1: 2020/11/16(月) 21:49:59.825 ID:ZLMJG1qx0
信号待ち時たまに一瞬回転数の針が2mmぐらい下がって同時に振動もドッと伝わってきて、また通常通りアイドリングしだしては偶に一瞬回転数の針がさがっての繰り返し
なんやこれ
なんやこれ
2: 2020/11/16(月) 21:50:29.572 ID:c9o90e8Ya
恋かな
3: 2020/11/16(月) 21:50:35.954 ID:u8znYkZH0
車は何よ
7: 2020/11/16(月) 21:51:28.568 ID:ZLMJG1qx0
>>3
ポルシェ
ポルシェ
10: 2020/11/16(月) 21:52:20.494 ID:2CN9c0sgp
>>7
年式は?
年式は?
14: 2020/11/16(月) 21:53:31.595 ID:ZLMJG1qx0
>>10
2007
2007
18: 2020/11/16(月) 21:54:55.044 ID:2CN9c0sgp
>>14
修理代高く付きそうやね
まあしゃーない
修理代高く付きそうやね
まあしゃーない
15: 2020/11/16(月) 21:53:43.286 ID:R7mN0oS2p
>>7
911?
点火不良じゃない?ディーラーかどっかもってけ
911?
点火不良じゃない?ディーラーかどっかもってけ
4: 2020/11/16(月) 21:50:41.361 ID:KKrcgMJOd
オイル交換
5: 2020/11/16(月) 21:50:56.415 ID:MmQNp/WC0
ドッキリ大作戦
6: 2020/11/16(月) 21:51:01.854 ID:Ejh5QehkM
一発しんでる可能性
8: 2020/11/16(月) 21:51:39.201 ID:2CN9c0sgp
不整脈だな病院行けよ
9: 2020/11/16(月) 21:52:11.290 ID:Q8SzG/I4d
点火プラグ周りに不調ありそう
単純にプラグ交換で済めばいいけどcpuにズレでてればディーラーでチェックしてもらわなきゃ
単純にプラグ交換で済めばいいけどcpuにズレでてればディーラーでチェックしてもらわなきゃ
11: 2020/11/16(月) 21:52:24.178 ID:TE9NHz660
コイル一発しんでるかスロットルがかなり汚れてるかバキュームホースが破れてるかかな?
12: 2020/11/16(月) 21:52:25.176 ID:yzP2icsZ0
一度ハイオクをちょっと入れてニュートラルで思いっきりふかしてみて
それで直らなかったらプロに頼め
それで直らなかったらプロに頼め
13: 2020/11/16(月) 21:53:14.156 ID:TE9NHz660
>>12
それ何のおまじない?
それ何のおまじない?
19: 2020/11/16(月) 21:55:08.509 ID:yzP2icsZ0
>>13
燃焼室が汚れてるだけならこれで多少改善する
燃焼室が汚れてるだけならこれで多少改善する
25: 2020/11/16(月) 21:58:16.530 ID:TE9NHz660
>>19
今のハイオクに洗浄効果なんて無いよ。
エンジンバラした事あるけどピストンの汚れは薬品にドブ漬けしても取れない位強情だよ
今のハイオクに洗浄効果なんて無いよ。
エンジンバラした事あるけどピストンの汚れは薬品にドブ漬けしても取れない位強情だよ
31: 2020/11/16(月) 22:01:16.339 ID:yzP2icsZ0
>>25
完全には取れなくても多少は改善する
改善すれば原因は汚れだったんだって判断できる
完全には取れなくても多少は改善する
改善すれば原因は汚れだったんだって判断できる
34: 2020/11/16(月) 22:05:26.908 ID:TE9NHz660
>>31
色々実験したけど燃焼室の洗浄は殆ど効果無かったよワコーズの有名な洗浄液も試してみたけどポジットは全くというほど取れなかった
色々実験したけど燃焼室の洗浄は殆ど効果無かったよワコーズの有名な洗浄液も試してみたけどポジットは全くというほど取れなかった
16: 2020/11/16(月) 21:54:17.620 ID:/L42936i0
アイドリング辺りで燃料の供給状態が悪いってことじゃね?
車屋さんでキッチリ調べてもらった方がいいとは思う。
車屋さんでキッチリ調べてもらった方がいいとは思う。
17: 2020/11/16(月) 21:54:27.498 ID:u8znYkZH0
燃料がちゃんときてないときに燃圧かけてやる系かな
20: 2020/11/16(月) 21:55:35.097 ID:u8znYkZH0
プラグコードがちゃんとプラグにはまって無かったりとか
センサー系なら調べて貰わないとわからんな
センサー系なら調べて貰わないとわからんな
21: 2020/11/16(月) 21:56:07.388 ID:sIUnpbU30
ガソリンに水が混じってる
22: 2020/11/16(月) 21:56:16.492 ID:yzP2icsZ0
ポルシェならもともとハイオクか
じゃあ添加剤入れてふかせ
じゃあ添加剤入れてふかせ
23: 2020/11/16(月) 21:57:18.237 ID:+bGW33fj0
燃料に水じゃね
ディーゼルはそんななる
ディーゼルはそんななる
24: 2020/11/16(月) 21:58:02.523 ID:A2r5k4d00
プラグかぶりですかね
26: 2020/11/16(月) 21:58:39.163 ID:Q8SzG/I4d
ポルシェか
スバルみたいに低速時のガソリンの偏り対策してないからこれなりやすいんだよな
普段回さないからすぐこうなる
そこそこ高回転まで回して改善されないならエンジン内洗浄しないと治らないかもな
スバルみたいに低速時のガソリンの偏り対策してないからこれなりやすいんだよな
普段回さないからすぐこうなる
そこそこ高回転まで回して改善されないならエンジン内洗浄しないと治らないかもな
27: 2020/11/16(月) 21:59:01.303
発電してんでしょう
エアコンとかつけてるやろ
エアコンとかつけてるやろ
28: 2020/11/16(月) 21:59:21.034 ID:gOv3phNGp
エアクリとか
29: 2020/11/16(月) 21:59:38.292 ID:0JWTTuJCd
プラグ交換すればあっさり直るよ
30: 2020/11/16(月) 22:00:23.523 ID:O/UkA5Led
エンジン洗浄すれば治るぞ
32: 2020/11/16(月) 22:02:54.672 ID:Muy80TToa
ピストンか点火プラグか
33: 2020/11/16(月) 22:04:15.584 ID:3uAVMDk7a
寿命
35: 2020/11/16(月) 22:07:31.883 ID:Ea7a2RfF0
車種問われてポルシェって答えるの疑わしいんだが
36: 2020/11/16(月) 22:08:39.171 ID:p0RWxKmra
>>35
中古のカイエンやボクスターだってポルシェよ
中古のカイエンやボクスターだってポルシェよ
41: 2020/11/16(月) 22:11:10.515 ID:Ea7a2RfF0
>>36
そういうことじゃなくて車名で答えないことに疑問を持っただけ
そういうことじゃなくて車名で答えないことに疑問を持っただけ
43: 2020/11/16(月) 22:15:59.546 ID:TE9NHz660
>>41
そんだけポルシェも大衆化したって事じゃない?
よく解らんけど
そんだけポルシェも大衆化したって事じゃない?
よく解らんけど
39: 2020/11/16(月) 22:10:42.875 ID:Zj/Q4Ju/0
ハイオクに洗浄効果あるとか未だに信じてるヤツいるんだな
全く意味ねーからなアレ
全く意味ねーからなアレ
44: 2020/11/16(月) 22:20:06.580 ID:TE9NHz660
>>39
ハイオク入れるとノックセンサーが働いて一時的に調子良くなったように錯覚するんだよ。
だから信じてしまうのも理解出来る
ノックセンサーが無い車でもノッキングが改善されるから錯覚してしまうんだな
ハイオク入れるとノックセンサーが働いて一時的に調子良くなったように錯覚するんだよ。
だから信じてしまうのも理解出来る
ノックセンサーが無い車でもノッキングが改善されるから錯覚してしまうんだな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1605530999/
コメント
コメント一覧 (39)
1気筒プラグでもコイルでも死んでたら明らかなアイドル不調だからバカでも工場行くだろ。O2センサー不良とかで少しバラけてるからアイドリングだとわかるんだろ。
全然乗らないでいるとガソリンが劣化するらしい
エンジン不調はこれのどれかを疑って森本モーターズさんが言ってた
点火系な感じかな?
点火系も可能性としてはあるしまずはダイアグをみて過去故障を記録してないかチェックかな
イグニッションコイルも10万キロ超えてれば交換したほうがいい
多分964だ
スレ主が言ってる水冷と違うw
添加剤入れれば、なおるんじゃねーか
スロットルボデーやエアフロなどの吸気系回りを疑って吸気系の洗浄スプレーを使ってみる
ついでにバッテリー外してリセット
それでダメなら素直に車屋へ
遅かれ早かれ100%エンジンブロー するからね(シリンダースラップ等の持病があって発生したら載せ替え確定)
適当に2年乗れればいいやーとか言って買った人間が軒並みブローして火傷してる
後期からは対策されてるけど、前期はヤバイ
そしてスレの症状がアイドリング不調のまさにそれ、修理代300万コース
コメントする