1: 2020/12/14(月) 10:09:54.99 ID:Xwvy9wP7p
ワイは85キロ
2: 2020/12/14(月) 10:10:20.22 ID:Xwvy9wP7p
100キロとか怖くて出せんわ
3: 2020/12/14(月) 10:10:22.77 ID:jbp0YJsl0
99キロキープ
4: 2020/12/14(月) 10:10:53.98 ID:0iz6oUqw0
僕は110
5: 2020/12/14(月) 10:10:58.47 ID:urrWbrdCa
80
6: 2020/12/14(月) 10:11:06.38 ID:9FIoheo10
140くらい
7: 2020/12/14(月) 10:11:24.73 ID:BR+A+VBC0
100以上
8: 2020/12/14(月) 10:11:33.57 ID:ZiT1o2wJp
制限速度+35や
対面の区間で70しか出さないゴミはしね
対面の区間で70しか出さないゴミはしね
9: 2020/12/14(月) 10:11:34.52 ID:qqdSM1E00
100km/hやが
10: 2020/12/14(月) 10:11:52.18 ID:DLQsVxss0
75km
11: 2020/12/14(月) 10:11:52.67 ID:TKu5spiWM
200マイル
12: 2020/12/14(月) 10:11:58.96 ID:Aq3YP6fwM
メーター誤差考慮に入れて55😤
14: 2020/12/14(月) 10:12:19.07 ID:jlA9NI680
わいのアリストv300が火を吹くで!!
49: 2020/12/14(月) 10:19:51.81 ID:zYf4c+wDM
>>14
古いけどいい車やな
古いけどいい車やな
15: 2020/12/14(月) 10:12:44.90 ID:u+OJyNYvM
俺より速い車を全て抜くから
メーターなんか見ないよ
メーターなんか見ないよ
16: 2020/12/14(月) 10:12:59.62 ID:USgL7HGO0
90😃
17: 2020/12/14(月) 10:13:00.71 ID:t+RCw3z8d
100~190km/h
240km/h巡航できる車に乗り換えたいで
240km/h巡航できる車に乗り換えたいで
19: 2020/12/14(月) 10:13:22.67 ID:hAS13WCaa
140とかでぶち抜いてく奴らおるけど捕まらんの
20: 2020/12/14(月) 10:13:24.15 ID:WV6QzYobp
場所によるやろ
常磐道なら150出すけど小田厚はクルコンで75キープや
常磐道なら150出すけど小田厚はクルコンで75キープや
22: 2020/12/14(月) 10:13:34.23 ID:apds1Qz8r
通常110
路面凍結時90
路面凍結時90
23: 2020/12/14(月) 10:13:42.53 ID:qnL02mBI0
120km/h
24: 2020/12/14(月) 10:13:50.49 ID:QQFghzCxd
95ぐらいやろ速すぎてもオービスに対応し難いし
25: 2020/12/14(月) 10:14:27.18 ID:WV6QzYobp
>>24
普通オービスの場所覚えるよね
普通オービスの場所覚えるよね
34: 2020/12/14(月) 10:15:19.78 ID:QQFghzCxd
>>25
都内周辺とか結構間隔狭いところあるやん
遠出すると初見区間多いし
都内周辺とか結構間隔狭いところあるやん
遠出すると初見区間多いし
26: 2020/12/14(月) 10:14:29.83 ID:Og8+srzm0
100
27: 2020/12/14(月) 10:14:45.24 ID:q8paknpMM
120超えると怖いンゴねえ
28: 2020/12/14(月) 10:14:52.03 ID:3yEjNsyF0
270
29: 2020/12/14(月) 10:14:52.39 ID:GOlfQnG80
ワイの自分ルールで制限+10kmまでしか出さんのや
すまんな
すまんな
30: 2020/12/14(月) 10:14:52.78 ID:SL+toJ9Y0
100
31: 2020/12/14(月) 10:14:57.44 ID:Z5qjosATd
渋いなぁー!高速道路ですよー!?
47: 2020/12/14(月) 10:19:31.50 ID:Aq3YP6fwM
>>31
そんな言うなら60ぐらい出すか…😩
そんな言うなら60ぐらい出すか…😩
32: 2020/12/14(月) 10:15:07.46 ID:vLoKQh/Ha
110
130以上は取り締まれや
130以上は取り締まれや
33: 2020/12/14(月) 10:15:18.32 ID:kyN/+ku00
高速教習で頑張って50キロ出したのに怒られたわ
35: 2020/12/14(月) 10:15:29.10 ID:If17KTJYp
そもそも近くに高速道路がない
最近なんちゃって高速みたいなのは出来たけど
最近なんちゃって高速みたいなのは出来たけど
37: 2020/12/14(月) 10:15:53.04 ID:9Zyx5gwUa
110ぐらい巡行
39: 2020/12/14(月) 10:16:13.88 ID:9SYwbw7o0
250出したことないチキンおりゅ?
40: 2020/12/14(月) 10:16:39.34 ID:AsgJAox00
高速でブレーキ踏む奴マジなんなん?
45: 2020/12/14(月) 10:18:40.00 ID:Pda63jPa0
>>40
トラックとか高い車乗ってたら前の車の前が見える
何もないのにランプつくのあるわ
アホやわ
トラックとか高い車乗ってたら前の車の前が見える
何もないのにランプつくのあるわ
アホやわ
41: 2020/12/14(月) 10:16:49.49 ID:Pda63jPa0
軽なんで90かな
遅くてすまん
遅くてすまん
42: 2020/12/14(月) 10:16:51.88 ID:KW0B8yW/M
周りに合わせろや
浮いた運転しないのが一番安全やねんで
浮いた運転しないのが一番安全やねんで
43: 2020/12/14(月) 10:17:06.94 ID:R/BN9gZOd
ぽっくんは110
44: 2020/12/14(月) 10:18:25.96 ID:TiwvsyrWd
制限+20~30やな
46: 2020/12/14(月) 10:18:54.73 ID:Zj7JnUbm0
70(なんじぇい)km/sにきまっとるわ ばかがよ
59: 2020/12/14(月) 10:23:22.60 ID:RpGmq3fF0
>>46
速すぎて草
速すぎて草
72: 2020/12/14(月) 10:29:38.57 ID:Hq3XBxWa0
>>46
バケモンで草
バケモンで草
48: 2020/12/14(月) 10:19:32.86 ID:GjVp6aYDp
180までしかメーターない
50: 2020/12/14(月) 10:19:54.06 ID:xxGDIteJ0
80快適すまんな
51: 2020/12/14(月) 10:20:17.15 ID:ZXe+bvPkM
90でトラックの後ろ
トラックに挟まれたら追い越し車線へ
トラックに挟まれたら追い越し車線へ
52: 2020/12/14(月) 10:20:53.46 ID:WjgegbqQM
軽タイヤで雨の日100キロ出したら生きてる気がしなかったわ
54: 2020/12/14(月) 10:21:28.51 ID:Aq3YP6fwM
>>52
やっぱり55キロが一番やね😤
やっぱり55キロが一番やね😤
53: 2020/12/14(月) 10:21:20.55 ID:zUagABGla
スピード出すとキンコンキンコン鳴るから怖い
60: 2020/12/14(月) 10:23:28.29 ID:zUagABGla
首都高速80で周りたいんやけど
61: 2020/12/14(月) 10:24:27.32 ID:zUagABGla
夜トラックの後ろ走ってるとたまにビックリするよな
62: 2020/12/14(月) 10:24:52.99 ID:mqgGlOPSd
夜の関越とかなら130くらい出てるかも
63: 2020/12/14(月) 10:25:00.44 ID:05h4vvahd
ワイの車ポンコツだから120超えるくらいきなるろ風切り音半端ねーわ
65: 2020/12/14(月) 10:26:46.86 ID:21unv36Ia
高速は制限スピードの+10~30km
基本的に走行車線を走っている
前の車輌に近付いたら抜く感じ
基本的に走行車線を走っている
前の車輌に近付いたら抜く感じ
66: 2020/12/14(月) 10:26:54.54 ID:xPhBrNsgd
場所と状況による
68: 2020/12/14(月) 10:27:56.38 ID:eYyavp3g0
免許の時に110までならええでって言われたからいつも110までは出しとる
70: 2020/12/14(月) 10:28:08.02 ID:SVOubObz0
乗る前はゆっくり走ろうと思ったのに結局キンコンキンコン鳴りっぱなしや
74: 2020/12/14(月) 10:30:19.76 ID:6d9sKHgMd
150までブン回すだろ普通に
78: 2020/12/14(月) 10:31:52.00 ID:21unv36Ia
普段は軽自動車なんだけど、セルシオ運転した時は気がついたら130kmくらい出てて慌てて減速したわ
79: 2020/12/14(月) 10:33:13.86 ID:UbBHjkSa0
80制限だと100km/h
100制限だと110km/hやな
100制限だと110km/hやな
57: 2020/12/14(月) 10:22:58.71 ID:9u0tA/Lw0
左90右110くらいやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607908194/
コメント
コメント一覧 (62)
たまに登り坂で140位まで急加速して車の性能を楽しむ
最近の車だとそのパターンで高速でブレーキふんで見えるん多いんじゃない?
+40km/hで赤切符やから。
+1~39km/hなら、みんな同罪だと思っている。
一般道だと25
生活道だと、オーバーは絶対しない
取り締まるべきは、ゾーン30エリアだと思うんだよな~
でも、警察は事故を減らす事は目指して無いから、実施しない
高速道路みたいな移動時間に疲れるような事する奴馬鹿だわ
普通車だと直線で160くらいが限界。
恐怖心が上回ってしまう。
九州自動車道は300Rがあるが、
そこがうまく走れない。
上手い人は120でも通過するが怖くて100も出せない。
ベンツやポルシェならもう少し出せる気もするが
何せ下手くそだからなあ。
夜中は200↑
でも他車との兼ね合いで80キロになったり120キロになったりする
平均120Kmくらいじゃね?
150キロくらいでぶっ飛ばして、分岐の真ん中突っ込んだ車を見たことあるが、ピンボール状態
性能が高い車でも出しすぎてはいけない
駐車やカーブを早くやることが運転上手いと思っているが、同乗者は修行僧状態
オーディオ音が聞こえやすくとロードノイズ小さめのちょうどいい感じの速度
軽がうぃぃぃんと大きな音で軽のりがハンドルがぶりついて大きく目を見開いて抜いていくのが怖い
あ、マイルでね。
俺の車古いからACCが115キロまでなんだよ。
200は車の性能と路面的に少し頑張らんといけん
スポーツカーでも。
個人的には、高速ほどリスク高くてつまらない道路は無い。
急ぐときは仕方なく乗る程度。
50制限や60制限で80〜90km/h
70制限で100km/h
80で110km/h
90〜100で120km/h
120区間だと控えめに130km/hで巡航
遅いのはぶち抜き
急ぐときは200~300km/h
スピードって自分が出せるだけ出していいわけじゃないって知ってるのかな?
ちなWRX STI
高速だと急にやる気なくなる
10キロオーバーじゃ捕まらんしメーター誤差あるから追い越し車線は120くらいは出してくれお前ら
コメントする