1: 2020/11/15(日) 21:29:29.103 ID:ILCyrf5kM
オプションとかは付けない
2: 2020/11/15(日) 21:29:53.341 ID:RsZ1n+4bd
ハイゼット
8: 2020/11/15(日) 21:31:05.546 ID:ILCyrf5kM
>>2
パイゼット?
パイゼット?
5: 2020/11/15(日) 21:30:29.617 ID:J7kCyhDJa
ジムニー
7: 2020/11/15(日) 21:30:58.480 ID:1GQbb2bC0
NBOX
9: 2020/11/15(日) 21:31:06.708 ID:xJsJD1Cz0
ホンダならエヌボ
ダイハツならアルトワークス
ダイハツならアルトワークス
10: 2020/11/15(日) 21:31:22.816 ID:ILCyrf5kM
>>9
トヨタがいいです
トヨタがいいです
20: 2020/11/15(日) 21:32:54.563 ID:xJsJD1Cz0
>>10
いいですか?
ダイハツとはトヨタなのですよ
いいですか?
ダイハツとはトヨタなのですよ
25: 2020/11/15(日) 21:33:29.746 ID:ILCyrf5kM
>>20
トヨタのエンブレムじゃないと嫌です
トヨタのエンブレムじゃないと嫌です
28: 2020/11/15(日) 21:34:10.852 ID:TkJKB90p0
>>20
違う
トヨタの軽はダイハツ製なだけ
ほかにもパッソとかルーミーとかいろいろある
違う
トヨタの軽はダイハツ製なだけ
ほかにもパッソとかルーミーとかいろいろある
30: 2020/11/15(日) 21:34:38.698 ID:ILCyrf5kM
>>28
ダメ
トヨタのエンブレムじゃないと嫌です
ダメ
トヨタのエンブレムじゃないと嫌です
12: 2020/11/15(日) 21:31:35.472 ID:PmmD83b9d
ジムニー
13: 2020/11/15(日) 21:31:50.589 ID:NzUwwQrm0
スライドドアが不要ならハスラーGターボ
14: 2020/11/15(日) 21:31:51.209 ID:TkJKB90p0
買うべきではない
16: 2020/11/15(日) 21:32:16.266 ID:ILCyrf5kM
>>14
軽自動車しかない世界だとする
軽自動車しかない世界だとする
21: 2020/11/15(日) 21:33:07.381 ID:TkJKB90p0
>>16
そんな世界はない
そんな世界はない
17: 2020/11/15(日) 21:32:31.340 ID:i+QoLnQld
割とマジでワゴンRだと思う
18: 2020/11/15(日) 21:32:46.778 ID:+JpOZXqD0
コペン
19: 2020/11/15(日) 21:32:50.031 ID:Fare0YOEp
エブリィ
24: 2020/11/15(日) 21:33:27.902 ID:T5eIuEcf0
S660で後ろにリアカーでもつけろ
27: 2020/11/15(日) 21:34:09.153 ID:ILCyrf5kM
>>24
ホンダ(笑)
ホンダ(笑)
26: 2020/11/15(日) 21:33:37.237 ID:lMJM741P0
セブン160
29: 2020/11/15(日) 21:34:22.706 ID:rikxP39O0
貨物タイプがお得
32: 2020/11/15(日) 21:35:05.254 ID:wOsnezvxd
予算は?
34: 2020/11/15(日) 21:35:45.551 ID:ILCyrf5kM
>>32
1000マン
1000マン
37: 2020/11/15(日) 21:36:44.150 ID:wo32v7rU0
じゃあピクシス
エンブレムもトヨタだよ
エンブレムもトヨタだよ
38: 2020/11/15(日) 21:37:07.672 ID:uw1Vj+mc0
カプチーノの程度良い奴欲しい
39: 2020/11/15(日) 21:37:16.408 ID:q5SU6uTl0
N-BOXをフル装備で
40: 2020/11/15(日) 21:38:04.239 ID:uEVfmNzza
チェロキー
41: 2020/11/15(日) 21:38:08.098 ID:hpYUQio50
ピクシスあるじゃん
エンブレムもトヨタだし
ってかどれ買うかほとんど決まってんじゃねえかw
エンブレムもトヨタだし
ってかどれ買うかほとんど決まってんじゃねえかw
42: 2020/11/15(日) 21:40:16.266 ID:AQNqesok0
というか、エンブレムトヨタの軽自動車ってピクシスしかないのでは?
43: 2020/11/15(日) 21:40:54.278 ID:wo32v7rU0
うん
まあ中身はダイハツなんだけどな
まあ中身はダイハツなんだけどな
44: 2020/11/15(日) 21:42:30.744 ID:qOhwML3da
絶対アルト
45: 2020/11/15(日) 21:42:31.528 ID:IcFIWzWS0
中古車だと軽自動車より普通車の方が安く買えるかも
47: 2020/11/15(日) 21:44:53.282 ID:ML9ziOiu0
軽規格のケータハムセブン
49: 2020/11/15(日) 21:49:47.399 ID:eZNTquBBa
中身はダイハツだけどトヨタディーラーの恩恵を考えるとダイハツじゃなくてピクシス買うのは有り
51: 2020/11/15(日) 21:51:03.387 ID:pddKCYe10
ジムニーでいいんじゃね?
54: 2020/11/15(日) 21:53:13.394 ID:sDFSHiit0
どうしてもトヨタにこだわるならピクシスエポック一択だろ
軽なんて足と割り切ってる方が格好いいよ、無駄に金かけてるのはただのアホ
軽なんて足と割り切ってる方が格好いいよ、無駄に金かけてるのはただのアホ
55: 2020/11/15(日) 21:53:16.915 ID:WLycJ3l9d
圧倒的ハイゼット(ピクシス)
商用向けで頑丈だし壊れたときに出回ってる部品が多いのは強い
商用向けで頑丈だし壊れたときに出回ってる部品が多いのは強い
56: 2020/11/15(日) 21:54:19.239 ID:pddKCYe10
トヨタって軽あるのか
OEMだろ
OEMだろ
59: 2020/11/15(日) 22:08:21.207 ID:bE65yzlx0
ターボ車が良いと思います、レインボーブリッチと、ゲートブリッジをよく使うので、平坦な道しか走らないなら、付いてないほうが燃費良いかも、ハイゼットカーゴに乗ってるけど、燃費は12キロ
62: 2020/11/15(日) 22:20:30.653 ID:aAUPaGDM0
タフト
63: 2020/11/15(日) 22:22:12.208 ID:Y00foBqgF
フィガロって軽だっけ?
65: 2020/11/15(日) 22:33:00.170 ID:BYLMkC53M
>>63
1リッターターボ日産はその頃軽自動車出してないから最小クラスではある
1リッターターボ日産はその頃軽自動車出してないから最小クラスではある
67: 2020/11/15(日) 22:41:19.501 ID:1/UfGzl80
セカンドカーならアルトワークスかジムニー
一台だけならワゴンRかムーブ
一台だけならワゴンRかムーブ
68: 2020/11/15(日) 23:06:08.972 ID:SMvk9m1Z0
S660
71: 2020/11/16(月) 00:46:43.800 ID:9Gz8bwEF0
ターボ車が良いと思います、レインボーブリッチと、ゲートブリッジをよく使うので、平坦な道しか走らないなら、付いてないほうが燃費良いかも、ハイゼットカーゴに乗ってるけど、燃費は12キロ
72: 2020/11/16(月) 00:47:03.450 ID:ui2tjK0I0
ワゴンRでよくね?
73: 2020/11/16(月) 00:48:08.404 ID:ndsjpPWe0
こういうとこで挙がる車種を持ち出して
スペーシアを徹底的に値切れ
スペーシアを徹底的に値切れ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1605443369/
コメント
コメント一覧 (13)
オプションなしなら新車でも100万しないし
拘りがないんならNシリーズのどれかでいいんじゃね
モデルチェンジ前と見た目は同じでも中身は全く別物だからね
やっと新型N-BOX、N-WGNに追いついたって感じ、それまではどうしてもNシリーズの末っ子って扱いだったから
イメージはしていたけど、と想像以上のギャップの大きさが浮き彫りになった。
1位「空間が狭い」軽自動車に実際乗ってみるとその小ささはイメージよりも強く感じる人が多いようだ。
2位「風や坂道に弱い」、3位「加速が悪い」、4位「スピードが遅い」、5位「音がうるさい」もまた、
ボディやエンジンの小ささからくるデメリット。
人気のスーパーハイトワゴンは「空間が狭い」を解消したがために「風に弱い」という弱点を作ってしまっているが、
実際に乗るまでは気づくのが難しいのかもしれない。
コメントする