1: 20/12/15(火)16:19:34 ID:3rL
セダンをチョイスした理由を教えてクレメンス
2: 20/12/15(火)16:20:16 ID:3rL
どうせ軽とSUVオーナーしかおらんのやろなぁ
3: 20/12/15(火)16:21:09 ID:3rL
お前ら車に興味なさすぎやろ
4: 20/12/15(火)16:21:21 ID:KZa
すまんクーペやわ
5: 20/12/15(火)16:21:49 ID:3rL
>>4
なにのっとるんや?
なにのっとるんや?
6: 20/12/15(火)16:22:14 ID:KZa
>>5
CR-Zちゃんや
CR-Zちゃんや
7: 20/12/15(火)16:23:02 ID:3rL
>>6
かっこええやんけ
見た目はS2000より好みや
セカンドカーか?
かっこええやんけ
見た目はS2000より好みや
セカンドカーか?
12: 20/12/15(火)16:24:39 ID:KZa
>>7
お一人様やからメインやね 積載性クソに見えるけどタイヤ4本積めるしスノーボード積めるし背の高いもんじゃ無ければ長物積めるから悪くないで
お一人様やからメインやね 積載性クソに見えるけどタイヤ4本積めるしスノーボード積めるし背の高いもんじゃ無ければ長物積めるから悪くないで
17: 20/12/15(火)16:26:45 ID:3rL
>>12
ええなぁ
今の車で積載ゴミなのはガチスポーツカーくらいやし、実用問題ないよな
ええなぁ
今の車で積載ゴミなのはガチスポーツカーくらいやし、実用問題ないよな
8: 20/12/15(火)16:23:12 ID:OhL
すまん車乗ってへんわ
10: 20/12/15(火)16:23:52 ID:3rL
>>8
都会住まいか?
地下鉄あれば事足りるもんなぁ
都会住まいか?
地下鉄あれば事足りるもんなぁ
22: 20/12/15(火)16:27:40 ID:OhL
>>10
あんま地下鉄は乗らんけどまぁ電車暮らしやな
車が必要なシーンがガチで無い
あんま地下鉄は乗らんけどまぁ電車暮らしやな
車が必要なシーンがガチで無い
9: 20/12/15(火)16:23:44 ID:Wis
セダンは曲がるとき怖いンゴ
11: 20/12/15(火)16:24:23 ID:3rL
>>9
慣れれば軽の感覚と変わらんでマジで
慣れれば軽の感覚と変わらんでマジで
13: 20/12/15(火)16:25:07 ID:Wis
>>11
マジ?
親父の車運転してる時怖かった
ただ乗り心地は良かったわ乗りたい
マジ?
親父の車運転してる時怖かった
ただ乗り心地は良かったわ乗りたい
19: 20/12/15(火)16:27:00 ID:3rL
>>13
パッパの車なんや?
パッパの車なんや?
21: 20/12/15(火)16:27:13 ID:Wis
>>19
アウディや
アウディや
26: 20/12/15(火)16:32:59 ID:ctT
>>21
a4か?
a4か?
27: 20/12/15(火)16:33:43 ID:Wis
>>26
a6ちゃうかな
a6ちゃうかな
29: 20/12/15(火)16:35:10 ID:WtM
>>27
ID変わったがイッチです
ええクルマやんけ
A6までいくと車体長いから確かにこわいかもな
ID変わったがイッチです
ええクルマやんけ
A6までいくと車体長いから確かにこわいかもな
14: 20/12/15(火)16:25:30 ID:eV2
ワイハッチバック?
20: 20/12/15(火)16:27:10 ID:3rL
>>14
おしえてくりゃれ
おしえてくりゃれ
15: 20/12/15(火)16:25:30 ID:EYQ
腰悪くて軽乗れないから
ただそれだけ
ただそれだけ
23: 20/12/15(火)16:28:12 ID:3rL
>>15
姿勢がつらいってのは軽のデメリットではあるな
お大事にやで
姿勢がつらいってのは軽のデメリットではあるな
お大事にやで
16: 20/12/15(火)16:25:46 ID:Tja
Eクーペやわ
24: 20/12/15(火)16:28:26 ID:3rL
>>16
カネモッチやんけ浦山
カネモッチやんけ浦山
18: 20/12/15(火)16:26:56 ID:fxt
スポーツカーはダサい
86とかBRZとか雪道にいるとかわいそうになる
86とかBRZとか雪道にいるとかわいそうになる
25: 20/12/15(火)16:31:07 ID:ctT
suvのやつおらんやんけ
28: 20/12/15(火)16:35:00 ID:g9J
プリウスはセダンじゃないからあかん?
30: 20/12/15(火)16:35:52 ID:WtM
>>28
トヨタのHPにはセダンのくくりに入っとるからセダンでええんちゃうか
トヨタのHPにはセダンのくくりに入っとるからセダンでええんちゃうか
32: 20/12/15(火)16:36:11 ID:g9J
>>30
ま?よかったわ
ま?よかったわ
31: 20/12/15(火)16:36:00 ID:ORp
教習所がセダンやったからやで
セダンじゃないと運転できない体にされた
代車で軽乗ったけどマジでマトモに運転出来なかった
セダンじゃないと運転できない体にされた
代車で軽乗ったけどマジでマトモに運転出来なかった
36: 20/12/15(火)16:37:56 ID:WtM
>>31
軽が運転しづらいって人もおるんやな
軽が運転しづらいって人もおるんやな
33: 20/12/15(火)16:36:37 ID:g9J
プリウスにした理由は燃費とデザインやな
38: 20/12/15(火)16:39:11 ID:WtM
>>33
カムリもいいぞ
燃費もプリウスとタメ張れるし見た目はバチバチや
維持費は高いけどな
カムリもいいぞ
燃費もプリウスとタメ張れるし見た目はバチバチや
維持費は高いけどな
43: 20/12/15(火)16:46:11 ID:g9J
>>38
ワイカムリ買えるほどお金ないンゴ?
ワイカムリ買えるほどお金ないンゴ?
44: 20/12/15(火)16:48:33 ID:cYD
>>43
ほんならカローラやな
ほんならカローラやな
34: 20/12/15(火)16:36:39 ID:Wis
コンフォートってセダンか
39: 20/12/15(火)16:39:30 ID:WtM
>>34
ハードトップかセダンか
同じようなもんやろ
ハードトップかセダンか
同じようなもんやろ
35: 20/12/15(火)16:36:44 ID:OhL
そういやもう運転忘れてそうやなワイ
猶更クルマが遠ざかる
猶更クルマが遠ざかる
40: 20/12/15(火)16:40:38 ID:27x
インテRに乗ってたがフォレスターに変えたわ
41: 20/12/15(火)16:44:59 ID:HdK
日野の2トン
42: 20/12/15(火)16:45:25 ID:WtM
>>41
渋すぎるわw
渋すぎるわw
45: 20/12/15(火)17:00:05 ID:sX7
ミニバン←わかる
ワゴン←わかる
SUvV←何の為に存在するかわからない
ワゴン←わかる
SUvV←何の為に存在するかわからない
37: 20/12/15(火)16:37:58 ID:g93
ワイも新車購入でセダン迷ってる
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608016774/
コメント
コメント一覧 (57)
2台SUVを乗り継いだけど、都心だと入れない駐車場(特に老舗の百貨店)が多くて自分の生活とマッチしていなかった
ただ、C6はオーバーハングが長すぎてコレも断られることが多くて辟易している
(家の機械式は前向き駐車なのに、自分だけ後ろ向きで停めてるわ。本当はルール違反らしいが管理会社は黙認状態)
車自体『目的地に着く』って理由しかないから、セダンやクーペは本当に判らん
スポーツタイプに乗って「走る為」ってなら判るが…
トランク開けるのが軽いから少荷物のときは便利なんだが、大荷物の時が面倒
技術が進歩したお陰なのか、ネットでよく見る剛性とか静粛性に有利ってのは全然感じない
無駄に前後に長いので、取り回しが面倒
ワゴンよりセダンの方がボディ剛性上がるからってのが理由や
マニュアルにした
すぐ価値無くなるし中古三年落ちがセダンには妥当な値段や
セダンだと運転席まで匂いが来ないから
途中で我慢できずにつまみ食いしちゃうことがなくなった。
で、そろそろ子供も大きくなって家族5人で出掛ける事も少なくなってきたからミニバンはもう必要ないけど、いざという時には5人乗れる良い(運転が楽しい)車を買う予定という事でセダンを検討中
スカイライン、プジョー508、アウディA3セダンあたりが今の所候補
走りとか安全性を重視する奴って信じられないほど少ないよ
車オタクってアホなの?
でもミニバンとかより視界が悪くて運転しにくい
次買うならセダンもアリかな。
インサイト欲しい。
ハッチは縦に使えるだけで容積的には広いかもしれないが
貴重品や大事な物なら鍵付きの箱に入れれば良いだろうけど、大事なものが入ってると外から丸わかりになっちゃ防犯上意味ねえんだよ。
ワゴンやSUVみたいなハッチバックやリフトバックの車に大きいもの積む時以外はトノカバーを着けて凌ぐってっ手もあるけど。いちいちカバーの脱着するのも面倒な上に、結局積載性犠牲にしてる時の方が常態化してるならもうノッチバックのセダンで良いじゃねえかとも思う。実際子供が小さくてベビーカーとか大荷物で移動するのが常な次期を除けば、キャンプとかでも行かない限り家族で乗ったってトランクいちいち開けたり閉めたりせんしな。
後単純に、横から見たときの凸な感じの形が端正で好きってのもある。
小さくて取り回し良いし乗り心地もまぁまぁやから満足しとるで
ちなみに平成生まれです。
セダンのほうが
・かっこいい
・高級感がある
・安定した乗り心地
セダンのほうが
・低くて乗り降りしにくい
・・・クラウンやGS、ES、LS、その他高級車ですが、、、
ミニバンなシルエットだけみたら全部一緒…ハイエースやバスと一緒…四角い箱。
コメントする