1: 2020/12/22(火) 13:27:59.41 ID:OPuiCnmc9
トヨタ自動車は12月21日(現地時間)、「スープラ」をベースにしたオープンモデル「GRスープラ スポーツトップ」のコンセプトモデルを、米国の自動車アフターマーケット業界の展示会SEMA(Specialty Equipment Market Association)のオンラインプログラムとして公開した。
GRスープラ スポーツトップは、日本で過去のスープラに設定されていた「エアロトップ」と呼ばれるリムーバブルトップを備えたモデル。
公開されたGRスープラ スポーツトップでは、車両の構造に関わる屋根の主要な部分を取り除くため、車両のフレームの大部分を補強することにより構造的な剛性を確保したという。
Tバールーフ車とは異なりセンターバーがないのが特徴となり、取り外し可能なルーフは2つのパネルで構成され、クルマのトランクに収納することができるとしている。

https://youtu.be/bZrIbRHzNXQ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1296738.html
GRスープラ スポーツトップは、日本で過去のスープラに設定されていた「エアロトップ」と呼ばれるリムーバブルトップを備えたモデル。
公開されたGRスープラ スポーツトップでは、車両の構造に関わる屋根の主要な部分を取り除くため、車両のフレームの大部分を補強することにより構造的な剛性を確保したという。
Tバールーフ車とは異なりセンターバーがないのが特徴となり、取り外し可能なルーフは2つのパネルで構成され、クルマのトランクに収納することができるとしている。

https://youtu.be/bZrIbRHzNXQ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1296738.html
19: 2020/12/22(火) 13:39:43.04 ID:jcbcQCUn0
>>1
頭の位置と車の先端がえらく離れてるな
頭の位置と車の先端がえらく離れてるな
20: 2020/12/22(火) 13:40:40.30 ID:M/VqfRGT0
>>1
これならロードスターのRHTの方がいいかな。
これならロードスターのRHTの方がいいかな。
70: 2020/12/22(火) 14:59:08.54 ID:V4GC5W4A0
>>1
アメリカでアメリカ人のエンジニアが作ったのか
アメリカ人はこういうの好きそうだもんな
アメリカでアメリカ人のエンジニアが作ったのか
アメリカ人はこういうの好きそうだもんな
73: 2020/12/22(火) 15:12:58.02 ID:YE6YGZpN0
>>70
911タルガトップなど米国市場では人気あるみたいね
911タルガトップなど米国市場では人気あるみたいね
95: 2020/12/22(火) 16:15:51.31 ID:uk1utHsc0
>>1
空力があ!
とか言ってるくせになんでこんなデコボコ………………
空力があ!
とか言ってるくせになんでこんなデコボコ………………
139: 2020/12/22(火) 18:59:20.33 ID:Vh4RLKTT0
>>95
凸凹は構わんがダミーダクトは解せない
凸凹は構わんがダミーダクトは解せない
2: 2020/12/22(火) 13:29:09.71 ID:BUx1MIrB0
トミカみたいだなw
13: 2020/12/22(火) 13:35:42.87 ID:6rbULVAO0
>>2
なんか分かるw
なんか分かるw
84: 2020/12/22(火) 15:43:35.44 ID:6deO82Yr0
>>2
思ったwww
思ったwww
109: 2020/12/22(火) 16:53:15.75 ID:Wg1gxAFy0
>>2
んなわけねーだろぉーと思って
開いたら想像以上にトミカだった
んなわけねーだろぉーと思って
開いたら想像以上にトミカだった
174: 2020/12/23(水) 09:10:37.94 ID:LjdaWHCq0
>>2
ほんとだトミカに見える
ほんとだトミカに見える
9: 2020/12/22(火) 13:32:56.91 ID:Us/Wi/tq0
リアウィング低いなぁ
もっと高くしてお馬鹿カスタムが
もっと高くしてお馬鹿カスタムが
10: 2020/12/22(火) 13:33:15.00 ID:e7WyK5xC0
ブーブー五月蠅いエンジン車なんていらん
12: 2020/12/22(火) 13:34:33.62 ID:Y0BJ9uLU0
こんな豊田社長好きな車ばっかりでEVは進まないな
37: 2020/12/22(火) 13:56:33.32 ID:terB7vri0
>>12
政府の「内燃廃止!」でブーブー文句垂れとったからからなあ
政府の「内燃廃止!」でブーブー文句垂れとったからからなあ
15: 2020/12/22(火) 13:36:33.19 ID:1uiohsT70
トヨタ「EVよりスポーツW」
17: 2020/12/22(火) 13:38:57.37 ID:/RHj8YAP0
トヨタイムズのCMのキモさは異常
21: 2020/12/22(火) 13:40:46.69 ID:eYJyjPwg0
BMW Z4?
104: 2020/12/22(火) 16:41:31.58 ID:INlXVaVV0
>>21
そーだよ、トヨタ車ですらない
そーだよ、トヨタ車ですらない
26: 2020/12/22(火) 13:43:52.60 ID:qPLTGHbM0
かっこいい
32: 2020/12/22(火) 13:48:30.53 ID:OIEceeOn0
もっとド派手なウィングにしてもらわないと
33: 2020/12/22(火) 13:50:35.70 ID:Hjh+sLi00
ひでえデザインだと思うんだけど
目立たなくて沈むよりはいいかな
目立たなくて沈むよりはいいかな
51: 2020/12/22(火) 14:12:38.74 ID:I/bDX/150
ゴテゴテしすぎ
下品だ
下品だ
53: 2020/12/22(火) 14:16:29.73 ID:AwvHNUtJ0
ロードスターやSLCみたいなまったり走れるオープンを作れよ
57: 2020/12/22(火) 14:30:35.81 ID:OzEYHMTm0
これだよ、スープラはやっぱりこれなんだよ
あのバブル期、でかい図体のアメ車チックな車体にエアロトップで
デートカーとして一世を風靡した、あれこそがスープラだ
早く日本でも発売してくれ
あのバブル期、でかい図体のアメ車チックな車体にエアロトップで
デートカーとして一世を風靡した、あれこそがスープラだ
早く日本でも発売してくれ
58: 2020/12/22(火) 14:36:57.55 ID:rnHItukE0
安そうな外観だなと思ったら、やはり意外に安かった。
59: 2020/12/22(火) 14:38:47.59 ID:4vgfjJwM0
せいぜい250万程度の価値
63: 2020/12/22(火) 14:48:13.20 ID:psCZ+mz+0
普通にいらんな
67: 2020/12/22(火) 14:53:12.10 ID:03ymrmZl0
だんだんZ4に近づいていってるよね
72: 2020/12/22(火) 15:11:38.26 ID:HT1iJyJ00
日本車メーカーの社長で一番の車好きは豊田章夫
74: 2020/12/22(火) 15:16:23.39 ID:VWoNfK5W0
かっこいい。
目の腐ったジジイはほっとけw
目の腐ったジジイはほっとけw
75: 2020/12/22(火) 15:18:42.28 ID:+5oSVOq00
ええやん
ただ高すぎてスープラ買えんけど
ただ高すぎてスープラ買えんけど
99: 2020/12/22(火) 16:20:24.09 ID:YE6YGZpN0
>>75
今年86から乗り替えるつもりだったけどご時世考えて辞めた
外車買うよりは安いものだよ
今年86から乗り替えるつもりだったけどご時世考えて辞めた
外車買うよりは安いものだよ
77: 2020/12/22(火) 15:23:38.60 ID:3uIa1YP00
古い価値観
顔真っ黒になるのがオチ
顔真っ黒になるのがオチ
78: 2020/12/22(火) 15:26:45.85 ID:pnIa+7UW0
かっこいいね。
でも試しで作った試作なんだね。
工場でどんどん作るところまではいってない。
でも試しで作った試作なんだね。
工場でどんどん作るところまではいってない。
85: 2020/12/22(火) 15:47:04.90 ID:zqhSzxJM0
ダサすぎて素晴らしいなw
昭和の従業員しかいないのかな
昭和の従業員しかいないのかな
89: 2020/12/22(火) 15:56:50.54 ID:DZGfx+Aa0
失格
86でやれ
86でやれ
93: 2020/12/22(火) 16:12:09.77 ID:tvevIJ4X0
一瞬カッコいいと思ったけど顔を見直してやっぱ無理だと思った。
96: 2020/12/22(火) 16:16:54.70 ID:qSFvwYHX0
ダサいよぅ…
デザインしたの誰だよぅ…
デザインしたの誰だよぅ…
116: 2020/12/22(火) 17:02:37.81 ID:xdn8uOdR0
こう見るとかっこいいな
リアスポは無しで、後付けはできるように
強度保てる台だけにして欲しい
リアスポは無しで、後付けはできるように
強度保てる台だけにして欲しい
147: 2020/12/22(火) 20:50:12.06 ID:FI1hYsit0
154: 2020/12/22(火) 23:28:48.77 ID:6cjWmoLU0
>>147
しかしゴテゴテうるさいデザインだな
しかしゴテゴテうるさいデザインだな
152: 2020/12/22(火) 23:20:09.82 ID:zogLmQhJ0
何で屋根が取れてスポーツなんだ?
上半身裸だからか。教えてくれよトヨタさん。
んで、タルガトップだろ
上半身裸だからか。教えてくれよトヨタさん。
んで、タルガトップだろ
153: 2020/12/22(火) 23:22:00.97 ID:T9jkKXkJ0
ごちゃごちゃしてんな
156: 2020/12/22(火) 23:36:25.89 ID:SL9yAxfR0
歴代スープラのエアロトップは手動でルーフ外すんだよな
電動はラグジュアリーカーのものでこういうスポーツタイプは
電動のメカの重量加えて作ることはないな
電動はラグジュアリーカーのものでこういうスポーツタイプは
電動のメカの重量加えて作ることはないな
158: 2020/12/22(火) 23:39:21.40 ID:TJDA+d9J0
このミッドシップバばりのドアのエアダクトw
FRなんだよねえ?
トランクにペット乗せたときの給気口?それとも空冷冷蔵庫でも装備してるの?
FRなんだよねえ?
トランクにペット乗せたときの給気口?それとも空冷冷蔵庫でも装備してるの?
164: 2020/12/22(火) 23:48:00.54 ID:RxXdg9+80
こんな車出しても電動化の波で直ぐに消えるのに
175: 2020/12/23(水) 10:10:32.18 ID:OzpeIvUT0
176: 2020/12/23(水) 10:46:02.34 ID:xIevATk90
でもお高いんでしょ
177: 2020/12/23(水) 11:15:36.24 ID:t6FhmLLM0
オープントップ作るなら、跳ね上げ式のガルウィングにしろや。もしくはバタフライドア。シザーズは認めん。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1608611279/
コメント
コメント一覧 (28)
3台くらい買っておくか
選択肢が増えるし別にいいだろ
オープンのz4、クーペのスープラって差別点すら捨てるのか
信号待ちでちょっと開けよかとはならなかった
コメントする