車内泊だったのにだまされた
コロナ禍でホテル泊まれないから寝たきりの父親の病院行くために車内泊だったのにだまされた
19: 2021/01/03(日) 22:37:53.201 ID:i1HALbgk0
>>12
黙ってエンジン付けて寝ろ
黙ってエンジン付けて寝ろ
14: 2021/01/03(日) 22:36:47.594 ID:ZVoiiF5ha
ちゃんと下に段ボールと毛布しいたか?
15: 2021/01/03(日) 22:36:58.465 ID:Y1kKX6gO0
寝袋は最低3万は出すべき
16: 2021/01/03(日) 22:37:04.483 ID:Oej0qkjNM
貧乏人が^^;
18: 2021/01/03(日) 22:37:52.213 ID:2C/Z5LKt0
俺のは1万円くらいだけど暖かいよ
20: 2021/01/03(日) 22:38:21.873 ID:M7a3RIXI0
ダンボール箱の内側に熱反射ブランケットを貼り付けて、その中に更にブランケットでくるんだ冬用寝袋でおk
21: 2021/01/03(日) 22:38:27.204 ID:oFT4eV7e0
本当こいつら嫌い
コロナ禍でホテル泊まれないから寝たきりの父親の病院行くために車内泊だったのにだまされた
↑
これちゃんと説明してたら、もう少し真面目に答えてくれたかもな
ただ車中泊したいみたいなのじゃオモチャにされてお終いだわ
コロナ禍でホテル泊まれないから寝たきりの父親の病院行くために車内泊だったのにだまされた
↑
これちゃんと説明してたら、もう少し真面目に答えてくれたかもな
ただ車中泊したいみたいなのじゃオモチャにされてお終いだわ
22: 2021/01/03(日) 22:38:43.664 ID:oIywIDMDa
ただの貧乏人の遠吠えでわろた
24: 2021/01/03(日) 22:39:21.662 ID:zWfOvZ/u0
マジレスすると中に新聞紙詰めたらマシになる
25: 2021/01/03(日) 22:40:22.490 ID:8tlftdvi0
便所の落書き信じちゃったの?
26: 2021/01/03(日) 22:40:56.499 ID:Y2WZGsNF0
普通は断熱マットと組み合わせて使うんじゃないの?
27: 2021/01/03(日) 22:41:17.479 ID:Y1kKX6gO0
そもそも外気温考えたらそんな金額のゴミじゃ寝れないって分かるだろ・・・布団で車中泊しろよ
28: 2021/01/03(日) 22:42:39.881 ID:ADspoiZZ0
石油ストーブつけないと
29: 2021/01/03(日) 22:45:54.531 ID:9TPZ8LUN0
寝袋の下に敷くマットが重要
たとえマイナス10℃対応とかでもマットが適当だと普通に寒い
たとえマイナス10℃対応とかでもマットが適当だと普通に寒い
30: 2021/01/03(日) 22:51:12.892 ID:W1Y96jCAa
コンビニ行って新聞紙とゴミ袋買ってこい
寝袋の中にクシャクシャにした新聞入れて寝袋をゴミ袋で包めばマシになる
これ災害マニュアルに載ってたから使えるはずだ
寝袋の中にクシャクシャにした新聞入れて寝袋をゴミ袋で包めばマシになる
これ災害マニュアルに載ってたから使えるはずだ
31: 2021/01/03(日) 22:51:36.191 ID:L9lUOYc00
しんだか?
32: 2021/01/03(日) 22:51:38.683 ID:Y2WZGsNF0
そもそもどこの地方の話かも解らんしなあ
34: 2021/01/03(日) 22:59:46.361 ID:ZwJg5IsN0
北海道で-20℃とかなら無理だろうけどさあ
俺の持ってる電熱寝袋だとマイナス一ケタ℃くらいならポカポカと熟睡できるぞ
俺の持ってる電熱寝袋だとマイナス一ケタ℃くらいならポカポカと熟睡できるぞ
36: 2021/01/03(日) 23:01:42.500 ID:CJRoKjap0
YEAR😆
39: 2021/01/03(日) 23:35:03.529 ID:v0MP0ShsF
雪まみれの中車中泊かなりしてるが毛布一枚で余裕だぞ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609680829/
コメント
コメント一覧 (40)
あとは敷くもの、直接シートに寝そべると冷える
あれは冬キャンプに特化した話だから要所要所にヒントがあるぞ
たかが3〜4千円の寝袋一丁でスカスカの車の中で真冬に寝れるわけねぇだろ
人のせいにするなって
それでも寒いならフロントガラスはサンシェードでも置いて窓ガラスは550mのマスカーでも垂らしとくといい
湯たんぽはあればあるほど良い
羽毛布団の方が使い勝手良いぞ。安いし。
で普通に布団敷いて寝てるわ。家で使っている布団一式より高級www
そういうところで金をケチるから日本は不景気になっちまうんだよ
マットで断熱、シュラフ内から熱を奪われないようにする方法にコツがある。
コミュ障?
彼等はブランドの信用問題に関わるから、どんな場所で、どれくらいの温度になるか聞いてきて適切なアイテムを出してくる
窓の断熱をちゃんとすれば春秋装備で十分
平日とかだと愉快リゾートとかも当日空いてたりするし、観光案内所で3万まで出すけど止まれるとこ無い?って聞いて無いと言われたの有馬温泉ぐらいだわ
コメントする