1: 20/12/28(月)20:28:45 ID:Nmg
広い?ベビーカー載せても余裕ある?
2: 20/12/28(月)20:30:02 ID:Nmg
乗ってる人おらんのか??
3: 20/12/28(月)20:31:20 ID:Qkc
「幼い子いて、新車を買うだと!?ムキーーーー」ってなりそうやったわ
ワイの心はすさんでもうてるんやなあ・・・
ワイの心はすさんでもうてるんやなあ・・・
9: 20/12/28(月)20:37:01 ID:Nmg
>>3
まだおらんけど将来を見据えて買おう思てな
まだおらんけど将来を見据えて買おう思てな
4: 20/12/28(月)20:33:21 ID:MfZ
どうせそのうちスライドドアが良かったってなるぞ
11: 20/12/28(月)20:37:37 ID:Nmg
>>4
うーん後々出てくるやろうけど耐えるしかない?
うーん後々出てくるやろうけど耐えるしかない?
5: 20/12/28(月)20:33:53 ID:5bC
ヤリスクロスにしなさい
13: 20/12/28(月)20:37:49 ID:Nmg
>>5
めっちゃ人気やね
めっちゃ人気やね
6: 20/12/28(月)20:34:00 ID:9nK
今時SUV風味なら軽でもベビーカーなんて楽勝に乗るやろ
14: 20/12/28(月)20:38:33 ID:Nmg
>>6
まあ広いもんなぁ、ベビーカー載せてなお載せられたらいいけど求めすぎやな
まあ広いもんなぁ、ベビーカー載せてなお載せられたらいいけど求めすぎやな
7: 20/12/28(月)20:34:33 ID:0qT
ライズでええやろ
8: 20/12/28(月)20:36:28 ID:9NO
ダイハツはコスパいいよな
トヨタグループだとは思えない
トヨタグループだとは思えない
16: 20/12/28(月)20:38:55 ID:Nmg
>>8
ええ会社や
ええ会社や
10: 20/12/28(月)20:37:37 ID:vD6
ええで
12: 20/12/28(月)20:37:43 ID:MfZ
ぶっちゃけ都内ならカーシェアで十分
15: 20/12/28(月)20:38:50 ID:9NO
そんなにベビーカー載せたきゃポルテでも乗ってろ
17: 20/12/28(月)20:39:02 ID:whQ
アルティス買え???
18: 20/12/28(月)20:39:10 ID:Jov
ソリオでええやん
子供おったらスライドドアが有難い
子供おったらスライドドアが有難い
19: 20/12/28(月)20:39:28 ID:ahW
見た目けっこうすき
中は知らんが
中は知らんが
20: 20/12/28(月)20:39:50 ID:MfZ
子供を中心にトヨタ車買うならシエンタかなぁ
21: 20/12/28(月)20:40:05 ID:k6p
スライドドア付きがええよな
22: 20/12/28(月)20:40:44 ID:9NO
だからスペイドにしろとあれほど
23: 20/12/28(月)20:41:41 ID:Qkc
ポルテやスペイドは製造終了が近いんじゃなかったかな
25: 20/12/28(月)20:43:29 ID:9NO
>>23
そマ?
そマ?
26: 20/12/28(月)20:45:14 ID:Jov
>>25
ルーミーあるしな
ルーミーあるしな
24: 20/12/28(月)20:42:33 ID:k6p
中が広いってんならキューブもおすすめやが
製造終了やし日産なのがネックやな
製造終了やし日産なのがネックやな
27: 20/12/28(月)20:47:53 ID:9NO
でも、ポルテスペイドは助手席スライドドアなんやぞ?
28: 20/12/28(月)20:48:40 ID:MfZ
>>27
それは剛性的に大丈夫なんか?
それは剛性的に大丈夫なんか?
29: 20/12/28(月)20:49:30 ID:9NO
>>28
大丈夫やから売っているんやろ
大丈夫やから売っているんやろ
30: 20/12/28(月)20:49:54 ID:vD6
ソリオは神
31: 20/12/28(月)21:04:58 ID:9nK
アルトは紙
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609154925/
コメント
コメント一覧 (37)
軽いいなーって思ってるよ
死にそうだから乗らないけど
いいなーって思ってるよ
どっちを買おうか悩んだ事があるんだが。
今の奴は、ちょっと趣味じゃないんだよな。
けどコストはそれなりに手頃じゃないかな。
まーつまりそういうこった。
ちょっと後悔しとる。
というかヤリスクロスって3ナンバーなんだよな。
カローラしかり、うちは車庫証明幅ギリギリだから無理だった。
イラネ
ベビーカーも余裕だけど、やっぱ小さな子供連れてならスライドドアだな〜
ファミリーカーにヤリスクロスとか言ってる引きこもりは外出ろ
嫁にミニバン乗ってもらって、自分はロッキーとかにすれば良いんじゃ無いかな
一台はスライドミニバンあった方が便利
あと、ダイハツという会社はもう潰れて存在しないからね
トヨタに吸収されてコンパクト〜軽を作るひとつの部門になった。名前が残ってるだけだからね。
コメントする