1: 2020/12/14(月) 08:39:10.60 ID:OFY8z+ytp
まとめサイト速報+
2: 2020/12/14(月) 08:39:36.34 ID:OFY8z+ytp
3: 2020/12/14(月) 08:39:44.75 ID:/hDjSpDCa
いや仙台の時点でもうすぐとはならんくない?
10: 2020/12/14(月) 08:42:21.02 ID:OFY8z+ytp
>>3
ワイみたいに東北詳しくないとなるぞ
仙台~青森なんて御殿場~横浜くらいかと思ってた
ワイみたいに東北詳しくないとなるぞ
仙台~青森なんて御殿場~横浜くらいかと思ってた
12: 2020/12/14(月) 08:43:28.68 ID:/hDjSpDCa
>>10
日本地図見た事ないん?
日本地図見た事ないん?
4: 2020/12/14(月) 08:40:24.91 ID:OFY8z+ytp
岩手でかすぎや
5: 2020/12/14(月) 08:40:36.33 ID:L3HnAUyW0
夕方より前につけそうな感じやん
6: 2020/12/14(月) 08:41:15.03 ID:23Ib5w/n0
仙台に住んでるけど東京と青森同じくらいの距離だよ
7: 2020/12/14(月) 08:41:19.29 ID:HU8UXDyL0
岩手超えるだけで300キロあるってことか?絶対嘘やん
8: 2020/12/14(月) 08:41:22.23 ID:yzO3BWBI0
東北道は単調で飽きるよな
9: 2020/12/14(月) 08:41:48.11 ID:TOx9mjkep
盛岡ならもう直ぐだなって勘違いしても岩手越えなきゃいけない青森もう直ぐとか思うやつ日本地図も分からんアホだけやろ
11: 2020/12/14(月) 08:42:44.25 ID:OFY8z+ytp
13: 2020/12/14(月) 08:43:40.56 ID:bzocEcmE0
>>11
デカっ
デカっ
15: 2020/12/14(月) 08:44:08.14 ID:OjkggQbv0
>>11
トリックアートやん
トリックアートやん
17: 2020/12/14(月) 08:44:30.97 ID:nXs5I4/x0
>>11
こんなデカイんか
こんなデカイんか
21: 2020/12/14(月) 08:45:12.26 ID:vKUz1Y/e0
>>17
なお住める土地は1/4もない模様
なお住める土地は1/4もない模様
23: 2020/12/14(月) 08:45:44.38 ID:Gxkz1kc30
>>21
割と多いほうやんけ
割と多いほうやんけ
25: 2020/12/14(月) 08:46:16.08 ID:yedlNQyR0
>>11
予想以上にデカかった
予想以上にデカかった
34: 2020/12/14(月) 08:47:58.81 ID:lDdDGx7G0
>>11
デカすぎて草
デカすぎて草
49: 2020/12/14(月) 08:51:10.15 ID:G5Zh03cod
>>11
こんなでかくて何があるねん
こんなでかくて何があるねん
57: 2020/12/14(月) 08:52:46.86 ID:52gOZ3YIa
>>49
森と雪
森と雪
14: 2020/12/14(月) 08:43:45.56 ID:/hDjSpDCa
この時期に青森か……寒そうやな
19: 2020/12/14(月) 08:45:00.39 ID:Gxkz1kc30
青森の最北端から仙台まで車で走ったけど結構楽しかったわ
20: 2020/12/14(月) 08:45:03.08 ID:ygCjCMnPa
東北縦断長すぎるんや
静岡横断も大概だけど
静岡横断も大概だけど
22: 2020/12/14(月) 08:45:19.54 ID:pxhdZCfr0
ほんと岩手のデカさって舐められてるよな
27: 2020/12/14(月) 08:46:51.64 ID:M2QiSmyo0
>>22
東京の小ささもビビるわしかも東側半分くらいに人集まってるんやろ?狂気やね
東京の小ささもビビるわしかも東側半分くらいに人集まってるんやろ?狂気やね
24: 2020/12/14(月) 08:46:02.15 ID:NPdivq5U0
東北は行った事ないから知らんけど静岡、新潟、山口の長さはガチ
岩手はこれよりきついんか?
岩手はこれよりきついんか?
26: 2020/12/14(月) 08:46:47.35 ID:pxhdZCfr0
>>24
日本一デカい県やぞ
日本一デカい県やぞ
30: 2020/12/14(月) 08:47:09.20 ID:OpuuDs3i0
>>24
静岡よりきつい
新潟よりは楽
山口は雑魚
静岡よりきつい
新潟よりは楽
山口は雑魚
29: 2020/12/14(月) 08:47:06.77 ID:7lcIboOs0
東北道ってアホみたいに飛ばしている車が
すぐその先で覆面に停車させられているイメージ
すぐその先で覆面に停車させられているイメージ
32: 2020/12/14(月) 08:47:52.29 ID:s9RMvVdYM
370kmで走れば1時間で着くな
35: 2020/12/14(月) 08:48:30.18 ID:d1FzNeZXd
高速なら3時間だろ余裕余裕
36: 2020/12/14(月) 08:48:39.62 ID:GnfSbd2va
北海道はこれ以上の距離感狂うんだろ
デカすぎて
デカすぎて
42: 2020/12/14(月) 08:49:54.38 ID:Gxkz1kc30
>>36
アメリカなら更にやな
アメリカなら更にやな
50: 2020/12/14(月) 08:51:12.65 ID:L3HnAUyW0
>>36
下道でも120キロ先に2時間でつけるから予定は立てやすいで
下道でも120キロ先に2時間でつけるから予定は立てやすいで
65: 2020/12/14(月) 08:55:35.96 ID:QM0VpPRx0
>>36
車で旅行行ったとき、100kmで近いと感じた
車で旅行行ったとき、100kmで近いと感じた
38: 2020/12/14(月) 08:48:49.42 ID:2MDwwj3k0
ワイ東京から秋田にある工場に頻繁に行くけど仙台の時点でようやく折り返しかよぐらいの感覚やで
40: 2020/12/14(月) 08:49:10.34 ID:Y02lHQRCr
関東から行くと仙台以北は車の量減って飛ばせるから早く感じるわね
41: 2020/12/14(月) 08:49:44.02 ID:pClMiSWBa
なんかイメージより雪はふらんらしいけどそうなん?
46: 2020/12/14(月) 08:50:44.31 ID:pxhdZCfr0
>>41
街中でも積もるくらい降るのは青森の一部だけや
街中でも積もるくらい降るのは青森の一部だけや
52: 2020/12/14(月) 08:51:36.99 ID:pClMiSWBa
>>46
そうなんや
いっぺん行ってみたいなあ温泉とか
そうなんや
いっぺん行ってみたいなあ温泉とか
59: 2020/12/14(月) 08:54:27.18 ID:aWB6zE/vM
>>41
雪積らんからリンゴ栽培できるんやで
雪積もったら手間係りすぎて商売にならん
雪積らんからリンゴ栽培できるんやで
雪積もったら手間係りすぎて商売にならん
62: 2020/12/14(月) 08:54:51.20 ID:v3U+ZYK+0
>>59
リンゴは青森やぞ
リンゴは青森やぞ
43: 2020/12/14(月) 08:50:09.41 ID:SgodVf1p0
そもそも間に岩手あるやろが
県一個挟んどいてもうすぐとはならんやろ
県一個挟んどいてもうすぐとはならんやろ
44: 2020/12/14(月) 08:50:30.25 ID:lO/cJHsep
明日盛岡出張?隣の県やし高速なら直ぐやな!
48: 2020/12/14(月) 08:50:56.97 ID:Ztjrio/Id
岩手と福島長すぎるんだよなぁ
55: 2020/12/14(月) 08:52:30.90 ID:lO/cJHsep
オービス以外の刺激物が一切ない
61: 2020/12/14(月) 08:54:40.22 ID:pClMiSWBa
愛媛からなら神戸位までかなあ370km
64: 2020/12/14(月) 08:55:32.70 ID:pxhdZCfr0
たぶん「降る」と「積もる」の基準が東北人とその他で違う
67: 2020/12/14(月) 08:56:49.18 ID:pClMiSWBa
車で長野に行ったときに広いなあおもたけどそれ以上か
71: 2020/12/14(月) 08:57:44.20 ID:FJIm6Q/xM
新幹線ってやっぱ速いんやなぁ(小並感)
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607902750/
コメント
コメント一覧 (29)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
まあ横にも縦にも長い国だね日本てのは
管理人
が
しました
やっぱ現地で焼きたてのやつを食べないとダメだわ
管理人
が
しました
山形県なんてないんや
管理人
が
しました
管理人
が
しました
地図見て絶望する
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
空港から駅まで離れ過ぎやろ青森 名古屋インターから名古屋駅まで二十キロ位あるが同じ位不便
管理人
が
しました
管理人
が
しました
宇宙戦艦ヤマトかよw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そら早いわ
管理人
が
しました
夜間出発で朝の7時くらいに着いたけど、やっぱり長距離運転は夜中に限るわ
管理人
が
しました
文化も風土も違う他県に行ける環境が羨ましい
管理人
が
しました
東京方面へ帰るときに泉とか仙台宮城の看板が見えると、あとは知ってる道だなと「帰ってきたような錯覚」に陥るレベルで青森は遠かったし、新東名ワープがある静岡と違って岩手は走っても走ってもまだ岩手感がすごかった。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
http://vehicle123.com/archives/83309266.html
管理人の自演スレ?
管理人
が
しました
「3時間位ですかねぇ」
って・・・
5時頃に着くかと思ったら8時過ぎてやっとこさホテルへ着いた。
福島県民でも岩手の大きさは分かって無かった模様・・・
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※