1: 2020/12/11(金) 21:47:18.090 ID:0XxcyyIRp
どっから金出てくんだあいつら
2: 2020/12/11(金) 21:48:25.937 ID:/GvLCju80
借金
3: 2020/12/11(金) 21:48:30.280 ID:mAQSii+wM
働いてるからな
4: 2020/12/11(金) 21:49:07.393 ID:uTdqpG5j0
普通に働いてれば買えるだろ
5: 2020/12/11(金) 21:50:43.079 ID:NPeVkpvm0
ネトゲに課金するよりマシ
形は残るが形は残らないんだよね…
形は残るが形は残らないんだよね…
6: 2020/12/11(金) 21:52:55.703 ID:0XxcyyIRp
月に
ガソリン代で3万
任意保険で2万
車体ローンで2万
メンテナンスで3万
俺はこれだけかかってんだが
ガソリン代で3万
任意保険で2万
車体ローンで2万
メンテナンスで3万
俺はこれだけかかってんだが
8: 2020/12/11(金) 21:54:53.180 ID:yVmqfyvl0
>>6
型落ちのスポ車かな
型落ちのスポ車かな
10: 2020/12/11(金) 21:55:34.334 ID:2bNuwEdM0
>>6
だいたい同じ
だいたい同じ
12: 2020/12/11(金) 21:57:27.181 ID:dAtst4hX0
>>6
未成年か?
未成年か?
13: 2020/12/11(金) 21:58:30.199 ID:Q/DT74nRd
>>6
任意保険高杉
俺年15000円だぞ?
任意保険高杉
俺年15000円だぞ?
16: 2020/12/11(金) 21:59:56.854 ID:Cd3GVI6AM
>>13
12万ぐらいだわ
12万ぐらいだわ
19: 2020/12/11(金) 22:01:16.427 ID:Q/DT74nRd
>>16
等級は?俺一番上の等級でネット割引とか使ってこれだわ
無制限だし
等級は?俺一番上の等級でネット割引とか使ってこれだわ
無制限だし
28: 2020/12/11(金) 22:11:21.816 ID:Cd3GVI6AM
>>19
20等級 記憶にある限り保険使ったことない
20等級 記憶にある限り保険使ったことない
7: 2020/12/11(金) 21:54:50.182 ID:NPeVkpvm0
WRXとか乗ってそう
9: 2020/12/11(金) 21:55:24.190 ID:aOt1qWNp0
保険高くね
15: 2020/12/11(金) 21:59:56.167 ID:0XxcyyIRp
>>9
滑らせて遊んでたら1台潰して等級下がった
そもそも等級がやたらヤバい車種だし車両入らずこれは正直高すぎる
まだ25歳以下なのが糞
今月給料で速攻でキャリパーOHキットとエンジンオイルとブレーキフルード買って3万消えた
滑らせて遊んでたら1台潰して等級下がった
そもそも等級がやたらヤバい車種だし車両入らずこれは正直高すぎる
まだ25歳以下なのが糞
今月給料で速攻でキャリパーOHキットとエンジンオイルとブレーキフルード買って3万消えた
11: 2020/12/11(金) 21:55:59.501 ID:Cd3GVI6AM
車買った後に金かけるところがおもいつかない なんかないかと探すけどなにもない
18: 2020/12/11(金) 22:00:53.039 ID:NPeVkpvm0
>>11
普通の人はそれで良い
車好きな人はレーシングカートとか始めちゃうからね…
普通の人はそれで良い
車好きな人はレーシングカートとか始めちゃうからね…
20: 2020/12/11(金) 22:01:57.631 ID:2bNuwEdM0
>>18
なんだかんだ本気で攻めたいならレンタルカートが1番いいことに気付くよな
なんだかんだ本気で攻めたいならレンタルカートが1番いいことに気付くよな
26: 2020/12/11(金) 22:04:27.204 ID:NPeVkpvm0
>>20
わかります
なんで車体買ったのかと以前の自分らを問い詰めたい
わかります
なんで車体買ったのかと以前の自分らを問い詰めたい
14: 2020/12/11(金) 21:58:51.360 ID:sLOcPMw30
そういうのは実家暮らし多いよな
17: 2020/12/11(金) 22:00:06.347 ID:WYE+/jRx0
S2K乗ってるけど車両保険付きで月7000円ぐらいだぞ
21: 2020/12/11(金) 22:02:33.530 ID:WYE+/jRx0
レンタルカートも奥が深いからな
22: 2020/12/11(金) 22:02:40.145 ID:0XxcyyIRp
今レンタルカートも週一でやってる
これはいいわホント
結局走り込むと金かかるけど
これはいいわホント
結局走り込むと金かかるけど
23: 2020/12/11(金) 22:02:42.071 ID:zRZlMBTI0
納車する前にホイール替えてくれ定期
24: 2020/12/11(金) 22:03:39.737 ID:WYE+/jRx0
レンタルカート屋さんで6年ぐらい働いてたけど楽しかったな
27: 2020/12/11(金) 22:11:17.172 ID:NPeVkpvm0
ちなみに同じサーキットをぐるぐる回るより内地から来た人にウェーイしたくてバイクの免許取りました
真面目にすっごい自由を感じるよね!
真面目にすっごい自由を感じるよね!
29: 2020/12/11(金) 22:11:36.480 ID:2bNuwEdM0
このスレレンタルカート好きなやつ多くてビビったわ
めちゃくちゃ原始的なマシンでほぼ完全なイコールコンディションの勝負出来るし攻めすぎて刺さったり回ったりした場合のダメージがほとんどないってのがかなりデカい
借り物だからパーツや車体の消耗とか全く気にしなくていいしホントハマる
めちゃくちゃ原始的なマシンでほぼ完全なイコールコンディションの勝負出来るし攻めすぎて刺さったり回ったりした場合のダメージがほとんどないってのがかなりデカい
借り物だからパーツや車体の消耗とか全く気にしなくていいしホントハマる
30: 2020/12/11(金) 22:14:06.690 ID:WYE+/jRx0
>>29
たまに縦回転するやついるけどなw
たまに縦回転するやついるけどなw
32: 2020/12/11(金) 22:15:16.085 ID:2bNuwEdM0
>>30
それはさすがに動画でしか見たことねぇやww
それはさすがに動画でしか見たことねぇやww
34: 2020/12/11(金) 22:18:34.622 ID:WYE+/jRx0
>>32
店員やってるとしょっちゅうだったなw
同じ条件で同じ車両乗って上手い人とほんとタイム差が出るから面白い
店員やってるとしょっちゅうだったなw
同じ条件で同じ車両乗って上手い人とほんとタイム差が出るから面白い
31: 2020/12/11(金) 22:14:31.623 ID:RJeEcbe+M
車5台(もちろん全部稼働)してる奴居るけど年収1000万オーバーかよ
33: 2020/12/11(金) 22:16:12.342 ID:NPeVkpvm0
カート面白いよね!
例えば(あ、この人スピンするから内側から抜かそう)と謂うのが普通に伝わってくるのがいいよね!
前の人のタイヤ見るの大好き!
例えば(あ、この人スピンするから内側から抜かそう)と謂うのが普通に伝わってくるのがいいよね!
前の人のタイヤ見るの大好き!
35: 2020/12/11(金) 22:20:52.902 ID:LdIQ9te3M
車はカスタムするけど通勤は原チャやぞ
25: 2020/12/11(金) 22:04:00.219 ID:G86ulvkX0
車のローン毎月6万払ってるけど月一しか乗ってない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1607690838/
コメント
コメント一覧 (24)
月に
ガソリン代で1万
任意保険で0.4万
車体ローンで0万
メンテナンスで平均1万
なんだが
当日だけ500円払って乗るのはどうよ?
納車されましたなら話は別だが
一括で払えないなら車のグレード下げろよ
税金払うくらいなら車いじるわ^_^
納品しました
等々を考えれば「納車しました」なんて言わないよな
大事な愛車なら、ドレスアップしたいから。
バイクか?
車両保険なんてそもそも事故るような運転はしないから最初からなし…
ローンはとっくに終わってる…
メンテはパックみたいなのに入ってるから車検の年に2万とか3万とか払うだけ…
戸建てだから駐車場代なし…
ほぼガソリン代と高速代だな、あと税金。
ハイオク車だが燃費20超えるから満タンで800kmぐらいは走れる。
しかもコロナであんまし出掛けられてないから、それも減ってる。
ドレスアップするのは車を愛してるんじゃなくて自分を愛してるやつだと思うわ。
コメントする