1: 2020/12/13(日) 14:33:58.13 0 BE:182311866-BRZ(10001)
でも欲しいんだよ買える値段だし
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/4c11d468f931fe50a5ee7f96dd2104330b222d7c/
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/4c11d468f931fe50a5ee7f96dd2104330b222d7c/
33: 2020/12/13(日) 16:27:25.47 0
>>1
軽自動車
軽自動車
40: 2020/12/13(日) 21:40:12.40 0
>>1
予約すればいいだろ
どうせ1年待ち
いらなくなればキャンセルすればいいだけ
はい結論
予約すればいいだろ
どうせ1年待ち
いらなくなればキャンセルすればいいだけ
はい結論
2: 2020/12/13(日) 14:35:51.42 0
一年待ちだから止めとけ
その間に他の車が進化しとる
その間に他の車が進化しとる
3: 2020/12/13(日) 14:48:33.06 0
重心が高いから高速で曲がるとすぐ横転する
タイヤがデカいから交換する時に高い
壁が厚いから中が狭い
タイヤがデカいから交換する時に高い
壁が厚いから中が狭い
4: 2020/12/13(日) 14:49:03.65 0
ジムニー飛びつくとか一年半遅いだろ
5: 2020/12/13(日) 14:53:30.32 0
今契約して納車待ちの間にマイナーチェンジして涙目
38: 2020/12/13(日) 19:28:06.06 0
>>5
問題点改善済みがいい
問題点改善済みがいい
6: 2020/12/13(日) 14:53:50.56 0
軽くせに燃費悪いんだよな車重あるし
8: 2020/12/13(日) 14:54:32.50 0
手に入れたときにはブーム去ってるだろ
10: 2020/12/13(日) 14:55:41.25 0
とりあえず買って不要なら捨てればいい
11: 2020/12/13(日) 14:56:33.58 0
5ドアまで待ってる
軽じゃなくなるかもだが
軽じゃなくなるかもだが
55: 2020/12/15(火) 23:32:59.52 0
>>11
ハスラー
ハスラー
12: 2020/12/13(日) 14:56:44.42 0
ジムニー買うなら
N-ONEターボ6MT買うわ
N-ONEターボ6MT買うわ
14: 2020/12/13(日) 15:12:40.68 0
ホンダ・・・四輪車臭い
ヤマハ・・・楽器臭い
カワサキ・・・漢臭い
スズキ・・・臭い
ヤマハ・・・楽器臭い
カワサキ・・・漢臭い
スズキ・・・臭い
15: 2020/12/13(日) 15:13:18.08 0
ももクロが宣伝してるメーカーの車とか恥ずいだろ
16: 2020/12/13(日) 15:13:35.51 0
ジムニーは良い車ではあるが
日本で乗りたいなら北海道や四国九州の山間部へ引っ越せ
引っ越せないならエブリィにしとけ
日本で乗りたいなら北海道や四国九州の山間部へ引っ越せ
引っ越せないならエブリィにしとけ
18: 2020/12/13(日) 15:21:29.59 0
ジムニー乗ってるとたまにマニアに話しかけられて
自分もジムニー乗ってるんすよ古い2stの30と12の幌なんですけどぉ
なんて語られてうざいからコミ障はやめとけ
自分もジムニー乗ってるんすよ古い2stの30と12の幌なんですけどぉ
なんて語られてうざいからコミ障はやめとけ
19: 2020/12/13(日) 15:25:38.84 0
現行型買うならジムニーじゃなくてジムニーシエラにしときなさい
20: 2020/12/13(日) 15:28:30.16 0
煽るわけじゃないけどこうゆうのもATで乗るの?
22: 2020/12/13(日) 15:31:40.39 0
昔のジムニーが癖があったけど
現行はちょっと車高が高いだけの普通の軽自動車だから魅力がない
現行はちょっと車高が高いだけの普通の軽自動車だから魅力がない
23: 2020/12/13(日) 15:32:41.95 0
エンジンも変わっちゃったしなんちゃってジムニーですよw
24: 2020/12/13(日) 15:37:06.12 0
普通にのってる限りはただ重いだけだしな
林道に行かないならもっと軽い車の方が色んな意味で楽だよ
林道に行かないならもっと軽い車の方が色んな意味で楽だよ
25: 2020/12/13(日) 15:43:43.00 0
デザインが惜しい
26: 2020/12/13(日) 15:44:10.52 0
現行かよ
27: 2020/12/13(日) 15:59:13.35 0
車高が高くて揺れる
ほとんど舗装道路しか走らないのにアウトドア仕様っぽい車乗る奴ってちょっと笑っちゃうな
ほとんど舗装道路しか走らないのにアウトドア仕様っぽい車乗る奴ってちょっと笑っちゃうな
28: 2020/12/13(日) 16:04:12.88 0
今回も10年はモデルチェンジしないだろうから
現行車気分が長く味わえそう
そういった意味で寝落ちも少なそう
現行車気分が長く味わえそう
そういった意味で寝落ちも少なそう
30: 2020/12/13(日) 16:20:16.31 0
実物みたらライズの方がかっこいいと思うけどな
31: 2020/12/13(日) 16:23:22.82 0
どこでも走れちゃうから運転が雑になる
32: 2020/12/13(日) 16:25:15.55 0
スズキ・ジムニー欧州仕様 ユーロNCAPで3つ星 2018年基準の最低評価に
https://www.autocar.jp/post/317091
https://www.autocar.jp/post/317091
34: 2020/12/13(日) 17:01:38.34 0
キャンセルで早く買えるようになった
35: 2020/12/13(日) 17:05:57.32 0
不整地に行かないのなら不便なだけの車
41: 2020/12/14(月) 00:25:23.36 0
都会住みでジムニー買う奴は100%オタク
42: 2020/12/14(月) 11:36:48.47 0
俺も次はジムニーだ
43: 2020/12/14(月) 11:41:55.89 0
クロスビーにしたらえぇやん
44: 2020/12/14(月) 11:48:58.69 0
クロスビーは1000ccで圧倒的パワー不足
45: 2020/12/14(月) 13:41:44.38 0
クロスビー買うなら軽のハスラーでいい
46: 2020/12/14(月) 13:43:59.50 0
なんでやクロスビーのほうがずんぐりむっくりで可愛いやん
1Lマイルドハイブリッドにトルコン6ATとか最高ですやん
1Lマイルドハイブリッドにトルコン6ATとか最高ですやん
47: 2020/12/14(月) 17:33:36.12 0
リッターターボにモーターアシストまでついててパワー不足なら
1500以下で体感的に満足できるパワーの車なんてねぇよ馬鹿
1500以下で体感的に満足できるパワーの車なんてねぇよ馬鹿
48: 2020/12/14(月) 18:08:01.71 0
ジムニーは雪道のカーブは怖い ひっくり返しはしなかったが、横に一回転したことがある
49: 2020/12/14(月) 21:22:50.95 0
そりゃジムニーだろうが何だろうが
滑らせりゃ回る事もあるだろ
滑らせりゃ回る事もあるだろ
50: 2020/12/14(月) 21:50:12.93 0
ひっくり返ったジムニーを丸太とか使って2~3人で起こしたりするのが
ジムニーライフあるあるなんだろうな
ジムニーライフあるあるなんだろうな
51: 2020/12/15(火) 09:39:00.39 0
ジムニーがガソリン車最後になるだろう俺は納車待ち半年でござる
53: 2020/12/15(火) 10:19:32.75 0
あえてエブリイワゴン4WD
54: 2020/12/15(火) 16:28:17.55 0
もう中古車販売店に出てるな
さっき通りかかって見たら青いジムニーが展示してた
価格は213万円て高いなぁプレミア価格かw
さっき通りかかって見たら青いジムニーが展示してた
価格は213万円て高いなぁプレミア価格かw
52: 2020/12/15(火) 09:40:29.66 0
あえて中古のパジェロミニ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1607837638/
コメント
コメント一覧 (19)
俺も若い頃野球がつまらなくなりアイドルにフラフラ~ってなびいてしまったことを後悔したことあるけどそうやって若いうちに好奇心旺盛な生き方したからこそ今では流行り廃りに流されることなく確固たる信念を持って生きていけるんだなあってつくづく感じているんだよ
仮にこれから3年後初回車検受けるとしてもその頃には新型の車が発売されて、、。
何も知識なく車買うならスズキは止めておけ。
すべてそれなりだ。買うのも下取りも。
ショックアブソーバがゴミ
MTはストロークが長くちょと面倒
ATは4段で燃費が悪い
後ろ座席は使えないので、二人乗り車
荷物は固定しないと踊りまくる
アフターパーツがありすぎて、ついつい買ってしまう。
ライトに雪が張り付く
リヤドアが全快になり、ぶつかる
今では町でゴロゴロ見かける
現行ってクロベンとかアウトドアメーカーとのコラボ仕様の話を聞かないね。
まぁ売り上げがひと段落したらのてこ入れするタイミングでもないか
都市部の降雪とかスキー場行ったりとかの用途ならアルトワークスのパートタイム4wdのほうがはるかに使いやすいし走破性も燃費もいい
調子乗って腹つっかえたことも何度かあるが
でも俊敏とまではいかないので、ATの人はもっさりかもしれない
軽にしてはクオリティ高いと思った
コメントする