1: 20/12/20(日)17:31:55 ID:8os
頼む
5: 20/12/20(日)17:32:36 ID:8os
今悩んでるのは駐車場や
9: 20/12/20(日)17:34:18 ID:8os
家から近いけどちょい高めか
歩いて10分くらいの距離で上のより1kくらい安いとこ
歩いて10分くらいの距離で上のより1kくらい安いとこ
11: 20/12/20(日)17:34:52 ID:eDa
>>9
金に余裕あるなら近い方がええ
金に余裕あるなら近い方がええ
12: 20/12/20(日)17:35:44 ID:8os
>>11
近い方は幅1800で路面砂利なんやけど
どうなんかなって
近い方は幅1800で路面砂利なんやけど
どうなんかなって
15: 20/12/20(日)17:36:47 ID:eDa
>>12
よっぽど汚れ気にしないかぎり砂利でええやろ
幅は乗る車による
よっぽど汚れ気にしないかぎり砂利でええやろ
幅は乗る車による
17: 20/12/20(日)17:37:58 ID:8os
>>15
乗る車も決めてないんや
軽かコンパクトカーかSUVとか
乗る車も決めてないんや
軽かコンパクトカーかSUVとか
19: 20/12/20(日)17:38:49 ID:eDa
>>17
じゃあコンパクトSUVのライズでええやろ
じゃあコンパクトSUVのライズでええやろ
21: 20/12/20(日)17:41:04 ID:8os
>>19
ライズええけどまだ高くない?
ライズええけどまだ高くない?
10: 20/12/20(日)17:34:19 ID:eDa
駐車場がなんなんや?
13: 20/12/20(日)17:35:53 ID:FYy
家に駐車場作れ
16: 20/12/20(日)17:37:53 ID:rXI
駐車場の幅は買う車の幅にもよるやん
18: 20/12/20(日)17:38:45 ID:x6c
車の用途にもよるが仕事終わりで疲れてて駐車場から10分歩いて帰りたいか?
20: 20/12/20(日)17:40:08 ID:8os
>>18
車買うのは新しい趣味にしたいというか
休日乗るくらいやからなぁ
車買うのは新しい趣味にしたいというか
休日乗るくらいやからなぁ
22: 20/12/20(日)17:41:30 ID:rXI
休日しか使わんなら遠場の駐車場でええんやないか
23: 20/12/20(日)17:47:16 ID:8os
>>22
安いし遠めでもええんかな
安いし遠めでもええんかな
24: 20/12/20(日)17:52:16 ID:8os
車の値段の目安ってどんなもんなん
貯金の何割とかあるんか?
貯金の何割とかあるんか?
25: 20/12/20(日)17:56:46 ID:rXI
そこはイッチ次第や 長いローン組んでも欲しいような惚れた車あるなら少々キツイローン組んでもええやろうし 所詮車なんて消耗品や言うなら安いやつでもええやろう
26: 20/12/20(日)17:59:17 ID:8os
>>25
そうなんや
まず車探してからか
そうなんや
まず車探してからか
28: 20/12/20(日)18:00:50 ID:OtT
軽 軽い車
コンパクトカー 小さくできる車
SUV 凄くうるさいバージョン
コンパクトカー 小さくできる車
SUV 凄くうるさいバージョン
29: 20/12/20(日)18:01:48 ID:8os
ペーパードライバーがSUVみたいな大きい車乗るのって危ない?
31: 20/12/20(日)18:09:40 ID:tCd
>>29
田舎や幹線道路なら平気
都市部の住宅街とかやと切り返しまくらんと通れん路地とかある
田舎や幹線道路なら平気
都市部の住宅街とかやと切り返しまくらんと通れん路地とかある
30: 20/12/20(日)18:05:59 ID:rXI
目線高いと運転しやすいで
32: 20/12/20(日)18:11:06 ID:8os
>>30
車高高いと重心高くなって運転しづらいとかないん?
車高高いと重心高くなって運転しづらいとかないん?
33: 20/12/20(日)18:12:54 ID:rXI
>>32
高速走るならあれやけど下道だと普通車程度はそんなもん誤差や そこ気にするくらいなら自分の運転見直すとこからや
高速走るならあれやけど下道だと普通車程度はそんなもん誤差や そこ気にするくらいなら自分の運転見直すとこからや
35: 20/12/20(日)18:14:08 ID:s4j
中古コンパクトがコスパええで
軽やと痒いところに手が届かないってことが多いからな
軽やと痒いところに手が届かないってことが多いからな
36: 20/12/20(日)18:15:48 ID:8os
>>35
ワイもコンパクトええなと思ってる
でも軽と比べて維持費とか結構違うらしいね
ワイもコンパクトええなと思ってる
でも軽と比べて維持費とか結構違うらしいね
37: 20/12/20(日)18:16:27 ID:XAj
維持費とか、考えるならやっぱりアクアやな
38: 20/12/20(日)18:17:45 ID:tCd
>>37
9年乗っとるがクソ丈夫や
9年乗っとるがクソ丈夫や
39: 20/12/20(日)18:18:41 ID:A7S
スイスポ欲しい
40: 20/12/20(日)18:19:32 ID:8os
アクアだったら何年前のがおすすめとある?
44: 20/12/20(日)18:22:56 ID:XAj
>>40
手頃なやつでええは乗り方や距離にもよるがワイは2週間に一回位しかガソリンいれないし
手頃なやつでええは乗り方や距離にもよるがワイは2週間に一回位しかガソリンいれないし
41: 20/12/20(日)18:20:57 ID:tCd
電装系リニューアルされてるから新しい方がええけど
中古狙うならここ10年は大差ないんちゃう
中古狙うならここ10年は大差ないんちゃう
42: 20/12/20(日)18:21:28 ID:rXI
新しければ新しいほどええぞ
43: 20/12/20(日)18:22:21 ID:s4j
アクアは後期版一択や色々と良くなってるで
45: 20/12/20(日)18:23:02 ID:s4j
2017以降のものや
46: 20/12/20(日)18:24:33 ID:s4j
そこまで乗らなくて荷物も人も乗せたいならガソリンのノートやフィット、ヴィッツあたりでええ
47: 20/12/20(日)18:27:57 ID:8os
ハイブリッドってガソリンと電気やっけ
あんまり乗らなかったらバッテリーがへたるとかない?
あんまり乗らなかったらバッテリーがへたるとかない?
49: 20/12/20(日)18:29:07 ID:XAj
>>47
バッテリーへたるほど車乗らないなら車買う必要ないやろ
バッテリーへたるほど車乗らないなら車買う必要ないやろ
48: 20/12/20(日)18:28:19 ID:k4R
ハイブリッドならホンダ
50: 20/12/20(日)18:29:36 ID:rXI
2週に1回くらい1時間くらいドライブすれば大丈夫やろ
51: 20/12/20(日)18:30:03 ID:k4R
トルク欲しいならディーゼル
52: 20/12/20(日)18:30:35 ID:k4R
ハイブリッドがいいならマジでホンダ もしくはトヨタ
53: 20/12/20(日)18:31:46 ID:8os
>>52
ハイブリッドってホンダ強いんか?
ハイブリッドってホンダ強いんか?
57: 20/12/20(日)18:38:13 ID:k4R
>>53
オタクの領域やからちょっと参考程度に読んで欲しいんやが
ホンダのe:Hevってハイブリッドシステムが優秀なんや
日産のイーパワーってシステムの上位互換や
トヨタのはホンダに似てるシステムなんやけど効率的にはホンダに軍配が上がる
オタクの領域やからちょっと参考程度に読んで欲しいんやが
ホンダのe:Hevってハイブリッドシステムが優秀なんや
日産のイーパワーってシステムの上位互換や
トヨタのはホンダに似てるシステムなんやけど効率的にはホンダに軍配が上がる
54: 20/12/20(日)18:32:54 ID:C0T
z33は安くていいぞ運転席がわりとかっこいい
58: 20/12/20(日)18:38:49 ID:8os
>>54
ワイには似合わんな
車がかっこよすぎる
ワイには似合わんな
車がかっこよすぎる
55: 20/12/20(日)18:35:08 ID:tCd
後ろに人載せるならフィットのがええ
60: 20/12/20(日)18:40:21 ID:XAj
結局どんな車欲しいんや?
61: 20/12/20(日)18:40:58 ID:ChF
ホンダシビックタイプR
66: 20/12/20(日)19:13:23 ID:11R
安全運転よろ
67: 20/12/20(日)19:19:58 ID:8os
人乗せるならフィットのがええって
アクアは狭いんか?
アクアは狭いんか?
72: 20/12/20(日)19:29:59 ID:tCd
>>67
後部座席が狭い
後部座席が狭い
68: 20/12/20(日)19:20:20 ID:rXI
デミオとアクアは後ろ狭いイメージあるな
69: 20/12/20(日)19:23:16 ID:k4R
確かに狭い
70: 20/12/20(日)19:24:01 ID:8os
まあ乗せる人おらんけど
71: 20/12/20(日)19:26:49 ID:rXI
荷物載せたりタイヤ載せたりなんやかんや広いにこしたことはないな
73: 20/12/20(日)19:33:41 ID:8os
コンパクトカーどれも後部座席狭い?
74: 20/12/20(日)19:34:47 ID:tCd
フィットは平気
アクアはちょいせま
デミオはせっま!
ってイメージ
他の車種はあんま知らん
アクアはちょいせま
デミオはせっま!
ってイメージ
他の車種はあんま知らん
75: 20/12/20(日)19:35:59 ID:PG0
ターボついた3ローターエンジン積んでるやつが燃費超良くて壊れにくくてええで
76: 20/12/20(日)19:36:43 ID:rXI
フィットはそれなりやけどデミオとスイフトは狭いと感じたわ
77: 20/12/20(日)19:44:18 ID:8os
一人乗りだったらデミオ、スイフトもありって感じか
78: 20/12/20(日)19:52:59 ID:tCd
せやな
内部容量犠牲にする分形がシュッとしててカッコいいって思うかもしれんやろし
内部容量犠牲にする分形がシュッとしててカッコいいって思うかもしれんやろし
63: 20/12/20(日)18:41:33 ID:jY9
駐車場は近所の方が圧倒的にええわ
雨の日とかに駐車場まで歩くの億劫やろ
雨の日とかに駐車場まで歩くの億劫やろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608453115/
コメント
コメント一覧 (17)
1kしか差が無いのなら近場だろ
乗らない車の維持費だけ払うことになる
高くても近く、雨降っても傘いらないくらいの距離
俺の車の中古価格じゃん
1万円だと思ってるなら遠い方だけど、千円なら近くだろw
コメントする