
1: 2020/12/25(金) 14:41:42.18 ID:TrXe54pf9
共同通信(12/25 14:05)
https://this.kiji.is/715064038568165376
トヨタ自動車が25日発表した11月の世界生産は、前年同月比7.0%増の82万8066台だった。3カ月連続のプラスで、11月として過去最多となった。新型コロナウイルス流行による落ち込みを取り戻す動きが続いている。ただ、国内外で再び感染が拡大しており、先行きは不透明感を増している。
同時に発表した11月の世界販売は、1.8%増の85万2213台。3カ月連続で増加し、11月として過去最多だった。
https://this.kiji.is/715064038568165376
トヨタ自動車が25日発表した11月の世界生産は、前年同月比7.0%増の82万8066台だった。3カ月連続のプラスで、11月として過去最多となった。新型コロナウイルス流行による落ち込みを取り戻す動きが続いている。ただ、国内外で再び感染が拡大しており、先行きは不透明感を増している。
同時に発表した11月の世界販売は、1.8%増の85万2213台。3カ月連続で増加し、11月として過去最多だった。
3: 2020/12/25(金) 14:42:51.40 ID:R0weaTFO0
だろうね
電車から車通勤に変えた人多そう
電車から車通勤に変えた人多そう
98: 2020/12/26(土) 08:14:17.57 ID:jgeIg4/10
>>3
今や日本のシェアなんて大した事ないのでは?
支那で売れ行きが好調だからだろ
今や日本のシェアなんて大した事ないのでは?
支那で売れ行きが好調だからだろ
4: 2020/12/25(金) 14:44:32.28 ID:PZEmW6O80
トヨタはディスプレイオーディオが最初から付いてるのが良いな
他社だと要らないナビ買わされて25万とか払わされる
他社だと要らないナビ買わされて25万とか払わされる
93: 2020/12/26(土) 06:48:19.84 ID:Aus1kmSR0
>>4
マツダ「せやな!」
マツダ「せやな!」
5: 2020/12/25(金) 14:44:37.65 ID:br6yR54d0
トヨタ一人勝ち
10: 2020/12/25(金) 14:50:46.14 ID:rcQrhM7e0
>>5
ホンダも売れてるよ
ホンダも売れてるよ
6: 2020/12/25(金) 14:45:13.23 ID:Krtm+WdK0
売れてるとは言ってないからな
57: 2020/12/25(金) 17:07:00.59 ID:krZ6Ie3S0
>>6
買い手が付くまで港近くの駐車場に止めてるからな
3か月経って塩錆びだらけ
買い手が付くまで港近くの駐車場に止めてるからな
3か月経って塩錆びだらけ
7: 2020/12/25(金) 14:45:42.75 ID:2SPQa3Se0
車中泊したいがルーミーとかありだろうか
9: 2020/12/25(金) 14:48:52.36 ID:T6pbPo260
>>7
プロボックスのカスタムカーの方が男らしい
プロボックスのカスタムカーの方が男らしい
23: 2020/12/25(金) 15:20:26.80 ID:m1BiLV/10
>>7
そりゃダイハツたま。
そりゃダイハツたま。
8: 2020/12/25(金) 14:46:08.17 ID:d/6wBVCP0
早く事業転換しろよEVにさぁ
無能かよ
無能かよ
24: 2020/12/25(金) 15:20:59.53 ID:9yWCCD0M0
>>8
急いては事を仕損じる
急いては事を仕損じる
109: 2020/12/27(日) 06:02:23.86 ID:3lFm3AsN0
>>8
トヨタは世界一のEV走行可能な車の生産メーカーなのでEVへの転換は簡単だが
いまだに搭載可能な電源システムがゴミなのでEVへの舵を切ってないだけ
ゴミ売りつけて平然としているメーカーとはポリシーが違う
トヨタは世界一のEV走行可能な車の生産メーカーなのでEVへの転換は簡単だが
いまだに搭載可能な電源システムがゴミなのでEVへの舵を切ってないだけ
ゴミ売りつけて平然としているメーカーとはポリシーが違う
12: 2020/12/25(金) 14:51:56.29 ID:6kGORQe80
儲かってるんだから給料あげてやれよ。
14: 2020/12/25(金) 14:59:56.67 ID:/WleEHEy0
国内生産を増やせよ(´・ω・`)
スケールメリットでもっと買いやすい価格帯にしろ!
スケールメリットでもっと買いやすい価格帯にしろ!
16: 2020/12/25(金) 15:00:35.74 ID:++UmXcFu0
トヨタマジックしただけで
実際の販売実数ではないのに・・・w
実際の販売実数ではないのに・・・w
20: 2020/12/25(金) 15:10:49.06 ID:Krtm+WdK0
>>16
それね
完成車はモータープールに留置してある
それね
完成車はモータープールに留置してある
18: 2020/12/25(金) 15:06:35.97 ID:+X0iHbzr0
世界で車売れてるってんなら、コロナもう終わりなんだろ
19: 2020/12/25(金) 15:09:15.66 ID:JdxH5RT30
むしろコロナでマイカー需要が高まってんじゃね
公共交通機関やシェアカーは危険だから
公共交通機関やシェアカーは危険だから
21: 2020/12/25(金) 15:11:42.77 ID:IsVwtjPR0
そして雨漏り
22: 2020/12/25(金) 15:16:28.69 ID:99nlBX2T0
EV化の為の駆け込み需要かな
26: 2020/12/25(金) 15:24:05.47 ID:hhbrEOL10
トヨタホームとか織機とか
トヨタグループに
買わせれば楽勝だよなwww
トヨタグループに
買わせれば楽勝だよなwww
28: 2020/12/25(金) 15:26:34.98 ID:FNkCDfa/0
中国は日本の自動車業界を潰したがってるからEVEV言ってる
自動車製造から撤退したイギリスもどう転んでもダメージないからEV叫んでるし
自動車製造から撤退したイギリスもどう転んでもダメージないからEV叫んでるし
29: 2020/12/25(金) 15:53:36.01 ID:1ZRnS2rQ0
トヨタはガソリン車を作って地球を汚染する悪の元凶
31: 2020/12/25(金) 15:55:13.38 ID:GaNAgtQg0
前月比じゃなくて前年比か
それは凄いが売れた数ではなくて生産した台数か
avexが好んだ出荷枚数を思い出した
それは凄いが売れた数ではなくて生産した台数か
avexが好んだ出荷枚数を思い出した
32: 2020/12/25(金) 15:58:11.17 ID:4kN8AbHi0
期間工を使い捨てにしないでちゃんと40代も50代も雇えよ
トヨタ期間工出身のホームレスはかなりいると思うぞ
トヨタ期間工出身のホームレスはかなりいると思うぞ
33: 2020/12/25(金) 16:13:14.22 ID:u82memQw0
色々ひどい話だなあ
そろそろトヨタを独占禁止法違反で調査した方がいいよね
そろそろトヨタを独占禁止法違反で調査した方がいいよね
34: 2020/12/25(金) 16:21:51.12 ID:tBotfbri0
トヨタ「日本に飢えるほどの貧困はない」
=>
少子化と格差で国の存亡の危機にw
=>
少子化と格差で国の存亡の危機にw
35: 2020/12/25(金) 16:24:32.96 ID:bamVrhuy0
パヨチン怒ってる
36: 2020/12/25(金) 16:27:00.21 ID:IcMFL3Q40
せっかく中国が頑張って内需拡大しても人民が買うのがトヨタ車じゃおもしろくないよね
37: 2020/12/25(金) 16:28:12.75 ID:XohSTg800
なんだこりゃ
売れまくっとるな
これはコロナのおかげなのか?
ヨタほくほくじゃん
売れまくっとるな
これはコロナのおかげなのか?
ヨタほくほくじゃん
38: 2020/12/25(金) 16:31:12.53 ID:5G+81WOT0
マジで生産間に合ってないよ
40: 2020/12/25(金) 16:36:56.25 ID:OPvBhw9C0
トヨタ車と言っても、中味はスバルとかダイハツとか、エンジンはYAMAHAが作ってるとかで、トヨタ純正のクルマってあるのか?
65: 2020/12/25(金) 17:25:46.83 ID:6abEUEcg0
>>40
トヨタは車作るのいつでもやめるつもりだと思う
今は自動車という商材を扱う金融屋なだけで
テスラを自動車メーカーじゃないというけど
トヨタも本質はメーカーじゃないのかもしれないな
なんせ今の社長と副社長がトヨタで最初に
手掛けた仕事がコンビニに中古車の検索端末を
設置することだったからなw
トヨタは車作るのいつでもやめるつもりだと思う
今は自動車という商材を扱う金融屋なだけで
テスラを自動車メーカーじゃないというけど
トヨタも本質はメーカーじゃないのかもしれないな
なんせ今の社長と副社長がトヨタで最初に
手掛けた仕事がコンビニに中古車の検索端末を
設置することだったからなw
68: 2020/12/25(金) 17:33:07.89 ID:OPvBhw9C0
>>65
将来は、OEMでクルマを売る商社みたいになるのかね。
将来は、OEMでクルマを売る商社みたいになるのかね。
42: 2020/12/25(金) 16:38:06.11 ID:iwb9LYf00
にわかには信じられない情報だ
だいたい盛って話してるに決まっているので
実際には横ばいか微減くらいだろう
だいたい盛って話してるに決まっているので
実際には横ばいか微減くらいだろう
46: 2020/12/25(金) 16:46:39.82 ID:ACLg7eCR0
>>42
中国で日本車が売れまくっている
トヨタは中国で10ヶ月連続で毎月過去最高の販売台数を更新中
中国で日本車が売れまくっている
トヨタは中国で10ヶ月連続で毎月過去最高の販売台数を更新中
64: 2020/12/25(金) 17:23:59.56 ID:e9Jz0w1x0
トヨタとマツダが
絶好調なんだよな
絶好調なんだよな
77: 2020/12/25(金) 17:49:49.15 ID:OPvBhw9C0
トヨタ車で欲しいクルマが実際ない
82: 2020/12/25(金) 18:27:12.39 ID:LgGFJd6V0
>>77
全てがダサいからね
全てがダサいからね
78: 2020/12/25(金) 17:51:02.46 ID:5nJL0IwC0
めんどくさいからトヨタでいいわ
他のとこ選ぶとトラブル怖い
他のとこ選ぶとトラブル怖い
79: 2020/12/25(金) 17:53:18.31 ID:xRXd4GK50
トヨタなんて好きでもなんでもないんだが
選ぼうとするとトヨタになっちまう。
種類が多いせいか、よく需要を研究してるせいか。
選ぼうとするとトヨタになっちまう。
種類が多いせいか、よく需要を研究してるせいか。
80: 2020/12/25(金) 17:54:45.63 ID:2DCVdQ/S0
世界中の大衆モデルEVが日本に入ってくるだろうから
トヨタも日本人を養分にして楽して儲けることはできなくなるだろうね
トヨタも日本人を養分にして楽して儲けることはできなくなるだろうね
83: 2020/12/25(金) 19:11:19.53 ID:/q5gUNVv0
タイではトヨタが圧倒的。途上国が成長するほどトヨタが売れる。
92: 2020/12/26(土) 06:47:35.70 ID:Npkdw3jm0
結局またトヨタの一人勝ちか
39: 2020/12/25(金) 16:34:30.81 ID:z5vLlV550
みんな金持ってるな
新車なんか買う金ねーわ
10年落ちの中古車買って喜んでるのに
新車なんか買う金ねーわ
10年落ちの中古車買って喜んでるのに
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1608874902/
コメント
コメント一覧 (10)
こんな時でも使える車を提供してるのを証明しちゃっただけだろ
ところで
停電は復帰しましたか?
こんなに寒いのに、、、
発電送電設備が無事ならいいのですが、、、
本当に心配です。
まさに便所の落書き
他と比較不可能なほど凄いんだから、アンチが多いのも当然なんだろう
コメントする