1: 2020/11/22(日) 19:17:28.02 ID:oJhVw4/Ra
マイカー「プー!!!wwwwwプー!!wwwwwプー!!!wwwwwwww」
ワイ「!??!!!???wwwww?!?!!??」
クッソ恥ずかしかったンゴねぇ
ワイ「!??!!!???wwwww?!?!!??」
クッソ恥ずかしかったンゴねぇ
2: 2020/11/22(日) 19:17:47.75 ID:Zy1tnYMyd
だいぶ滑ってるけどメンタルは強いほう?
7: 2020/11/22(日) 19:18:21.55 ID:oJhVw4/Ra
>>2
弱いで
弱いで
6: 2020/11/22(日) 19:18:09.14 ID:gabk157W0
なにちょっとわとろんねん
10: 2020/11/22(日) 19:19:19.17 ID:oJhVw4/Ra
>>6
人間ほんまに焦ると笑いが出るんやなって
人間ほんまに焦ると笑いが出るんやなって
49: 2020/11/22(日) 19:27:59.83 ID:RavbCBeH0
>>6
ヤバい状況陥ると笑っちゃう人って結構おるで
ワイも社用車全壊さす事故起こした時一瞬わろてもうた
ヤバい状況陥ると笑っちゃう人って結構おるで
ワイも社用車全壊さす事故起こした時一瞬わろてもうた
57: 2020/11/22(日) 19:30:42.27 ID:oJhVw4/Ra
>>49
震災のとき小6やったけど
トッモと目が合って笑ってしまった
泣いてる女子見てすぐ引っ込んだけど
震災のとき小6やったけど
トッモと目が合って笑ってしまった
泣いてる女子見てすぐ引っ込んだけど
9: 2020/11/22(日) 19:19:08.56 ID:VGgzoeRD0
でもビビってちょっとパニクった時って変な笑い出るよな
13: 2020/11/22(日) 19:19:41.11 ID:oJhVw4/Ra
>>9
ほんまやで
ほんまやで
11: 2020/11/22(日) 19:19:28.12 ID:xkRU5F0u0
わかる
12: 2020/11/22(日) 19:19:40.48 ID:nu2u2wQm0
近づく時に使えよ
17: 2020/11/22(日) 19:21:25.04 ID:oJhVw4/Ra
>>12
純粋に使う必要性を感じなかったのが1つ
無駄にケチンボ発動しちゃって
電池が惜しくなっちゃったのが1つ
純粋に使う必要性を感じなかったのが1つ
無駄にケチンボ発動しちゃって
電池が惜しくなっちゃったのが1つ
20: 2020/11/22(日) 19:22:10.49 ID:vINJPcbR0
>>17
5年くらい持つし車検の時無料で交換してくれる
5年くらい持つし車検の時無料で交換してくれる
24: 2020/11/22(日) 19:23:40.23 ID:oJhVw4/Ra
>>20
我ながら変な時に発動したと思う
我ながら変な時に発動したと思う
14: 2020/11/22(日) 19:19:53.61 ID:4/QnjUm6M
めんどくさくて物理鍵つかわんやろ
22: 2020/11/22(日) 19:22:47.15 ID:oJhVw4/Ra
>>14
ポッケから出すのに手こずって
出した時には既にドアの真ん前だったんよ
ポッケから出すのに手こずって
出した時には既にドアの真ん前だったんよ
23: 2020/11/22(日) 19:23:29.66 ID:zVkUTQ6sd
>>22
出さなくてもええやろ
出さなくてもええやろ
37: 2020/11/22(日) 19:25:58.69 ID:oJhVw4/Ra
>>23
前に閉めるボタンと
押し間違えたのが
なんか癪に障ったから目視確認して押したかった
前に閉めるボタンと
押し間違えたのが
なんか癪に障ったから目視確認して押したかった
15: 2020/11/22(日) 19:19:56.06 ID:vINJPcbR0
イマージェンシーキーのことか
16: 2020/11/22(日) 19:19:56.46 ID:bKo/f28A0
わかる
18: 2020/11/22(日) 19:21:28.68 ID:x1EUZbU70
どうやって鍵開けたんや
28: 2020/11/22(日) 19:24:09.01 ID:oJhVw4/Ra
>>18
普通の物理鍵やで
普通の物理鍵やで
19: 2020/11/22(日) 19:21:55.56 ID:QNEbSGx00
ワイ道の駅で車中泊民
深夜に爆音を鳴り響かせる
深夜に爆音を鳴り響かせる
21: 2020/11/22(日) 19:22:19.18 ID:nsFZpKKJd
物理キー出すほうがめんどくさいやろ
25: 2020/11/22(日) 19:23:46.13 ID:AWnOIh+r0
月に1回くらい見る
だいたい軽
だいたい軽
50: 2020/11/22(日) 19:28:07.69 ID:oJhVw4/Ra
>>25
軽やわ
軽やわ
26: 2020/11/22(日) 19:24:01.76 ID:nsFZpKKJd
ドアのハンドル握ったら開くやん?
27: 2020/11/22(日) 19:24:02.46 ID:KPFyOjI60
遠いからリモコン近いから物理
そういうもんちゃうやろ
そういうもんちゃうやろ
45: 2020/11/22(日) 19:27:13.27 ID:oJhVw4/Ra
>>27
後から思い出して自分でも意味不明になっとる
後から思い出して自分でも意味不明になっとる
31: 2020/11/22(日) 19:24:52.89 ID:W+m1t3R60
そもそもリモコンで閉めるのがアホ
開け閉めドアノブスイッチ使え
開け閉めドアノブスイッチ使え
68: 2020/11/22(日) 19:33:25.29 ID:oJhVw4/Ra
>>31
んなもん無いで
んなもん無いで
32: 2020/11/22(日) 19:24:54.39 ID:EtrFjuPZ0
鍵穴の周り傷つけるしやめた方がええで
33: 2020/11/22(日) 19:25:10.87 ID:LrINOncv0
鍵持ってたらドア触れば開くだろ
34: 2020/11/22(日) 19:25:17.04 ID:mZG3XtSdd
軽っていまだにボタン押さんと開かんのかw
36: 2020/11/22(日) 19:25:50.60 ID:ii8Yda+s0
ドア触れば開くやろ
38: 2020/11/22(日) 19:26:32.98 ID:nyQOgys/H
ドアの目の前でも鍵穴差し込むよりボタン押した方が早いやろ
41: 2020/11/22(日) 19:26:49.16 ID:tkPRCmkDM
52: 2020/11/22(日) 19:29:06.33 ID:Bp2DcHs00
>>41
なんで鍵持ってるんや?
なんで鍵持ってるんや?
43: 2020/11/22(日) 19:27:03.29 ID:IuSufFW40
今はドア触るだけであくやろ
48: 2020/11/22(日) 19:27:48.33 ID:oJhVw4/Ra
>>43
今の車じゃないからしゃーない
今の車じゃないからしゃーない
46: 2020/11/22(日) 19:27:15.19 ID:nsFZpKKJd
車のエンジンかけるの鍵回すタイプなんやろなあ
51: 2020/11/22(日) 19:28:56.30 ID:oJhVw4/Ra
>>46
ご明察
ご明察
47: 2020/11/22(日) 19:27:42.75 ID:W0ccDZu9a
古い軽自動車こうなるよな
ついでに信号待ちでエンジン止まる
ついでに信号待ちでエンジン止まる
62: 2020/11/22(日) 19:31:27.35 ID:oJhVw4/Ra
>>47
アイドリングストップ
あるで
アイドリングストップ
あるで
55: 2020/11/22(日) 19:29:57.14 ID:c7ysXzR5d
あるある
ヨッメにキー渡して先入っててって言ったらこうなったわ
ヨッメにキー渡して先入っててって言ったらこうなったわ
71: 2020/11/22(日) 19:34:13.32 ID:oJhVw4/Ra
おかげで学んだ
閉めるとき物理鍵で閉めれば
どっちで開けても大丈夫やね
閉めるとき物理鍵で閉めれば
どっちで開けても大丈夫やね
73: 2020/11/22(日) 19:36:09.72 ID:tXY+9PtDd
いやもうリモコン一本でいけよ
53: 2020/11/22(日) 19:29:10.59 ID:pryfgI/m0
ワイも最近これくらったわ
みんなキーの電池は正月に替える癖つけような
みんなキーの電池は正月に替える癖つけような
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606040248/
コメント
コメント一覧 (11)
同じタイプの鍵で鳴らない奴もあるからマジで迷惑だわ
ハードキーで開けてもプッシュボタンにリモコン押し当ててすぐエンジン掛ければ鳴らないよ
人間て悲惨な状況見たら笑えるもんなんやろな
→キーレスエントリー、カーナビ、ETC、踏むサイドブレーキ、アイドリングストップ、バックカメラ、ヘッドアップディスプレイ
あとは見たことないけどエアバッグとかも増えてるんだろうな
そりゃ車両価格も高くなるわ
コメントする