1: 2020/12/01(火) 11:50:20.679 ID:gAgnmqcJr
タイヤ止めのない駐車場どうやって停めればいいの?
2: 2020/12/01(火) 11:50:44.398 ID:3o8JZPPtd
なんとなく
6: 2020/12/01(火) 11:51:32.489 ID:gAgnmqcJr
>>2
長いからなるべく後ろまで詰めて停めたいのよ
長いからなるべく後ろまで詰めて停めたいのよ
9: 2020/12/01(火) 11:52:09.406 ID:3o8JZPPtd
>>6
何回かやったらそのうち慣れる
何回かやったらそのうち慣れる
13: 2020/12/01(火) 11:53:54.497 ID:gAgnmqcJr
>>9
そんなもんか
そんなもんか
3: 2020/12/01(火) 11:50:56.602 ID:gAgnmqcJr
今までバックカメラに頼ってたからわからん
4: 2020/12/01(火) 11:51:08.475 ID:ZId0mPRI0
バーックバックバックバックカメラ
5: 2020/12/01(火) 11:51:12.211 ID:KbNnGexHp
サイドミラーと後ろみて確認
8: 2020/12/01(火) 11:52:06.146 ID:gAgnmqcJr
>>5
後ろがどこまであるのかわからん
後ろがどこまであるのかわからん
27: 2020/12/01(火) 11:58:11.191 ID:KbNnGexHp
>>8
感覚覚えるしかないな
感覚覚えるしかないな
7: 2020/12/01(火) 11:51:52.967 ID:Qnq2rVpy0
不安ならドア開けて位置見ればいいじゃん
11: 2020/12/01(火) 11:52:37.035 ID:gAgnmqcJr
>>7
ドア開ければ見える?
ドア開ければ見える?
10: 2020/12/01(火) 11:52:31.339 ID:S83FJKkN0
後ろ気にしないで前が収まってればそれでええやん
12: 2020/12/01(火) 11:53:17.268 ID:RuGrQdP30
ぶつかるまで行け
14: 2020/12/01(火) 11:54:16.323 ID:shul0KWud
タイヤ留め当てにすると擦るから手前でいつも留めてるわ
目安にしてる奴居たんだな
目安にしてる奴居たんだな
19: 2020/12/01(火) 11:55:28.957 ID:gAgnmqcJr
>>14
今はゼロクラだからオーバーハングそこまで長くないし、バックカメラついてるから何とかなってる
今はゼロクラだからオーバーハングそこまで長くないし、バックカメラついてるから何とかなってる
15: 2020/12/01(火) 11:54:27.202 ID:pKgnFpeR0
車の周り3周歩け
22: 2020/12/01(火) 11:56:09.933 ID:gAgnmqcJr
>>15
どういうこと?
どういうこと?
16: 2020/12/01(火) 11:54:32.529 ID:JeVmZwGoM
ぶつかったらストップ
ちょっと前出て終了
ちょっと前出て終了
20: 2020/12/01(火) 11:55:37.519 ID:fUaVqn4f0
>>16
毎回物損事故起こすのか
毎回物損事故起こすのか
17: 2020/12/01(火) 11:55:19.245 ID:ysTmfmu9r
カメラ付けないの?
18: 2020/12/01(火) 11:55:24.754 ID:mXNC6AC4a
バックカメラ付ける
24: 2020/12/01(火) 11:57:23.655 ID:gAgnmqcJr
>>18
付けるのが大変だからなしで済むならなしでいきたい
付けるのが大変だからなしで済むならなしでいきたい
21: 2020/12/01(火) 11:56:02.154 ID:oINqTjXV0
この前初めてバックモニター使ったらめっちゃ便利でワロタ
真っ直ぐになったのわかるのがいいね
真っ直ぐになったのわかるのがいいね
23: 2020/12/01(火) 11:57:04.910 ID:JeVmZwGoM
>>21
安全性考えても全ての車にあっていい装備だよね
万が一子供がいたら間違いなく見えないし
安全性考えても全ての車にあっていい装備だよね
万が一子供がいたら間違いなく見えないし
25: 2020/12/01(火) 11:57:40.033 ID:gbpNdD/Id
セダンだとリアアンダーミラーも無理か
26: 2020/12/01(火) 11:57:54.314 ID:Qnq2rVpy0
バックモニターも視界あるから見えない位置はみえんけど
29: 2020/12/01(火) 11:58:17.408 ID:fUaVqn4f0
>>26
死角な
死角な
28: 2020/12/01(火) 11:58:12.293 ID:Qnq2rVpy0
視界じゃない死角
30: 2020/12/01(火) 11:58:40.577 ID:tGv43yK10
ワイはイオンで後ろの車メキメキしたわ。ドライブレコーダー付いてるか確認したら無かったからそのままグッバイやで👶付いてたら諦めるンゴね
39: 2020/12/01(火) 12:06:23.816 ID:KbNnGexHp
>>30
やられた事あるけど店の監視カメラて捕まえてもらった事あるわ
やられた事あるけど店の監視カメラて捕まえてもらった事あるわ
31: 2020/12/01(火) 11:58:48.154 ID:ewcibWNvd
バックカメラ二万で付けれるぞ
33: 2020/12/01(火) 12:00:25.022 ID:gAgnmqcJr
>>31
マルチに映せてリバース連動でもそんなもん?
マルチに映せてリバース連動でもそんなもん?
35: 2020/12/01(火) 12:02:05.123 ID:ewcibWNvd
>>33
ざっくりだけどカメラ一万、工賃一万
ざっくりだけどカメラ一万、工賃一万
37: 2020/12/01(火) 12:04:52.501 ID:gAgnmqcJr
>>35
意外と安いな
意外と安いな
32: 2020/12/01(火) 11:59:45.802 ID:ysTmfmu9r
取り付けというか配線隠すのが面倒そうだよね
ミラーが画面になってるのとかドアミラーもカメラ化する商品も売られてるそうな
ミラーが画面になってるのとかドアミラーもカメラ化する商品も売られてるそうな
34: 2020/12/01(火) 12:01:05.382 ID:gAgnmqcJr
>>32
モニター置くの嫌だったけどミラーならいいかも
モニター置くの嫌だったけどミラーならいいかも
36: 2020/12/01(火) 12:03:13.949 ID:fsI2yes6r
バックカメラなんて初歩のDIYにもってこいだろ
やっちまえ
やっちまえ
38: 2020/12/01(火) 12:05:10.242 ID:gAgnmqcJr
>>36
古い車だから怖い
古い車だから怖い
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606791020/
コメント
コメント一覧 (26)
バックカメラ後付けすると、ナンバープレートの上に張り出してみっともないからつけたくない。
ホントやめて
自動車サービス業より
あと、地面に自車のライトが照り返すのが見えるくらい暗いところなら、ブレーキ踏んで制動灯点灯させる。割と車両の大きさを正確に把握する目安になる。
コメントする