1: 2020/11/28(土) 19:06:06.926 ID:QEbSlYtWM
ついでに税金も安いと助かります
2: 2020/11/28(土) 19:06:52.595 ID:yse2aRR+0
カブ
7: 2020/11/28(土) 19:08:51.913 ID:QEbSlYtWM
>>2
四輪がいいな
四輪がいいな
3: 2020/11/28(土) 19:06:54.919 ID:SN1tvQCq0
FITかステップワゴン
7: 2020/11/28(土) 19:08:51.913 ID:QEbSlYtWM
>>3
わかりました、探します
わかりました、探します
4: 2020/11/28(土) 19:06:57.872 ID:QqCAaeTRa
国産小型車
7: 2020/11/28(土) 19:08:51.913 ID:QEbSlYtWM
>>4
30万くらいのクラウンはどうですか?
30万くらいのクラウンはどうですか?
5: 2020/11/28(土) 19:08:00.550 ID:2HB4INCv0
カローラ?
9: 2020/11/28(土) 19:09:57.998 ID:QEbSlYtWM
>>5
21万キロでエンジンしんだ
4a-fe
21万キロでエンジンしんだ
4a-fe
6: 2020/11/28(土) 19:08:48.903 ID:MddG3Oufa
アルト
9: 2020/11/28(土) 19:09:57.998 ID:QEbSlYtWM
>>6
タンクがちいさすぎる
タンクがちいさすぎる
8: 2020/11/28(土) 19:09:45.386 ID:jdeZxZS30
GIGA
10: 2020/11/28(土) 19:11:10.430 ID:QEbSlYtWM
>>8
乗ってましたがトルクが薄い
dpfトラブルばかり
乗ってましたがトルクが薄い
dpfトラブルばかり
11: 2020/11/28(土) 19:13:06.173 ID:KjTfFA2A0
プロボックス
12: 2020/11/28(土) 19:14:15.382 ID:QEbSlYtWM
>>11
20万キロでミッションのせかえ必要
エンジンは行けるかも
20万キロでミッションのせかえ必要
エンジンは行けるかも
13: 2020/11/28(土) 19:15:47.942 ID:SzMqWVDP0
ハイエース
16: 2020/11/28(土) 19:17:33.902 ID:QEbSlYtWM
>>13
ジーゼルならいけるかな
ジーゼルならいけるかな
14: 2020/11/28(土) 19:16:12.097 ID:chGNPFNa0
ロードバイク
15: 2020/11/28(土) 19:16:42.684 ID:IhEFdmQ00
ベンツのGクラス
16: 2020/11/28(土) 19:17:33.902 ID:QEbSlYtWM
>>15
予算は150万で
予算は150万で
17: 2020/11/28(土) 19:18:52.792 ID:neU38yzH0
軽トラ
マジで
マジで
19: 2020/11/28(土) 19:20:08.942 ID:QEbSlYtWM
>>17
12万キロで白煙、ハイゼッド
カム音もうるさくなる
12万キロで白煙、ハイゼッド
カム音もうるさくなる
18: 2020/11/28(土) 19:18:59.224 ID:lP00Lfd20
タケコプター
20: 2020/11/28(土) 19:20:25.255 ID:KjTfFA2A0
ジーゼル呼び、これは相当なオッサンだな
21: 2020/11/28(土) 19:21:38.563 ID:QEbSlYtWM
>>20
48
48
22: 2020/11/28(土) 19:22:14.993 ID:ihswvS4ed
何故ハイラックスが出ていない
24: 2020/11/28(土) 19:23:36.478 ID:QEbSlYtWM
>>22
ありがとうございます、さがします
ありがとうございます、さがします
23: 2020/11/28(土) 19:22:40.829 ID:vojo3xo4M
25: 2020/11/28(土) 19:25:59.509 ID:An9EDzZPa
ヒノノニトン
26: 2020/11/28(土) 19:27:30.742 ID:R/jXr2Bsd
サンバー
27: 2020/11/28(土) 19:32:04.399 ID:KgqK8pZC0
日野レンジャー
29: 2020/11/28(土) 19:34:11.274 ID:d5GkwHQna
フォワードは頑丈だったな
30: 2020/11/28(土) 19:34:35.230 ID:4MXde2Kh0
常用回転数が低いほうが長持ちするだろうから
3000CCくらいあったほうがいいんじゃないかな
1500CCくらいだと常用3000~4000回転くらいつかうでしょ
20万キロもいかずに摩耗で終わりそうしそう
3000CCくらいあったほうがいいんじゃないかな
1500CCくらいだと常用3000~4000回転くらいつかうでしょ
20万キロもいかずに摩耗で終わりそうしそう
28: 2020/11/28(土) 19:32:56.236 ID:hMXX6+35M
50万はどの車でも無理だろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606557966/
コメント
コメント一覧 (49)
そう思って調べたら160万kmだった
まさかマジで「壊れない」車があるとでも思ってんのかね
年間10万キロで5年なら、普通のメンテナンスで乗りきれる場合が多い。
年間1万キロで50年なら、まず無理だろう。
3台で分割じゃね。
50万円で15万キロならギリいけるんじゃね?
あと1キロくらいなら故障せず走れるだろ
エンジンはgx50でミニカー仕様ね。
ハイブリッドはエンジンの傷みが半減されるから7万キロ、8万キロ走っていても余裕
プリウスをタクシーで使っているのを観れば50万キロは平気、蓄電池の交換費用がクルだけ
燃費・排気量から言っても最適だろ、プリウスを無茶乗りする人は少ない
税金安いなら軽貨物しかないでしょうね
スレ主は池沼かな?
数年ならハイブリッドの方がエンジンへの負荷少ないから有利
逆に何十年なら複雑な機構の無いガソリン+MTが有利
田舎民で渋滞なんて走らず、年走3万~5万と車にそこそこ優しい条件の俺は、今まで30万キロ前後でメンテに金掛かるタイミング来て手放したのが多いわ。ちなみにランクルプラドディーゼルは60万でステアボックス周りが死ぬまで金掛かるトラブルはなかったわ。
あと最近のディーゼルでもDPFとEGR外すせば長持ちするかも。不正改造だが。
初代ビートルならその程度の実績あるだろ。
限界を迎えるし、それらを全てチェックして交換するとなれば半端な時間と費用と
作業では出来やしない。
そう言うタイミングで躊躇いなくガツンと投資する覚悟がなきゃ運を考慮しても
20万キロすら夢物語だ。
四気筒軽エンジンの最後の実用車。
100万で買えるカローラ、プリウス、シビック、フィットあたり買って50万をメンテ代にすれば良い、
日産や他のメーカーは知らん。
コメントする